
こんばんは。
今日は午前中はそこそこ晴れてましたけど、
午後は日も隠れ、かなり寒くなりましたね。
今日は幼稚園の発表会でした。
幼稚園児のことですからインターバルなど時間がかかり、案の定、予定もだんだん遅れ、長女の予定開始時間は40分近く遅く始まり、終わったのは4時過ぎてました。
長時間大変でしたけど、楽しかったですよ。
やはりウチのコが一番可愛かったかしら(爆。
また子供が成長していく・・・
そして一つ一つ事が片付いていく。
長女は来春は小学生。
子供というのは、
大人の時間で考えれば、ものすごい速さで変わっていきますね。
子供自身の身体も、生活も、考え方も、心も。
そんな変化を見ていくのは、親としての楽しみであり、
やはり苦労も悲しみも多いけれど…
それでも喜びでもあるのですね。
結婚を選ばない人も、子供を選ばない人も、欲しくても子供が出来なかった人も、それぞれの喜びとそれぞれの苦労や哀しみがあるでしょう。
私の人生でも、タラレバはいくらでも考えられます。
もし、子供が二人だったら…
もし、子供が一人だったら…
もし、子供がいなかったら…
けれども、そんなタラレバは…、
考えることは有ったとしても、
誰かに左右される種類のものではありません。
なぜ、ほんの少しの想像が出来ないのでしょう。
何気ない日常、突然誰かに踏みにじられたくはないのです。
ある日突然、誰かに子供を傷つけられたくはないし、
ある日突然、誰かに子供の命を奪われたくはない。
どうして子供を傷つけるのか。殺すのか。
しかも、過ちではなく。
過ちではなく。
今日も無事に過ごした発表会と、
楽しく疲れて眠る子供達と…、
流行り物のように連日報道される悲しい現実を、
重ね合わせ、そして考えてしまいました。
おやすみ。可愛い寝顔にそう言える日常を。
Posted at 2005/12/11 23:43:06 | |
トラックバック(0) |
さぁ、お疲れ様です もの | 日記