• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもさん@NDのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

何かに没頭する方法を掘り下げてみる

今年、2019年は!

なんだか自分にとってターニングポイント的な感じなノリになりそうな気が、勝手にそこはかとなくしている今日この頃。

ジムカーナはどこかで全日本に1回は出ようと企みまくりんぐですので、
これから先はお金がおっかねぇ減りかたをしていくことうけあいです!


お金必要!→仕事で稼がないと…→価値の高いモノを生み出さねばばばばば→競技中の集中力もとい没頭力を応用できれば夢がひろがりんぐ!


というわけで、
前のブログでも書いた「没頭するために必要な3つの要素」を詳しく掘り下げてみることに。


ちなみに没頭力とか集中力とかの本って巷に色々あるのですが、
仕事に行き詰まってちょこちょこ読んでみたり。
自分は本をかなり読まず、読んだとしても目次を流し読みして見えてくる内容が自分にとって答え合わせになっているのが理想とも思っていたのですが、さすがに最近の開発仕事の新規性による難しさに耐えきれずヒントを探し求めていました。
機械設計も電気設計もプログラムもとかもう…
1つあれば十分世の中渡っていけるはずなのに…
これは仕事の時間ぐらいは、仕事に没頭出来ないとヤバい。タヒんじゃう。
そんなわけで色々読み漁った次第。

それらから得たものを自分で解釈して自分の言葉で、本当に必要な部分だけを凝縮して3つにまとめたのが前のブログにもあるコレなんですけれども。
(いもさんは記憶力が悪いので、大事な事は1つor3つでしか書きません。じゃないとすぐ忘れるので。)


1.それしかできない環境下にあること

2.何かを与えると反応がすぐに返ってくること

3.全体を手中に納めて“自在にコントロールする快感を味わっている“こと



この「快感の麻薬」が欲しい。
マジで欲しい。

クルマの運転ならいつでも3の状態になれるものの、仕事はそこまでは……


最近なんかはヤバいのが分かっているはずなのに、

目的に叶うモノがありそうなんだけどいくら探しても出てこない…他に方法があるのかどうか…→(だんだん嫌気がさしてくる)→(興味が他に行ってサボり出すor寝る)

という時間、あるんですよね。

その後なぜか就業時間以降にやっとエンジンがかかり出して帳尻をなんとか合わせるような毎日。



ただ、たまーーーーーーーに仕事で3の状態になれた時も。
これは自分の得意分野であるシーケンスプログラムで追い詰められた時。

客先出張中に周りの遅れから前倒しで作っておくことが出来ず、今日1日の間に絶対に完了しなければならないプログラム作成を強いられた時。
出荷前立ち会い検査で上とお客とで事前に交わされていた仕様書なりに作っておいたものが当日になって全然違う事が分かり、その日のうちに何とか形に出来るかが本当にギリギリの状態だった時。

この時ばかりは、3の”自在にコントロールする”状態になれました。
2度と経験したくないものばかりというのが、クルマとは全く違いますね!!!

本当に追い詰められた事で1をクリアし、機械が出来上がっている状態のシーケンスプログラムを入力して書き込むと、その結果は数分で分かるので2もクリアしていました。

ただし、3の状態になるには
これが必要でした。



「とりかかる前の段階から、どうすれば達成出来るかの道筋が、自分がやれるかどうかギリギリのラインで見えていること」



それはもの凄く、か細い線。
ほんの少しでもミスをしたら終わり。

だけど、その線は確かにゴールまで繋がっているのだけは分かる。
スタートする前からでは
分からない事だらけのはずなのに、
それだけは分かる。

全てを捉えきれていないにも関わらず、
本当にハッタリでなく出来ると思える、
己の感覚。

自分が3の状態になれた時は、
例外なく、これがありました。



でもね…………
本当に自分は1つの事に集中出来ずに興味が他へすぐに移ってしまうダメダメ星人ですので、車の運転やプログラム以外の分野にも使えるようにしたいわけで。

3の状態になれるのは自分の得意分野でないと、出来た試しがなーいのです…。


そこで、、、
何かを得意分野にするには2の状態の中に焦点を当てたい。
2から3へ辿り着くにはこのステップが必要です。

それは
「小さな成功体験を積み重ねる」こと。

すぐに返ってくる反応を理解出来た時、
小さな快感を覚えます。
3に辿り着くには、その「良い快感のスパイラルに入り、得意分野と自分で錯覚できる状態」が必要だと思うんです。


じゃあ小さな成功体験の具体例は・・





次に続きます。

たぶん。
Posted at 2019/03/01 00:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご飯に十五穀米混ぜたレトルトカレーに
トロトロ半熟たまご載せるぞぉ👀✨
レシピ..カップに割り入れてラップしてチンだね。
黄身にフォークで穴..めどいからいいや👀

でも一応様子見で30秒ぐらいにしとこっと
フーンフーンフフーン🥳

バボーーーーン!

・・・(´;ω;`)」
何シテル?   04/07 06:31
https://twitter.com/luigip06?t=-i9opayXSpHcTvAfPzEZUA&s=09 2019/03/11 12:45 ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

【募集】突然ですが、プラグ交換祭り開催しますww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:34:45
ECUを机上テストする方法(BCMM編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 21:14:02
GoToで出張宿泊NG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:59:56

愛車一覧

マツダ ロードスター ND(S) 艶やかなあいつ (マツダ ロードスター)
クリスタルホワイトパールマイカです。 2015年6月21日納車。 グレードSのMTです。 ...
マツダ ロードスター NB8C 黄色いあいつ (マツダ ロードスター)
【2015/06/21 売却しました。 達者でな。】 とにかく黄色い! 元はシャストホワ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation