• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IwatobIの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2005年9月19日

ハンドルリモコンあれこれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オーディオコンソールまでの距離がかなりあるため導入したハンドルリモコンのCD-SR77ですが、写真の位置につけてたんですが、日ごろ持ち手が9時15分から8時20分の位置の為、あまりに握りにくいのと、脚が邪魔でリモコン受光部が隠れてしまう為、早々に移動させました。
2
最初に思いついたのが左上の部分、10時10分で持つ人は邪魔になりますが、ディープコーンにしている為、ハンドルがいやでも上方向に上がり、普通に持つと9時15分で丁度いいのでだいぶよくなりました。
でも、スピードメーターとタコメーターの間に日ごろ使わないリモコンがあるのはきわめてウザイことが判明
3
んで、それならばってことで、右側に装着してみました。日ごろ純正の水温計なんぞ見ないので問題なしです。
若干信号が届かないこともありますが、脚の位置さえ動かせば、何とかコントロール可能です。
4
別のアングルから・・・ウザイ
5
右側に移動して・・・イイネ!
6
ちなみに・・・表の部分には
アッテネータ(消音)
バンド切替
ソース切替
トラックシーク
ディスク切替
ファンクション・オーディオボタン
と、本体側の十字キーと組み合わせが出来る操作に関してかなりの部分対応してて非常に便利です
7
更に裏側には・・・ボリュームコントロールがあります。
これだけでもかなり助かるはず。カロッツェリアでリモコン対応の機種を使ってる人は自分のモデルが対応しているハンドルリモコン探してみてください!
使い出したら止められないカモ(^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

車検

難易度: ★★

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

ステアリングチルト調整

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年9月19日 23:15
あ、なるほど。最後のリモコン裏面の画像で納得。
そりゃそうですね。頻繁に使うvolコントロールは裏面のほうが都合がいいですもんね。
そりゃそうだ。
一人で納得してしまいました(汗)
コメントへの返答
2005年9月20日 0:42
体勢を換えなくても音量コントロールできるのはかなりイイです。
デッキが古くてMP3にも対応してないので、そのうちシリコンプレイヤーでも外部入力で繋げ様かと思ってます。そうなると使うのはボリュームと消音だけになっちゃいそうですね(^^;

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation