• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもさん@NDのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

NDノーマルでYZ本コース。

NDノーマルでYZ本コース。昨日、納車からちょうど3ヵ月という節目で、

NDでサーキット初走行してみました。

YZサーキットの本コース(ロング)です。
サーキット走行は1年ぐらいぶりです。

NDはもちろんドノーマルですとも。この日はほぼ貸し切り状態で走れてラッキーでした。
長袖でヘルメットとグローブをして、NDのDSCスイッチをOFFにしてGO!





○晴れ 気温25℃くらい 湿度わからん 16:00~16:50

■Spec
・ロードスターND グレードS どすっぴん どノーマル
・ステッカーつけた ナビ、ETC、ドラレコついてる
・車外に置くのが面倒だった内装類や貴重品類全部載ってます
・62kgぐらいの人が乗ってます

☆1コーナー

どノーマルですが、かなりインに入って全開で進入していきます。
ここの通過速度だけでタイムが大きく変わります。
無理に切るとリアが暴れ始めます。

☆2コーナー

ここの進入がとっても不安定になりやすいです。
ロードスターは不安定になってもコントロールしやすい車なので、まずは無理してみます。
4、5回横を向いてそのうち1回はフルカウンターを当てるほどのハーフスピンになりました。
1コーナーのアプローチから繋げていくイメージで、
ブレーキングの時だけステアリングを真っ直ぐにするのが大事です。
ブレーキングしながら2速に落としてクリップについて立ち上がっていきます。

☆第1ヘアピン

アプローチでゆるい左の後の右ヘアピンです。
このNDだと2コーナーの立ち上がりからココまで2速で引っ張りきれました。
進入を無理しても速くなりません。たぶん。

☆第2ヘアピン

一番Rがきついです。第1ヘアピンよりも気持ち早めにブレーキングします。
LSDのない車だとここの立ち上がりでリア内輪が空転します。
機械式ホスィ・・・。

☆S字~最終コーナー

S字はコーナーとも言えないただの直線区間です。
YZサーキットはドリ車用にコーナー外側がえらく広がっている所が多く、
最終コーナーの進入は特に広いです。
アプローチをもっと外からとった方がよい気もするんですが、
あまり外回りせずに進入していきます。


全体的に前乗ってたNBと操作感は大差なく、
無理しても横向いても「吹っ飛びそう」という感覚はありませんでした。
3~4回目のピットインの間だけはDSCをONで走ってます。
何をしても安定しますが0.5秒ぐらい遅くなっちゃう感じで。

タイムは44秒070。43秒台入りたかった。。

不満なのは軽いのにタイトな所で向きがなかなか変わらないこと。
腕なのかなぁ・・・?荷重移動とかよく分かりませんが、
ヘアピンを曲がってる時間が長く、アクセルを踏めなくてじれったい。
タイヤもノーマルなんだから仕方ない気もしますが、
まずはリヤスタビ欲しいです。たぶん0.7秒ぐらい変わります。

走行動画はなく残念ながらタイム画像のみです。

・・・ドラレコのレンズフィルム剥がし忘れてて動画まともに撮れてなかったんですもん(´・ω・`)
Posted at 2015/09/22 14:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご飯に十五穀米混ぜたレトルトカレーに
トロトロ半熟たまご載せるぞぉ👀✨
レシピ..カップに割り入れてラップしてチンだね。
黄身にフォークで穴..めどいからいいや👀

でも一応様子見で30秒ぐらいにしとこっと
フーンフーンフフーン🥳

バボーーーーン!

・・・(´;ω;`)」
何シテル?   04/07 06:31
luigip06 や confidenceman6 というネームで色々ととんでもないことをやってきました X凍結済みですが 最近はFacebookとThrea...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

【募集】突然ですが、プラグ交換祭り開催しますww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:34:45
ECUを机上テストする方法(BCMM編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 21:14:02
GoToで出張宿泊NG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:59:56

愛車一覧

マツダ ロードスター ND(S) 艶やかなあいつ (マツダ ロードスター)
クリスタルホワイトパールマイカです。 2015年6月21日納車。 グレードSのMTです。 ...
マツダ ロードスター NB8C 黄色いあいつ (マツダ ロードスター)
【2015/06/21 売却しました。 達者でな。】 とにかく黄色い! 元はシャストホワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation