• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

とりあえず種明かし

とりあえず種明かし ノーマルチックになったキャロルに何があったのかとびっくりされてるみたいなので種明かししときます

実は9月に15年目の車検だったのですが、いつもの顔で車検に持って行ったところ…







フロントバンパーの「ポジション+ウインカー」の面積が小さくてアウト
バイク用のマルチリフレクターは光が拡散しすぎてアウト
VitsのLEDテールはスモール用に使ってた減光回路に不具合が出てて点滅してるのでアウト
レカロシートはシートレールがメーカー不一致のためアウト

と色々不具合があって、フロントバンパーやらライトやらをとりあえず元に戻す必要があったので、いっそのことパッと見ノーマルにしてみようかと思い立ち、倉庫の奥からバンパーを引っ張りだした次第です。

さらに…せっかく外見ノーマルにするならホイールもキャロルっぽいものにしようってことで、入手だけして使ってなかった
スーパーラップ 12インチ
を装着してみました。

スーパーラップはジムカーナ経験者にはおなじみの軽量ホイールですが一見鉄ホイールに見えて実はアルミという一般のドレスアッパーには理解できないであろうヘンテコホイールだったりします。

しかも敢えてキャロル標準サイズの12インチ…これ以上軽いホイールってあるのかしら?

残念ながら12インチのスポーティタイヤは165/60R12のDNA-GPってことになってしまいので、今回はYOKOHAMA-ECOSの155/70R12にしました。
これも標準サイズですが…

それにしてもセンターキャップを取ってしまうと言わないと分かってもらえそうにありませんね(--;

恒例の?重量測定もやってみました~
ブログ一覧 | キャロル | 日記
Posted at 2009/09/29 00:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

飛鳥III
ハルアさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 0:50
なるほど、しかしレカロのレールが不一致で車検ダメってぇ~のは俺のもヤバいかな?


スーパーラップはたまに探したりしてますが、オフセット合うのがなかなかないですね、


Iwaちゃんのキャロル現状では車検通らないのですね、
ボンピンもやっぱりダメなんですかね~?
コメントへの返答
2009年9月29日 22:50
下で紺之介さんも言ってますが、厳しく言われるところでは見られる見たいですね

安全にかかわる部分なので仕方ないのでしょうが…

穴開けとか溶接とかもホントは駄目なんですよね

ボンピンはオッケーでしたよ
2009年9月29日 0:52
お久しぶりです。

車検場厳しいですね。
今年の4月に、ユーザー車検をやってきましたが、うちのはそのまま通っちゃいました。
俺の前にいたDA52エブリーは自作っぽいLEDテールでしたが、普通に通ってました。

シートレールって、細かい所まで見るんですか。びっくりです。
コメントへの返答
2009年9月29日 22:53
お久です

マルチリフレクタライトが通らなかったのはイタイですけどね~
LEDテールは自作の減光回路の調子が悪くスモールで点滅してたのでアウトでした。
ちゃんと点いてくれればオッケーなのでまた直します

純正シートもっといてよかったです
2009年9月29日 7:16
165/60R12のDNA-GP
↑が旧規格サイズにはあって現行規格にないのがムカつきます

Iwatobi号も車検対応に戻さなきゃ駄目なチューンが施されてたんですね(笑)
友達はレカロレールじゃないけど車検おkだって話しだったんで
検査官次第という事みたいです
コメントへの返答
2009年9月29日 22:56
こそこそ探せば当時ものが出てくるんですけどね~

駄目チューン…orz

外見は不良なのに実は真面目ってのを眼zしていたんですけどね~
仁岡先生ネタか
2009年9月29日 12:19
車検の度に大変そうですね。

ウチはノーマル?なので、そのままディーラーに持ち込みました。

まだ、何も言ってきてませんよ。
コメントへの返答
2009年9月29日 22:57
前回車検受けた直後に色々いじってたのでそのツケかも…

しばらくはノーマル風で行きますよ~

今度帰ったら見に来てください
2009年9月29日 13:28
あ、アルミだったんですか~・・
何の車のスチール製を
流用したのかと思っていました。!
と、すると近所でみかける
ビートに付いてる白いのも・・・
よい勉強になりました。♪
コメントへの返答
2009年9月29日 23:00
アルミだったんですよ~
鉄をアルミに変えただけで比重がだいぶ軽くできるし、面で支えるので薄い割には剛性が高く出来ますから…

ビートについてたらたぶん同じかも知れません
鉄チンを白く塗って付けてるのかも?(笑
13インチや14インチは人気ですよ
2009年9月29日 18:43
アルミは気づいてましたよ~。

IwatobI さんのことだからただのノーマルってのはあり得ないと思って。(笑)

アルミってパーツレビュー上げました?

何で知っているんだろう?
コメントへの返答
2009年9月29日 23:02
走り系の方にはバレバレですよね~

まだパーツレビューはあげてません

写真撮ったはずなのにデータがなかったので撮り直すまでお預けです

また見てやってください
2009年9月29日 19:10
Iwaちゃん、こんばんはっ。

スーパーRAPには気付いていたけど
まさか12インチとは思わなんだ・・・。
114.3の12インチ、メーカーはどんな
使用状況を想定して、設定したんだろう
(そもそも競技向けだものね)。
超軽量ゆえ全体的にペナペナなので
繊細なヲヨメチャンを扱うように、大切に
可愛がりましょうね☆
(昔、ごんじぃがロドに履かせていたら
 蓋の無い側溝を踏み越えただけで
 リムが曲がりました・・・・)。

シートレールは、昔はあんまりチェック
受けなかったんだけど・・・
(なにしろ俺のインチキ溶接レールですら
 スルーだったもんねっ)。
今はシートメーカーとレールメーカーが
一致してないと落とされちゃうみたい。

最終的には検査官の主観次第な部分も
多々ありそうですけどね(笑)。
コメントへの返答
2009年9月29日 23:09
スーパーラップの話は実際にお会いしたときに話に出たかもしれませんね

12インチのスーパーラップはたぶんマイティボーイやアルトあたりでしょうね~
昔は12インチのKグリッドとかありましたからね~
リム曲がりやすいのは分かってますので気をつけてますよ~

検査官の主観はかなりありそうですが、tsunamiさんも落とされたので岡山は結構厳しいのかもしれませんね…

シートはそのうち戻すかもしれません(笑
2009年9月29日 19:27
↑物凄くシ-トレールの件気になります。
って言うのは、ランエボのレカロ何ですが、シ-トレール半分三菱、半分マツダってへんてこな組み合わせなんです。
年内にはしっかりしたオ-ル三菱に替えようかと思ってたのですが・・・
コメントへの返答
2009年9月29日 23:10
一番いいのはノーマルに戻して車検受けるのが確実でしょうね~
アルトやセルボのものでもシートとシートレールが違わなければオッケー見たいですよ

オール三菱ってのがちょっと分からないですが溶接か何かで自作ですか?
2009年9月29日 23:59
おひさしぶりです~♪
ノーマルっすか…Iwaさんのアイデンティティーが!!

…って、私と変態ホイールおそろいですか(笑)
ちなみに私のはラリーモデルなんで耳が強いらしいです( ̄ー ̄)ニヤリ

どうせなら12インチタイヤ小径化してファイナル変更加速重視で…
コメントへの返答
2009年9月30日 21:40
お久です
ノーマルなわけないじゃないですかぁ

70サイズなのでひずみに関しては低扁平モデルよりはましなんじゃないかと思いますが…

165/60-R12でもよかったんですがね~
155くらいがちょうどよさそうです
2009年10月18日 14:15
いっそスーパーラップのセンターに純正のメッキキャップ付けちゃえばイィんぢゃないですかぁ??(^皿^)

自分も11月が車検なのでいろいろ大人しくしなくちゃなぁ…
フェンダも引っ張り&ツメ折りなんでストックしてぁる純正に戻さなきゃだし…ミラーもビタローニは可倒できないし…シートは破れて骨出てるし…
あ!!サイドブレーキもスプリング抜いてスピンターンノブ仕様になってるしΣ( ̄□ ̄;
フロントサスもバネ1巻きカット…

考えたら車検が心配に…(笑)
コメントへの返答
2009年10月18日 20:27
キャップ仕様だとマジで気づかれませんねぇ

今までは、何も考えなくて車検に出せる仕様のつもりだったんですけどね~
最近嫁いじりが忙しくて車はいじれてません(^^

また集まりたいですね♪

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation