• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IwatobIの愛車 [マツダ キャロル]

三菱感謝祭で「i」を見てキタ~

投稿日 : 2007年10月28日
1
秋晴れの中、「2007 三菱感謝祭 in 水島」に参加。
エボXやらギャランフォルティスなどの車両に混じってこんな「i」を発見。
どうも有志があつまって作った車両の模様。
2
サイドビュー
低い!そして長い!!
まるで斬鉄剣で切り落とされたようなラインが~w
3
リアビュー
エクリプス用のハッチをとって付けてた…
スゲェ手作り感だが素人じゃ到底出来ない加工だなぁ(^^;
4
内装はかなりレーシー。
2人乗りでステアが後に延長。
インパネ周りもオフセット。
内装切り貼りで手作り感バリバリなのも有志なら仕方ない。
説明によると自走可能な様子。
良く作ったヨ
5
カリカリにイジッてる「i」も展示してあったけど…
↑の車両を見ちゃうとかすんで見えてしまうwww
6
ekスポーツの時にも見かけた地元TV局OHKのキャラクターを使った「OH!-KUN SPORTS」
7
リアにはおじいちゃんも…
家族連れには大人気でした
8
会場奥でひっそりと「i」の電気自動車の同乗試乗会開催中。
時速40kmの加速をチョビッとだけ体感。
残念ながら運転はさせてもらえず…
静かなのはいいが歩行者が危ないかも?
毎年ヤッてるみたいなので機会があれば来年も見てみようかなぁ

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月28日 21:49
写真①②の「i」は屋根を切っちゃてますよね?
凄いかも~
ミニで屋根のシャコタン見たことがありますが、「i」では初めてです。

「i」のストラップありますが、要りますか?
(あれ?何処にしまったかな??)
(*_*)v

「i」の電気自動車ユニット、どこかに落ちてませんかねぇ。
キャロルに積みたいっす。
コメントへの返答
2007年10月29日 0:10
1~4までが同じ車両ですよ。
素人じゃまず無理だしボディ切断してるんで、このままじゃナンバー取得も難しいでしょうが凄すぎ。
ショウモデルでいうとラパンでもありましたよね。

えぇっと、特に「i」にこだわりがないのでストラップは機会があればということで(^^;

都心部でのインフラがどの程度整うかが
今後の普及の鍵ですがキャロルをEV化は大変そうですね~
2007年10月29日 18:16
ずばりカッチョいいじゃん。
今後の参考にさせてもらいます。

まぁ、参考にしたって作れないだろうけどね、
でもこんなのいいよなぁ~。
コメントへの返答
2007年10月29日 20:03
何処をどう参考にするのかに超期待してます♪

もしかして頭に載ってるあのスポイラーの事?
2007年10月29日 23:32
この電気自動車は中電のですね。

この前試乗したのは東海のでした。

やっぱ違うのかな?
コメントへの返答
2007年10月30日 0:38
何台かいたのでローテーションで試乗してたのかもしれませんね~
色違いで中味は同じみたいでしたよ?
スピード出してもらいたかったっす

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation