• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J&Jのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

100系のHID仕様のライト

今回、安全点検で、ライトの光量不足とのことを聞いて、色々、検索なり、問い合わせました。

で、結果は、100系のHID仕様のライトは、みなさん暗いと感じてはるのですね!

その原因が、リフレクターの大きさに対して、シェードの大きさが大きいことみたいです。



それで、バルブ形状がD2Rの遮光板のついているやつが、規格になってます。

今回、ディーラーでも、色々聞き、D2Cをいれることに、遮光板のないやつです。

そうすると、なんと、前回50カンデラの光量が、

左 129カンデラ 右 118カンデラと急上昇しました。

バルブは8000Kのままで、メーカーも同じですが、遮光板のないやつです。

で、遮光板がないと、カットラインがでないと思っていたら、なかなか、出てるじゃないですか!  また、グレアの量も、機械上あまりでていないみたいです。

やはり、ライトの形状で、かなり、かわるのですね! 勉強になりました。

で、本日は雪のあと早く、底の凍結剤とか早く落としたかったのですが、やっと、洗車できました。 下からも、噴射させて一応、流しました。



Posted at 2014/02/19 20:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアスポイラー補修 http://cvw.jp/b/1130262/44374203/
何シテル?   09/10 22:28
車は常にキレイでカッコよく(笑)!を基本に、現状維持の形で、おじさんが、乗れる車であってほしいと考えてます。 お金をほとんどかけれませんが、(^_^;) 車自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 1718 19202122
23242526 2728 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
今回、落ち着いて乗れる車にしました。 多少、大きくなるのですが、ゆったりと乗りたいです。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ マークIIJZX100に乗っています。 孫二人の本当のおじいさんになりました。で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation