• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J&Jのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

リアスタビライザーブッシュ交換

KTSのスタビライザーを装着して、かなり日数と走行距離を向かえ、ブッシュの劣化が現れました。

ですが、KTSでは現在この25Φのスタビがなく、また、ブッシュだけの販売がないとのことで、スタビの交換をやむなしかなと、で、ネットを徘徊してましたら、見つけました。

汎用の25Φのスタビ用ブッシュです。ウレタン製ですので、強度、寿命はわかりませんが25Φの分を探しだすことができなかったので、今回、こちらの商品で対応しました。

良い具合でしたら、フロントもそろそろですので、31.5Φも販売されているので、対応したいと考えています。

交換前



交換後


画像は左側だけですが、右側はマフラーで見えにくいので、撮影画像はありません。

明らかに、乗り心地が変わり、異音もなくなりました。
また、通勤途中で検証です。
Posted at 2016/04/17 21:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

リアエンブレムに

通勤途中に、この商品を取り付けていた車種を見かけました。

後ろから見ると、なかなか、面白いかもと、取り付け簡単だし購入。

ブルーはハイブリッドが多いので、レッドで!



Posted at 2016/04/17 12:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

リアからの異音対策

リアからの異音が多少マイルドになったのですが、今だ、気になるのです。
で、TEINからサイレンサーラバーなるものが出てました。

効果あるか本日装着です。

フロント


リア


効果はまた書かせてもらいます。
Posted at 2016/04/11 20:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

チタンカラーマフラーカッター

友人が、購入したのですが、同じ100Φなのですが、入らないとのことで、使用しないので譲りうけました。

で、取り付けようとしたのですが、こちらも100Φです。確かに、100Φ用となってますが、入りません。

OBで購入したとのことらしいのですが、加工が必要と判断!
多少、切込みをいれまして、マフラーとステーで裏から取り付けました。



まあ、とりつけボルトが2個見えてしまいますが、耐熱ブラックで、中を塗装し隠してしまいたいと思ってます。

一応、綺麗に取り付けできました。



ボルトの位置がこれ以上中に入らなかったので、まあ、エアロとギリツライチになってます。(笑)


Posted at 2016/04/02 15:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月01日 イイね!

シリコンスプレーのその後

この間、シリコンスプレーをたっぷりと足回りに吹き付けました。
その後、やはり、最初は突き上げ感があり、やはり、ショックの寿命かな?と

で、300kmほど走行してきたら、突き上げ感でなく、マイルドな感じの状態になってきました。 大きな段差は変わらないのですが、通常なら我慢できる感じに!

驚きです。でも、劣化してきているのは確かですので、この間に体力をつけないと
この頃、劣化修理で、大きく加算でますので(笑)


Posted at 2016/04/01 00:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアスポイラー補修 http://cvw.jp/b/1130262/44374203/
何シテル?   09/10 22:28
車は常にキレイでカッコよく(笑)!を基本に、現状維持の形で、おじさんが、乗れる車であってほしいと考えてます。 お金をほとんどかけれませんが、(^_^;) 車自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
今回、落ち着いて乗れる車にしました。 多少、大きくなるのですが、ゆったりと乗りたいです。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ マークIIJZX100に乗っています。 孫二人の本当のおじいさんになりました。で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation