• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもさん@NDのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

【とてつもない冠水】ウチからそこまで徒歩5分

【とてつもない冠水】ウチからそこまで徒歩5分自分とこのアパート、無事でした。


今日になって市のホームページからライブカメラの映像があったんで見てたんですが、





(゚Д゚ )






昨日の昼ごろ市内で一番水が溜まりやすい場所はこんなふうになってたんですね。
もちろんココ普通に道路です。
おおよそ3mぐらい水没してるw


しかもココはアパートから徒歩5分程度しか離れていません。
おお恐ろしい。。


この大雨や台風、
色々かなわんなぁと思いましたが、イイ経験にはなりました。
Posted at 2011/09/21 19:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

やっと帰れた・・

昨晩は春日井の知り合いの方に泊めて頂くことができました。
結局いつになっても19号の通行止めは解除されなかったので、
早朝に雨による通行止めが解除された高速を通って帰ってきました。

とはいえ、自分のアパート周辺は水が流れ込んで来やすいため、
同じ市内にある実家にプチ避難してますw

昨日昼ごろに名古屋に向かっている途中ですら、ホイールの1/3ぐらい浸かる場所が自分の家付近にあったので、結構心配です。(未だに水が引いてなかったらどーしよう)

アパートの立地としては周りの民家よりも高く作られているのですが、
川がすぐそこにあるので結構危険です。

今のところ雨は弱まっていますが、
油断して自分のアパートに帰ったりしたら、
途中でどばーんと水に浸かって車が\(^o^)/
になりかねないので、早くても今日の夕方ぐらいまでは近寄らない方が賢明かもしれません。


・・・いつのまにかフロントバンパー左の下部にダメージ受けてました。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2011/09/21 09:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

【大雨】帰れん!【冠水】

・・・とんでもなさすぎワロタwwwな雨です。

今日は仕事で名古屋の守山まで行ったのですが、午後2時頃避難勧告が出て帰るように言われました。


今現在は名古屋から多治見方面を繋ぐ19号線の脇道に止まっています。
というか動きたくない。




今行ったら運が悪いと廃車になってしまう!



先に行かれた人の話だと県境で土砂崩れがあって通行止めになってるそうで、警察の指示でそこから下の道へ降りるよう言われたそうです。
その行った先が冠水しててw
でかい車だから大丈夫だったそうですが、
自分の車なら終わってるかも知れません(´~`;)

私もついさっきまで春日井から多治見へ高速で移動していたんですが、高速でも雨による通行止めがあって小牧東で降ろされた後、ホントに危なかった(´ω`)

ホイールの半分くらい水に浸かるわ、ナビの電源が切れるわ(すぐ復活)、アイドリングでエンストしかけるわ、対向車からの水しぶきが帆の隙間を縫って室内に入ってくるわ、シートの下に水入ってきてるわでもう大変!

絶対廃車にはしたくない( ノД`)…


・・・ブログを書いている間に車がなんだか普通に流れ始めました。

下道に行かなければなんとかなりそうです。
気をつけて帰ります。
Posted at 2011/09/20 17:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月19日 イイね!

Forza4とか



( ゚д゚)モルスァ!4(日本版)が10月13日発売ですってよ奥さん!

Forzaシリーズは3から始めたのですが、挙動がとてもいいですね。
GT5で同じロードスター(NB2)を乗って比べてみると、
残念ながらGT5の挙動は (・A・)イクナイ!! 状態なのがよく分かってしまいます。
不安定な姿勢からブレーキを踏むと、
実車でこうなるな・・・というイメージに対してGT5はあまりにも安定しすぎ。
セッティングもあるとは思うけど、どうイジっても
”路面を捉えているグリップ感”がないです。

モルスァ4。そろそろ予約しておきます。

最近はDiRT3をやり始めてみたり。
前作より挙動が現実的にはなったと思うけどRBRのレベルには届かないかな。

それよりも、9ヶ月ほど前からPS3でGT5やNFS:shift2をやると、
マシンパワーを必要とする場面でよく死にますw(突然電源が落ちる)
また電源を入れれば起動するんですが、
なぜかDiRT3では死なない・・・。まったくもってワケワカメ。
自分で直そうと封を開けて色々やったので、修理は効きませんorz


車ゲーも色々やってきましたが、自分の中では
オフロードならリチャードバーンズラリー(RBR)
ターマックならrFactor、GTR2、Forzaシリーズ
このあたりはほんとにイイです。

そんなかんじで
Posted at 2011/09/19 16:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

事故後の荒井麺と

事故後の荒井麺ともとい、アライメント計測、調整を行いました。
市内にあるストラダーレさんにて調整!


リア左のトーは前回は+1.5、今回-0.1と少々気になるレベルの左右差がありましたね。
そこからぶつかったので、むしろ事故ったにしてはズレてないです。

とはいえデータを見ても 私もよくわからん。
(大学時代あれほど勉強したのに忘れてもうたw インクルーデッド角とか聞いたことないわ~)

走ってみた感触としては、確実に良くなった!
・・・けど、ステアリングから手を離すとわずかに右に行くのは直っていないみたい。



その原因、私も知らなかったのですが、
ずばり、ホイールの歪み!


購入時から履いているWORKのホイールは4輪全部リムに傷があって、右前輪はゆがみが確認できます。
それによりどういう理由で右に行くのかちょっと分かりかねるところではありますが、
ホイールの偏芯から発生する振動によってステアリングロッドに引っ張られるような力が働くんでしょうかね?
みなさんもホイールへのダメージにはお気をつけ下さい。


ちなみに左前輪のロワーアームブッシュに入っているボルトが曲がっていたそうですが、
アライメント調整自体はできたそうで、調整できる範囲が狭くなった程度しか影響していないそうです。



というわけで、事故直後は廃車も考えるほど外装がひどく壊れてしまっていた黄色さんですが、
これで、一安心。

足は無事だった!ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2011/09/17 21:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご飯に十五穀米混ぜたレトルトカレーに
トロトロ半熟たまご載せるぞぉ👀✨
レシピ..カップに割り入れてラップしてチンだね。
黄身にフォークで穴..めどいからいいや👀

でも一応様子見で30秒ぐらいにしとこっと
フーンフーンフフーン🥳

バボーーーーン!

・・・(´;ω;`)」
何シテル?   04/07 06:31
luigip06 や confidenceman6 というネームで色々ととんでもないことをやってきました X凍結済みですが 最近はFacebookとThrea...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45 6 789 10
1112 13141516 17
18 19 20 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

【募集】突然ですが、プラグ交換祭り開催しますww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:34:45
ECUを机上テストする方法(BCMM編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 21:14:02
GoToで出張宿泊NG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:59:56

愛車一覧

マツダ ロードスター ND(S) 艶やかなあいつ (マツダ ロードスター)
クリスタルホワイトパールマイカです。 2015年6月21日納車。 グレードSのMTです。 ...
マツダ ロードスター NB8C 黄色いあいつ (マツダ ロードスター)
【2015/06/21 売却しました。 達者でな。】 とにかく黄色い! 元はシャストホワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation