• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2012年6月27日

ツチノコ製パドルシフト 板金加工編 episode of side-A

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
写真は、メーターを支える骨組みです。
外し方は盗難上割愛させて頂きます。

最初、ナットを2個接着剤で止めて、
上からパドルシフトを付けて
見たのですが、
コラムカバーに入りきりませんでした。
なので、ナット付けはボツ!
2
でどうしたかと言いますと、
ナットがあった位置に
5mmの穴をドリルで穴開け、
M6 ピッチ1.0のタップ切りました。
穴位置合わせは
実際のステアリングに付けて、
微調整してください。
3
写真の真ん中あたりに
削りの後がありますが、
必要ありません。
削らないように注意!
(最初のナット作戦で干渉した為、
削ったが、やっぱり必要なかった)

但し、写真の右側、
パドルシフトの骨組みと
メーターの骨組みが
干渉したので、
少しグラインダーで削っています。
でも、穴位置のオフセット次第では
(なるべくメーターの
骨組みの下の方に開ければ)、
干渉しないかも。このへんは好みで(^^)
4
取り付けるのに
左側にネジ(M6×1.0mm ピッチ1.0)に
ワッシャー2枚挟みます。
右側に(写真では隠れている)、
ネジ(M6×1.0mm ピッチ1.0)に
ワッシャー1枚挟みます。

別にキャップボルトである
必要はありません。
なぜなら、
この状態でも、知恵の輪で
取り付けられるからです。
5
全体図です。
パドルシフトの骨組みと
メーターの骨組みが
平行直角に付けないと、
パドルシフトが斜めになっちゃうので注意!

他に削る箇所として、
パドルシフトの骨組みの真ん中から
左右の穴をそれぞれ、
外側にM6の穴をあけます。

この穴は、コラムカバーを止めてる
ネジ2箇所の穴位置を
合わせる為です。
もちろん一箇ずつ、実際のコラムに
合わせながら、穴位置を
確認しましょう。

もうひとつ削る箇所は、
真ん中から下側クロックスプリングに
干渉するので削ります。
6
写真の中央あたりにタイバンドを
付けてる出っ張りがありますので、
ここも干渉しますので、削ります。
(穴があいてるのは
タイバンドが止めてあった)
コラムカバーの削り方によっては、
そのままでも構いません。
7
一応、裏面も撮影しました。

コラムカバー編
episode of side-Bへ続きます・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

ハブリング調整

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

空燃比計センサー LSU4.9戻し

難易度:

空燃比計バッ直化

難易度:

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「myviリアスポイラー http://cvw.jp/b/113037/47714062/
何シテル?   05/11 20:46
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02
撥水ガラスクリーナープレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 21:31:43

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation