• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2012年6月28日

ツチノコ製パドルシフト コラムカバー編 episode of side-B

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コラムカバーの上側です。
板金が当たるところが
穴2箇所のところです。
板金の入る分狭くなるので、
その分削ります。
2
コラムカバーの下側のサイドです。
パドルシフトを通すために
縦に削りましたが、この方法だと
コラムカバーのサイドの剛性がなくなり、
最後上下合わせようとした時、
隙間ができてしまいます。
なので、あまりお勧めしません。
代替え案を検討します。
3
コラムカバーの下側です。
パドルシフトはきれいに収まりません。
写真のように削ります。
写真の真ん中は、もし、パドルシフトの
骨組みの方を左右切断すれば、
切る必要はなくなります。
ただ、パドルシフトの剛性が
なくなるのはいやだったので、
真ん中に穴をあけました。
4
いよいよ取付です。
知恵の輪で、何とか通します。
レバーはプチプチ巻いときましょう!
キズついてしまいますので。
5
写真はクロックスプリングに
干渉するところです。
これを削らないと入りません。
6
コラムカバー上側、
下側の順で付けます。
画像2のやり方で説明したとおり、
上下の間に隙間が
できてしましました。
7
ステアリング付けて、完成です。

但し配線は、
仕様により自由に工夫してください。

3線あり、真ん中はマイナス用でした。
両側はプラス用です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

ハブリング調整

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

空燃比計バッ直化

難易度:

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

空燃比計センサー LSU4.9戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「myviリアスポイラー http://cvw.jp/b/113037/47714062/
何シテル?   05/11 20:46
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02
撥水ガラスクリーナープレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 21:31:43

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation