• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へるにあ餅!のブログ一覧

2006年06月02日 イイね!

こげな・・・曖昧な・・・クルマ

こげな・・・曖昧な・・・クルマレパードという車は、日産にとってどんな車だったんだろう?

この車、名前としては覚えている人も多いかもしれないが、
頭に思い浮かべる「姿」というのは実に人それぞれ。
車から受ける印象も、その人によってかなり違うものになりますね。


スペシャリティというカテゴリーが有るとすれば、
初代トヨタ・ソアラとともに、間違いなく初代レパード/TR-Xはその創世記を作った車だと思うのです。

ペキペキした、直線を組み合わせたようなクーペスタイル(2&4ドア)は、
私としてはあまり好きなデザインではなかったけれど、
近未来を感じさせるようなそんな演出がとても新鮮だったように記憶してます。

2代目レパードは、やはりライバルである2代目ソアラと共に、若者から中高年まで人気を高めた実にカッコイイ、ラグジュアリークーペでした。
何故かスタイルはソアラと酷似していたけど(笑、
グレード名:アルティマにはなんとも言えないカッコよさが感じられたものです。(あぶない刑事の影響も大きかったかな?
実際、いつか、中古の、ターボアルティマに乗りたいと私も思ってましたよ。

ただ、・・・いつでも販売的にはソアラに水をあけられていた。


そういう経緯を経てのこの選択だったのだろうか?

画像はそのレパードの3代目 レパードJフェリー

いきなりの、突然のアメリカン尻下がりデザイン
驚きました。(アメリカでは好評だったらしい。当然かw


私のこの車の印象は、
高級感を高めた内装、・・・この車で唯一評価された本皮シート内装だけだったように思います。
Jフェリーという訳のわからないサブネームにはちょっと心をくすぐられましたが(笑。


なんでこんなデザインになっちゃったんだろう??


当時の私には、そんな思いしか残らなくなり、そしてセドグロと兄弟車になっただけの4代目は、何も記憶に残らない、存在すら忘れてしまう車となってしまいました。

3代目/4代目オーナーの方、ごめんなさいm(__)m
私、個人の印象です。


消えてゆく車には・・・いつでも曖昧なポジション
迷いが有るものですが、このレパードという車は顕著でしたね。。。
2006年06月02日 イイね!

朝景 オオキンケイギク

朝景 オオキンケイギクおはよーございます。

今朝は薄曇りから曇り。そんな微妙に変りつつあるお天気。
湿度がやや高く、西からお天気悪くなってるみたいですね。


朝景はそんな薄曇りの中、鮮やかにゆらゆら揺れる・・・

オオキンケイギク。・・・かな?

と、ちょっとお天気のように今ひとつはっきりしませんが(汗、
オオキンケイギクなのか、ただのキンケイギクなのか自信ないのです。
見分けつく方。間違っていたらご指摘ください。修正します。


道端でも、あちこちでこの、まっ黄色な花を見かけます。
今一番キレイに咲いてるでしょうか。

雑草のように自然と伸びてきて手間いらず。
毎年なんでもない道端に彩りを添えてくれます。

先日のムシトリナデシコとか、秋のコスモスとか、
こう・・・自然に生えてきて、季節感を感じさせてくれる、
そんな草花は大好きです♪(なら名前覚えろよみたいな?笑
てか、楽してキレイってのはいいですよね。ねぇ、奥さんw

あら、いくらか晴れてきました。
予報通り、今日は雨は大丈夫みたいですね。

ムスコにコメントたくさんありがとうございます。
いつも睡魔に負けて、ブログあげても寝ちゃうこと多い私ですが(汗汗、
・・・てか、ありえない時間にコメント入れてくれた方もいるようで(笑。

ちゃんと寝てますかぁ?大丈夫??w


さて、月末に比べれば仕事もいくら~か楽な私。
今日もゆるゆるよろしくです。


おすすめ 臨港パーク
パーーツ ジェットワイドウオッシャー 追加しました。
Posted at 2006/06/02 10:39:33 | コメント(6) | トラックバック(1) | 朝景、そして 朝景 もの | 日記
2006年06月01日 イイね!

彼女ができた♪

彼女ができた♪ついにというか、やっとというか、

いやまだ早いだろというか、

なんというか・・・。


いよいよ出来ちゃいました。
ごめんなさい。今まで黙っていて。



出来ちゃった。・・・彼女。




ムスコにwww




あの~、何ですよ。
ムスコたって、いやん♪朝からテント張っちゃって!
の、ムスコじゃありませんヨ。

でもキャンプをしたがってたから、当たらずとも遠からじかな。

ムスコたって、いやん♪さっきヤったばかりなのに、またやるの?
の、ムスコじゃありませんヨ。

でもゲームばっかりしてるから、当たらずとも遠からじかな。

ムスコたって・・・
すいません。ごめんなさい。シツコイデスネ。
そう、もう皆さん予想通り、98%の方がわかったであろう私のムスコ。(残り2%の人は読解力を付けましょうw


言い方悪かったですね。

その・・・早い話が・・・セガレですw


セガレたって、いやん♪まだまだ現役・・・



すいません。ごめんなさい。あきれて帰りそうな方。
もう少しの辛抱です。

言い方悪かったですね。


早い話が私の長男!カッコ中二。

中二たって、この春中二になったばかりの3月生まれ、
早い話が13歳。ゆっくり言っても13歳なんですが、

この、コイツ・・・この野郎にですね。www




彼女ができました~ ヽ(*´∀`)ノヒャホーイ



父「なぁ、オマエ彼女ができたんだって?」
子「うん、できた」
父「うん、できたって・・・軽々しく言うね~。なんだかさ、
  オマエ自転車乗れたんだって?うん、乗れた。みたいな軽さよ(汗汗」


しかも、どうやらコクられたらしい。。。(いいなぁ~笑


ま、なんちゅーーか、


こんな時が来るなんて・・・変な感じです。


私としては。ははは。(´∀`;)


いつか、言えないような恋もするんだろうね。




                        息子よ。

Posted at 2006/06/01 23:40:39 | コメント(19) | トラックバック(0) | えぇっと、ウチのことです もの | 暮らし/家族
2006年06月01日 イイね!

朝から「駐車監視員活動ガイドライン」見てみましょ。

朝から「駐車監視員活動ガイドライン」見てみましょ。おはよーございます。

晴天続きで6月になりました。日差しも強くなりましたね。
湿度はこちらで65%くらいでしょうか。
温湿度計もかろうじてすごし易いゾーンでクロスしています。
あぁ、この温湿度計を持ち出してくるところなんざ、
一年前の私と変らずいっしょですな(笑。

さて、月変り、衣替えやらクールビズ。
いろいろと変るものが有りますが、今月はやはりこれ。

今日から道交法改正を受けての、違法駐車取締りですね。

朝一で、さっそく駐車監視員に記念撮影された方はいらっしゃるかな?w

この法改正、駐車監視員にばかり注目が集まりまして、
「なーに、ウチの方は対象地域じゃないからー」なんて安心してるとやばいですね。

駐車監視員という「民間委託」が地域によっては始まるだけの話で、
道交法自体は改正されてますから、民間委託を実施しない警察署管内でも、違法駐車の取り締まりは厳しくなると思われますよ。

ただ、私自身も対象地域に住んでいるのですが、
今ひとつピンと来ない。

今更ながらですが、あれ?どの変まで最重点地域・重点地域なんだろう?
という事を知るために検索してみました。

これ、住んでる所、良く遊びに行く所、仕事で絶対にやばそうな所・・・。
なんて見ていくと、結構検索するのが大変。
しかもなかなか目的のページにたどり着かない。

でも、そんな事考えた親切な人のページを見つけました。


⇒⇒⇒ 全国「駐車監視員活動ガイドライン」一覧


作成者の方、ありがとうございます。
県内でも細かく「あそこが最重点地域なんだ~」と良くわかります。

全国版なので、皆さんにも便利かな?

皆さんも他に何かイイページを見つけた方は教えて下さいね。

駐車違反の取り締まり以前に、ちょっと疑問や問題点もありますが、
まぁ、今日からすでに始まっちゃったものですから、とりあえず対策は何か考えなくちゃ(汗。


画像は最重点地域の一つ。
新宿歌舞伎町ですよ~w

さて、暑いけどイライラしないで今日もがんばりましょっ。


パーツ サービスソケット 追加しました。
2006年05月31日 イイね!

ガソリン価格 ↓060531

ガソリン価格 ↓060531定期的だったのに、いつの間にか不定期にお伝えしている当地、埼玉のガソリン価格。

定期的なら価値がある!
あ。すいません。重々承知はしていますが今回も、またまたひさーしぶりになってしまいました(汗汗。

価格としては本日5月31日付でございます。


レギュラー1リッター当たり 126円(税込み・セルフ)

ハイオクは+10円ですね。


どうなんでしょ?皆さんのところはいかがですか?
これはいくらか安く感じるかな。

いろいろと物の値段も上がり始めましたしね。
ちょっとでも値が下がるのは嬉しいことです。

ちなみに、この辺では直近一番高かったときで(5月頭かな?)レギュラー134円まで行きました。


オイルショックなんてのをどれくらいの人が経験してるかわかりませんが、その時に比べればまだ安いという人も必ずいますね。
でも何しろ時代が違いますしね・・・。

ただ、そのときトイレットペーパーが争奪戦になったのは、
おぼろげながらも覚えていますよ。


えぇ、ほんのかすかな記憶です。

えぇ、ホントに僅かな記憶なんです。


覚えてないのは・・・私が意外と若いからでしょうか。
っそれとも既にボケが始まっているのか・・・(笑。


謎を残したまま次回まで(爆。


どうにかリッター120円切らないかなぁ~夏ごろには。。。
Posted at 2006/06/01 00:14:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | しょせん私見ですから もの | クルマ

プロフィール

こんにちは。 初めて運転した車は・・・ 教習車でした。 と、・・・こんな人です。 はい、そこの人、溜息つかないように~。 夜の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA SPEED 
カテゴリ:アフターパーツ
2005/08/02 09:57:05
 
MAZDA E&T 
カテゴリ:アフターパーツ
2005/08/02 09:46:32
 
埼玉マツダ 
カテゴリ:ディーラー
2005/08/02 09:41:54
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
奥様仕様 Lplus4WD
マツダ MPV マツダ MPV
MPV(TA-LWFW) 3.0Aeroremix
その他 その他 その他 その他
東京モーターショー関連

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation