• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月16日

生きる根源

また大袈裟なタイトルですがw


ひとつ分かったことがありまして。






それは、、、


「幸せになる」


というものは、





目的や目標にするものではないと思ったんです。







それよりも、



「生きる」




ことの方が、





それに勝るんじゃなかろうかと。


























2020年の今、世の中は新型コロナウイルスの世界的流行によって様々な危機に晒されていますよね。





疫病の危機だけでなく、


経済的危機も。









こういった世界的規模で生命の危険に晒される出来事というのは、


これから先も起こると思うのです。








個人的に一番危険だと思っている事は、


地震よりも、


小惑星や隕石の衝突。








2019年7月、
直径約130mの隕石が地球に接近しているのを、最接近の数日前まで世界中の誰一人として気付くことが出来ませんでした。




結果的には免れた、未曾有の悪夢。





いつ起こるかを未然に察知して対処する事が出来ない場合があるのです。














めっさ控え目に言っても、



怖すぎますね。。。













そう考えると、


科学技術の発展や経済活動が長期間に渡り深刻なレベルにまで停滞してしまったり、

もしくは人類の発展に伴って巻き起こしてしまった世界的規模の問題に対して、世界がそれをコントロール出来なくなってしまったりすれば、


人類はいつかは滅びてしまうかもしれません。





人類というと遠いものに感じますが、



言い換えればそれは、



自分達の子孫。














子供の未来です。















守りたいですよね。



なんとかして。



















少なくとも10億年もすれば、

太陽の膨張によって地球は人類が住める環境にはなくなるそうです。











対処する術を、



時間があるうちに。















だからこそ、


私たちが携わっている経済的活動、


つまり仕事。


それは1つ1つは本当に微力な力ではあれど、


最終的には




「人類が生きていくための力」




に繋がっているんじゃないかと思うんです。






宇宙開発や新薬開発も、その開発資源を賄うには経済が回る必要があります。
経済が回るには、消費者がお金を出すこと。
消費者がお金を出すには、企業がそれに見合う新しい価値を生み出すこと。







それぞれがそれぞれの分野でプロとなって力を発揮し、新しい価値を生み出す。





それは、

未来の子を救う力になると思うのです。






それぐらい、

先の未来では現代では考えられないような危機に晒されるはずです。




それを乗り越えることの出来る力が、

今自分が携わっている事にも繋がっていると考えられたら、


嬉しいことですよね。











生きる根源は、


未来を守ることにある。





















・・・そんな気がしましたw













追伸



未来の子・・・。




いつになるのやら・・(´∀`;)
ブログ一覧
Posted at 2020/03/17 01:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

国道2号線
ツグノリさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご飯に十五穀米混ぜたレトルトカレーに
トロトロ半熟たまご載せるぞぉ👀✨
レシピ..カップに割り入れてラップしてチンだね。
黄身にフォークで穴..めどいからいいや👀

でも一応様子見で30秒ぐらいにしとこっと
フーンフーンフフーン🥳

バボーーーーン!

・・・(´;ω;`)」
何シテル?   04/07 06:31
https://twitter.com/luigip06?t=-i9opayXSpHcTvAfPzEZUA&s=09 2019/03/11 12:45 ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【募集】突然ですが、プラグ交換祭り開催しますww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:34:45
ECUを机上テストする方法(BCMM編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 21:14:02
GoToで出張宿泊NG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:59:56

愛車一覧

マツダ ロードスター ND(S) 艶やかなあいつ (マツダ ロードスター)
クリスタルホワイトパールマイカです。 2015年6月21日納車。 グレードSのMTです。 ...
マツダ ロードスター NB8C 黄色いあいつ (マツダ ロードスター)
【2015/06/21 売却しました。 達者でな。】 とにかく黄色い! 元はシャストホワ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation