• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

備忘録@E39のブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

jazz麺?

jazz麺?この記事は、久々の2.7^^;について書いています。

みん友の喜喜さんが時々UPされています「JAZZ麺2.7」さん。
いつかは行きたいと思いながら、まだ行けてませんが・・・

本日ツタヤのJAZZコーナーを探索していところ、まさにジャケット背表紙に「JAZZ麺」の文字が!
思わずレンタルしてしまいました(^^;

-麺好き専用 極上のジャズ-という事で、要はJAZZのコンピレーションアルバムの様です。

解説から抜粋です。


05.テイク・ファイブ/N.Y.ジャズ.トリオ

5/4拍子という変拍子が、自然と気持ちまでお洒落にスウィングさせてくれる。
TVCMでもお馴染みの「テイク・ファイブ」。この曲のお供には、牛骨ラーメンなんていかがでしょう?
あっさりなんだけど、実は上品なコクがあって、味わい深いスープが決め手。
水菜、メンマにネギ、チャーシュー。具材はシンプルながら、心温まる一杯にありがとう。



とまあ、こじつけの様な気がしなくもありませんが、よくこういうコピーを考えるものですね。
音楽の知識とラーメンの知識の両方が備わっていないと書けない文章です(^^;

いつか、JAZZ麺2.7さんに行って「テイク・ファイブ」を聴きながらラーメンを頂きたいものです(^^)


それから、みん友のJubaさんから教えて頂いたこちらも迷わずレンタルしました!

録音も良くて、聴き応えがあります。
女性JAZZボーカルが好きな方は是非(^^)
Posted at 2013/04/02 18:39:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

茨城ドライブでした(^^)

茨城ドライブでした(^^)昨日は、子供が春休み中という事もあり、茨城は大洗へドライブしてきました。

まず向かったのは「かあちゃんの店」。

生シラス丼が有名です。猟師の奥さん達の手で運営されている様で、ちょうどお昼時だった事もあって、大忙しでした。

自分が頼んだのはもちろんこちらです。

しょうががうまく生臭さを消してくれて、美味しく頂きました!
嫁さんは同じシラスでも釜揚げの方を頼みました。

そして子供は漬け丼を注文です。

あっさりしていてこれも美味でした。

次は、マリンタワーに上って景色を堪能。

サンフラワー号の接岸風景が出迎えてくれました!

少し足を伸ばして、茨城空港も訪問。
さすが、自衛隊基地だけあって、戦闘機が展示されています。

最高速はマッハ2.2、時速になおすと2700キロ/hとの事。
まったく想像がつきませんな(^^;

本日は、このくそ寒い中DIYをやっていました。

詳しくは整備手帳にて(^^)

整備手帳:サブウーファー改良とアンプ交換!


Posted at 2013/03/31 21:15:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

HSCオフ会と・・・そして今日も(^^;

HSCオフ会と・・・そして今日も(^^;昨日はHSCオフ会に参加してきました。

今回は前回と違って、最後まで完走しました(笑)

残念ながら入賞は逃しましたが、皆さんの美味しいオーディオをたっぷり堪能出来ました。


そして、嬉しかったのは最後終了間際に’備忘録塾’が開催された事でした。
と言っても、講師は自分では無くHSCの精鋭メンバー。そうです自分が生徒役でした(^^;

今回の自分の調整に対し、基本的にサブウーハーのレベルやフロントへのかぶせかたについて、色々、アドバイス・ご意見を頂戴しました。

やはり我流の調整はいけませんね。早速帰り道でもちょいちょいと調整して、かなりスッキリした鳴り方に。以前の中高域の艶めきと音飛びの良さが戻ってきました(^^)

備忘録塾講師の方々ありがとうございました。

そして、今日はサブウーハーをクオリティーUPするべく、早速作業をやってました。


整備手帳は後ほどUPしたいと思います!
Posted at 2013/03/24 20:10:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

自然素材など色々(^^;

自然素材など色々(^^;本日も相変わらずやってました(笑)

ミッドレンジのチューニングと、車内への自然素材追加、ピュアポイント施工などなど・・・

色々やって、どれがどう効いたのか切り分けが出来ませんが・・・(汗)

より立体的な表現力が向上し、聴き心地も優しい方向へとシフトしましたので、結果オーライでしょうか(^^)

整備手帳:自然素材追加しました(^^;


週末は、HSCオフ会です。参加される皆様宜しくお願い致します(^^)
Posted at 2013/03/20 20:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

全てはMMATSの為に(^^;

全てはMMATSの為に(^^;今のところ?問題なくオーディオが稼動している備忘録@E39です(^^;

車載したMMATS「LM2125」が電気食いそうなので、より良い環境で働いてもらうべく、サブバッテリーの搭載と自然素材の投入を行いました。


分解能の向上や、スピード感がより感じられる様になるなど、底上げ出来ていると思います(^^)v

コレをベースに、HSCオフに向けて最終調整に入りたいと思います!


整備手帳:サブバッテリー装着しました(^^)

整備手帳:MMATSアンプの自然素材導入(^^)v
Posted at 2013/03/15 21:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation