• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぴょん(o゚∀゚)ノの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2005年4月26日

NAメカチューンへの道~ノーマルインマニと段付き修正インマニの比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
段付き修正済みのインマニを購入したので、ノーマルインマニとの比較をしてみたいと思います.
画像はノーマルインマニをキャブ取り付け部のフランジから覗いたところです.
ダイキャストのインマニとインシュレーターの間にものすごい段差があるのが確認できます.
2
拡大したところです.

インマニのダイキャスト部分ですが、インシュレーターとの接合面は流石に加工していますが、マニの内壁は純正品は全く加工していません.
まあ軽自動車なんてこんなものなんでしょう。。。
3
段付き修正後のインマニです.
あのものすごい段差は無くなっています.

インマニ内壁上の穴はEGRの出口みたいです.
インマニのエンジン側の方にEGRの入口が有るのでアルミ板で塞いでいます.
エンジンの清浄度は大きく向上すると思います.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年4月28日 10:49
すごいですねぇ、これは。
実際の効果はどうでしょう?
自分でぱぱっとやれるトコではないですが、同じNA乗りとしては興味がつきません。

あ、私のはキャブですね( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2005年4月28日 23:00
実際の効果は私も?です.
やってみないとなんとも言えないです。。。
純正だとあり得ない程の段差があるので、それなりの効果があると思いますが…

装着したらまたインプレしますね(^^
2005年4月28日 21:14
段差というより。。。ビックリしました!

バイクに乗ってた頃を思い出します^^
ポートを磨いたりして3ps上った!だとか♪
その後のレポート期待してます!
コメントへの返答
2005年4月28日 23:06
将来的にはポート研磨なんかもやりたいと思っています.
キャロルを購入した時から、自分でエンジンを弄るのが目標でした.

私も昔 原チャリのボアアップキット組んだことあります.
当時は弄った分だけ速くなってくれて面白かったです.

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23最終型ヘッドレスト流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/112837/car/1467512/5764773/note.aspx
何シテル?   04/18 18:40
東京都出身で就職してから埼玉県に来ています.車との付き合いは、お金をかけずに楽しく遊べてかつ学べる事を理想としています. よろしく(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 20:13:00
ロアアームボールジョイントブーツ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 13:40:35
問合わせてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 15:47:16

愛車一覧

スズキ ジムニー あらゆる困難を乗り越えてこそ男は磨かれる (スズキ ジムニー)
ヤフオクにて、この金額じゃ落札できないでしょと入札したらそのまま落ちてしまって購入(^^ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
年式:平成15年(2003年)3月 型式:TA-GGA EJ205DW5BE アプライド ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成13年式(2001年式)、Kei4型、距離8.3万㌔、K6Aターボ、5速マニュアル、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
つい勢いで買ってしまった2シーター 古い車なんでメンテ中心に頑張ります 何気に今まで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation