• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EIGERの愛車 [三菱 コルトプラス]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

運転席側ドライブシャフト、左右フロントナックル、左右ショックアブソーバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨年11月に高速でハンドルがブルブル震え出したので、ホイールのバランサーが剥がれたのかな?と思い、前後のタイヤを入れ替えましたが、症状変わらず。

そのうち振動が出る速度が80キロ、60キロとだんだんと低速でも気になるようになったので、原因を探ってみました。

馬に上げて確認すること小一時間。右側のドライブシャフトにガタを発見。バラすついでにショックは純正戻し、ハブベアリングを打ち替えたナックルに交換することにしました。

ショックのアッパーボルトにアクセスするには、ワイパー周辺をバラします。
2
ハブナットを緩めます。32mm
レンチをパイプで延長してハンドパワー!
3
画像は助手席側。こちらのドラシャは交換しないので、ナックルとショックを外して予備と交換するだけ。

ナックルはショックの取り付けボルト17mm2本、ブレーキキャリパー取り付けボルト19mm2本、車速センサー取り付けボルト10mm、タイロッドエンドナット16mm、ロアジョイントはモンキーレンチを使用して取り外しました。タイロッドエンドとロアジョイントの切り離しはプーラー使ってます。
4
ショックは7万キロ走行したプラスラリーアート純正。ナックルは以前にバージョンRのハブベアリングを打ち替えた物。
逆の手順で組み付けます。
5
右側のドラシャは9万キロ走行の中古品。新品出ないんですよ。画像は取り外したガタの出たドラシャ。インナー側(画像中央)取り付けマウントが分割出来るので、そこを外してぶっこ抜けば取り外し可能です。
ミッションオイルが垂れてくるので受け皿を用意しておきましょう。
6
外したナックル。回すと少しシャーシャー鳴ってます。
7
取り外したXYZの車高調整式サスペンションキット。
車高上げたかったし、ギシギシ言うのでサヨナラです。

慎重に車庫から出して試運転。バイパスに行き流れに乗って走りましたが、ハンドルの振動無くなりました。
フロントブレーキのパッドの残量が1mm。ピストンも渋いので要整備です。通勤には使いません。乗っても近くのコンビニ程度かな。

3月に車検があるので、早く治しちゃいたいですねー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート取付

難易度:

クスコのネオジムのドレンプラグ(ドレンボルト)へ交換 とオイル交換

難易度: ★★

オイル交換 上抜き

難易度:

バッテリー充電

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

オイル交換とエレメント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 23:54
お疲れ様です。
自分でできるのは凄いですね。
考えてみたら公認改造車でパーツがいくつかバージョンRになってるのが厄介なところでしょうか?
コメントへの返答
2024年1月15日 12:58
お疲れ様ですー!
地場の三菱以外の北関東系のディーラーは出入り出来ません。笑

公認車検の添付書類見ながら部品検索して発注してます。中古品も、間違っても返品が出来ないのが辛いところ。

プロフィール

EIGERです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:33:10
『サヨナラの意味』の意味って何? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 07:15:23
トヨタ純正 OBD2 16ピンカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 01:50:52

愛車一覧

三菱 ギャラン さんぱちくん (三菱 ギャラン)
動体保存できるよう、努力しています。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
知り合いから譲り受けたコルトプラスです。17万キロ超の過走行車のため、メンテしながら付き ...
三菱 リベロ リベロ爺帝 (三菱 リベロ)
スターレットを妻に譲ったので、新たに下駄車を手に入れました。 愛車との出会いってタイミ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前愛車が、もらい事故で全損。 息消沈の中、偶然の出会いがあり、購入に至りました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation