• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へるにあ餅!のブログ一覧

2006年03月20日 イイね!

半日うるうる。半日へろへろ。

半日うるうる。半日へろへろ。こんばんは~。

今日もまた一日冷たく強い風が吹きっぱなしでしたね。
でも太陽はサンサン♪、ロールパンナはメローンパンナの、
オネ、いや、実に良く晴れてくれました。

そう、今日は長女の卒園式でした。
晴れやかな門出にふさわしい、とってもキレイな空でした。

朝はゆっくり目、私もそれで仕事半日休んで出席してきました。

やっぱり幼稚園の卒園てのは、思い入れもあるし、
ビデオ回しながらもちょっとうるうるきちゃいますね。

歌唄うのよね~お別れの。
ココで泣かすぞ!というプログラムの意図がよくわかりますが、
それでもやっぱりうるうるきちゃいます。

また、その歌がとてもいいんだ、これがまた(笑。


ただ、長男も同じ幼稚園ですが、この幼稚園、伝統的に挨拶が長い(笑。
式が終わって、教室に帰ってからも何かとお話が長い(汗。

私は末っ子(これも同じ幼稚園の今、年少さんです)と一緒に途中から園庭で強風の中、遊ぶ羽目になってしまいました(笑。

まぁ~寒かったですけどしょうがないですね。
4歳には長時間過ぎるもの。よくイイコにしてた方です。


お友達と写真とか撮ったりして、帰ってきたのが午後の2時。

当初の予定を大幅にオーバーしちゃっいまして、
それから一所懸命お仕事しましたが、
終わらず残業orz 疲れた~。


半日はうるうる。半日はへろへろ状態。

なんだか感傷に浸る時間もちょっぴり少なくて、
やたら疲れた、ながーーーい一日でした。


コメント返信がたまっちゃっててすいません。
訪問もいたしたいのですが、寝落ちしちゃったらご容赦くだされ(笑。
では、ゆるゆるよろしくです。
2006年03月19日 イイね!

おにぎり祭りw

おにぎり祭りwこんばんは~。

今日もやけに風の強い一日でした。
晴れて、気温もぼちぼち有ったようですが、
強風のため、外での体感温度はかなーり寒かったですね。

あまりの強風に、今日は長男のテニス部がお休みになりまして、
久々に家族全員で一日行動を共にしました。

それで、昼ご飯に、珍しく散財してしまい(笑、
夜ご飯はさて何にしようかと。

私、ぱっとひらめいて、安上がりで楽しい「おにぎり祭り」にしましたw
たまーにやると楽しいおにぎり作り。

画像は、おにぎり製作現場ですw

6歳・4歳の娘二人と私でおにぎりを全部作りましたよ。
あとは簡単な、スーパーのお惣菜だけ。

ちなみに、奥さんはお惣菜を並べるだけなので、
新聞など読んでましたら長女が一言。

「ママ、ずい分楽しちゃってるね!」だって(笑。

まー、たまには楽させましょう。
それに、おにぎりは作ってるほうが楽しいし(^^;


大きさも形も不揃いで、ちょっと見てくれは悪いですけれど、
美味しかったです♪
Posted at 2006/03/19 23:36:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | えぇっと、ウチのことです もの | 暮らし/家族
2006年03月06日 イイね!

スキーには行けない

スキーには行けないこんばんは~。

朝方は曇ってましたけど、日中は良く晴れて、昼間は暑かったですね。
東京は春一番が吹いたらしいけど、こちらはそれほどの強風は無かったような…。

ま、春一番吹かなくとも、ずい分暖かかったです。

画像は今日の昼間撮影。
太陽もまぶしいでしょ?

お、コラムシフトもピカピカ眩しいじゃありませんか。
つーことで、ま、昨日ビス4本で簡単な取り付けいたしました

で、スタッドレスどうしようかな…。
春スキーはいついくんだろ?
と、思いつつ、交換はせずにいたのですが、
なななんと。

昨夜遅く、「今年もスキー行けなかったね」という奥様の一言。

たね」って、終わっちゃったみたいな言い方するなよ、春スキーはこれからだよ。と私。

「でもでも・・・」

あ、始まりました。
対私用奥様デモデモ攻撃(笑。これは強力ですw


どうやら、長男の部活が忙しくてスキーに行ける日が無いらしい。
今後毎週部活。そして4月頭には泊りがけの法事もあるし。

えぇ・・・スキー無しなの?
残念だな・・・ほんまかいな。

それに、そうなら昼間言ってよ。
タイヤ交換しちゃったのにさ。

しっかし…スタッドレス…活躍しないなぁ…ウチ。。。
…今年は軽井沢で一回活躍しただけだよ~。

くそ、こうなったら一人でスキー行っちゃうか。

いや、無理ですな。その方が怖いし。
わかったときに…(冷や汗orz

また今週もスタッドレスで通勤や。
あぁ、暖かいなぁ…雪国の人ももう履いてないのに(笑。
2006年03月05日 イイね!

祭りのあと

祭りのあと「ねぇ、本当にもうお別れなの?私たちって、どうして一年に一度しか逢えないの?」

「んー、まぁ、それが定めってもんさ。」

「定めって何?」

「ん?まぁ、それが世間ってもんなのさ。俺たちにはどうしようも出来ないし。」

「まぁ~、あなたって結構保守的なのねっ!」

「エェ?俺たちが保守的じゃなくてどうするのよ?知らなかった?俺は保守の塊みたいなヒトよ。」

「そんな事言ってないで、私を連れて逃げてっ!」

「無理。ムリムリ。あ。そろそろ時間みたい。今年も、もうお別れだな。」

「いぢわる。・・・また来年会えるよね。」

「そうだね、出し忘れられなかったら逢えるだろ。たぶん。」

「また来年。浮気しないでね・・・お内裏様。」

「ばっかだなぁ。もちろんまた来年。好きだよ、お雛様。」



という訳で、私、今日おひな様をしまいました(汗。
2006年03月04日 イイね!

秘技 シャーベット焼きっ!

秘技 シャーベット焼きっ!続きました。


それは主賓のお一人である長女様の一言で始まりました。

「固くてたべられなーーーい」

えぇーっ!! 一同注目。


そうです、長女の頼んだオレンジシャーベット。
見た目はオレンジの中身をくり抜いて、オレンジシャーベットを詰め込んだオシャレなもの。

しかし、それがカッチコチに凍っていて、とてもスプーンが刺さらないのです。

ま、これが私の頼んだものならね。
「あぁ、パパのカッチコチだよ」
「あらやだ、いやだわお父さん、カッチコチだなんて」
「はっはっは。私もまだまだまんざらでもないね」

なーんて会話も弾むところですが。
いや、弾みませんね。ジジババ子供の前で(汗汗。

しかし待っていても一向にシャーベットは食べられるようになりません。

他のひとのバニラアイスは逆にどんどん溶けちゃう。
ゆっくりゆっくり食べても、もうすぐ終わりそう。

そこでやっぱり気の利くA型の私。
ついに、意を決してこんな荒業を。

そう。
これぞ秘技 シャーベット焼きっ!


近くを通る店員さんに「何だ?この客」という目で見られながらも気にしません。

てか、こら、店員。そんな不思議そうな顔してないで店長にでも伝えなさいっ。たく。
おたくのシャーベットが固すぎるのでこんな荒業を使ってるのよ。もう。


待つこと10分。

見事に美味しそうな「炭火焼オレンジシャーベット」の出来上がりです。

さ、お姫様、召し上がれ~♪チャンチャン


15分以上かかりましたな。終わりm(__)m
Posted at 2006/03/04 23:58:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | えぇっと、ウチのことです もの | グルメ/料理

プロフィール

こんにちは。 初めて運転した車は・・・ 教習車でした。 と、・・・こんな人です。 はい、そこの人、溜息つかないように~。 夜の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA SPEED 
カテゴリ:アフターパーツ
2005/08/02 09:57:05
 
MAZDA E&T 
カテゴリ:アフターパーツ
2005/08/02 09:46:32
 
埼玉マツダ 
カテゴリ:ディーラー
2005/08/02 09:41:54
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
奥様仕様 Lplus4WD
マツダ MPV マツダ MPV
MPV(TA-LWFW) 3.0Aeroremix
その他 その他 その他 その他
東京モーターショー関連

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation