• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもさん@NDのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

【Forza4】 世界TOP10に入ってしまったw

といってもあるコースを1週するタイムでの話ですが。。

Forza4にはライバルモードという、いわばタイムアタックで世界中のゴーストと対決できるよ的なものがあるんですが、

その中のマンスリーイベント(来月になったら変わるはず)の
ニュルブルクリンクGPで他の車をすり抜けて走るところで出したタイムが、、




(゚Д゚;) 世界TOP10に入ってしまってますww



今のところ7位ですかね。
ネームはluigip06といいまして、Only2DimensionSというクラブに参加させて頂いてます。


でも、このリプレイの走り自体全然ダメなんですよ!
(1位は4秒も速いし、まだ1秒くらい削れる気がするし)

こんな順位が取れたのは、みんなあることに気が付いてないんです。
Forza4でライバルモードをやっている方は以下必見です。



ライバルモードの中には「トラック デイ」などの他車をすり抜けて走ってタイムを出すイベントがあるんですが、あまりにも車が多すぎてまともにクリアラップがとれません。
でもトップランカーの人たちのリプレイには他の車がほとんど映ってないんですよね。。。

で、このリプレイ再生中にもう一度リスタートや読み込みがかかると、、、



車の後部がキズだらけのはずです。Σr(‘Д‘n)

これは、他の車にぶつけられてもムリヤリ抑え込んでできたものです。



・・もう分かりますよねw
数週に渡って他の車をたくさん抑え続ければ1週くらいは完全なクリアラップがとれるようになるんです。
抑えた後は普通のタイムアタック。失敗したらまたもう1週抑える。その繰り返し。

ライバルモードは上位にいくほどゲーム内クレジットが増えるので、
これでかなり貯めることもできそうですね。


それにしてもあの走りでよくこんな順位になったなぁと・・。
(他じゃ頑張ってもTOP200ぐらいなのにw)
Posted at 2011/10/30 19:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

【Marco Simoncelli 死亡事故】 また・・!?

【Marco Simoncelli 死亡事故】 また・・!?ウェルドンの事故からほぼ1週間後、
MotoGP第17戦マレーシアにて再び痛ましい事故が発生してしまいました。

たまたまつけたテレビのMotoGP生中継、
レースは終わっているようで、何やら雰囲気の重い実況者の言葉から発せられたライダーの死。

耳を疑った。





シモンチェリは11コーナーのクリップ時にバイクを傾け過ぎてしまったのだろうか、、
バランスを失いながらも立て直そうとしがみついていた時に後続2台と接触。
当たり方が本当に悪い。。ヘルメットが飛ばされてしまった。
後続も避けようがなく、シモンチェリも後続が来ている中、なおさらバイクから手を離すことも出来なかったはず。


ちょっとこれは、、、富沢の事故のような。。
あんなに、本当に、あっけなく亡くなってしまった。





トップドライバーでも1つのミスで命を落としてしまうモータースポーツの世界。
レースによる事故死もある程度覚悟の上で走っていると言う人もいるが本当にそうだろうか・・?
ウェルドンの死を受けて武藤英紀が言っていた、
「(レースでの死は)でもそんな事は絶対にない! 信じてた」

ほとんどはこうだろう?
モータースポーツは本当に死を覚悟しなければならないような世界じゃないはずだ。

だからこそ、
そういうことがあっても死を免れられる安全対策が講じられるべきなんだ。
残された遺族の悲しみが大きすぎる。出来る限り早く、死亡事故という連鎖を断たなければ。


でも、この事故は防ぎようがないだろう・・・
4輪とは違い、2輪の転倒による死亡事故だけは本当に防ぎ切れない。

この事故に対して、MotoGPはこれからどうするのだろうか。



Marco Simoncelli あなたの死が無駄にならないよう願う。
Posted at 2011/10/23 19:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

【Dan Wheldon事故死】オーバルコースの危険性

【Dan Wheldon事故死】オーバルコースの危険性昼の休憩中にニュースを目にして、IRL最終戦での死亡事故を知りました。


また、今年も起こってしまったか・・・!





IRLを含むインディカーシリーズの最後の死亡事故は2006年ポール・ダナだったと記憶しています。



そして今回のダン・ウェルドンのクラッシュ。これもまた運が悪い・・。



0:23あたり、炎上している車の奥の2台、ウィル・パワーの隣にいるマシンがウェルドン(#77)です。
ロールバーがありません。

集団の中で一台がコントロール不能に陥って、それによる前走車の減速を避けきれずに乗り上げてしまいました。
ウェルドンはそこから飛び上がってその先にいた車のリヤウイングに引っかかるようにして車体があらぬ方向を向き、運悪くフェンスにコックピット側から衝突したように見えます。
IRLは今年はあまり見ていなかったのですが、まさかこんな事がまた起こるとは。。


前々からよくひどい事故が起こるオーバルコースは危ないものだと思っていました。
私の主観ですが、これらの事故にいつも共通していることは


回避が間に合わない


実際に走ったことはありませんが、オーバルコースってトップスピードでコーナーに進入すると、ラインは殆ど変えられないように思うんです。
F1よりもずっとずっと長いコーナーのライン上を、一度決めて突っ込んで行ったらそう簡単には変えられない。

オープンホイールで360km/hも出せる車だから舵をほんの少しでも切りすぎれば、インに巻き込んで後続とクラッシュするか、ウォールに激突するか。とにかくその速度域ではすぐに不安定になる。

避けようとしてブレーキとステアリングを操作しても、バンクやセッティングのせいで高速域でのオーバーステアになり易く、フル減速中に適切にウォール側へマシンを向けることは不可能に近い。
だから止まれなかった車は乗り上げた。まともに横に回避した車はない。回避にはどうしても長い距離が必要になる。
事故が目の前で起こってしまったり、まったく知る機会もなく近づいていってしまえば、避けようがない。


ダウンフォースも少なく、バンクを頼りにして超高速で走り続けるマシンはその先の状況変化に対してあまりに無力です。

それを承知でロールバーの強化やコックピットを頑丈にしても、まだ事故は起こっています。
もう観客が見られなくなってもいいからキャッチネット部分を全てウォールにしてもいいんじゃないだろうか。


来年は安全性向上のため、このような前の車に乗り上げる事故を少しでも減らすため、リアタイヤの後方がカウルで覆われます。


それだけに、現行シャシーで走る最後のレースであり、ウェルドン本人は2012年マシンのテスト走行もしていたというのに・・!


本当に悔やまれる。
Dan Wheldon, rest in peace. ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2011/10/18 00:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

Forza4 ファーストインプレ的な

Forza4 ファーストインプレ的な(;゚ Д゚) …!?


正直、ここまですごいとは思わなかった。




あのね、前作に比べると 挙動変わらず、ユーザーインタフェース変わらず、音も変わらず、、、ですよ。(わたしゃの感覚としては)


しっかしこれ、



車眺めてるだけで満足できる



車の質感がほんとにやばい。光の反射具合とかとてつもない。
マツスピNBやら家族で所有してる車とか買ってフリービューで眺めるわけですよ。

なんか実車見てる気分。


ここまで実車そのものだと、まるっきり自分の車に似せたくなってくるから困る。
でも色が合わない、目が違う、同じエアロがない。
ペイントで頑張ったとしてもエアロだけはどーにもならんだろうし。
構造体を自作できたらいいのになぁ・・。 ( ´ω`)
Posted at 2011/10/14 02:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

F1 鈴鹿決勝

スタート出遅れたカムイ、最後のSC中タイヤ交換の後は最後まで走りきろうと頑張ってましたね。

あれはカムイがやると言ったのかチームの指示なのか、、恐らく後者ですかね。


正直、あれはムリやと思いましたよw
ミディアムとはいえ鈴鹿25週を十分なペースを保って走りきれるはずがないでしょうに。
その予感的中で残り10週くらいで既にフォースインディアに追い付かれてましたんでねw


Q3でも走りもしないのにオプションに変えることなかったのに・・・(´ω`)
ペレスは良かったんですけどね。スタートも痛かったなぁ。


そういや夏あたりにカムイさん、「残りのGP全部ポイント取れる(ポイント取れる車に乗っている)」と言った後から流れが悪くなってしまったよーな。。

もう「今年はもうアカンので、たなぼた入賞狙います」と言ってしまえば逆に流れが来たり・・・したらええんですけどw
Posted at 2011/10/09 17:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ご飯に十五穀米混ぜたレトルトカレーに
トロトロ半熟たまご載せるぞぉ👀✨
レシピ..カップに割り入れてラップしてチンだね。
黄身にフォークで穴..めどいからいいや👀

でも一応様子見で30秒ぐらいにしとこっと
フーンフーンフフーン🥳

バボーーーーン!

・・・(´;ω;`)」
何シテル?   04/07 06:31
luigip06 や confidenceman6 というネームで色々ととんでもないことをやってきました X凍結済みですが 最近はFacebookとThrea...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【募集】突然ですが、プラグ交換祭り開催しますww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:34:45
ECUを机上テストする方法(BCMM編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 21:14:02
GoToで出張宿泊NG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:59:56

愛車一覧

マツダ ロードスター ND(S) 艶やかなあいつ (マツダ ロードスター)
クリスタルホワイトパールマイカです。 2015年6月21日納車。 グレードSのMTです。 ...
マツダ ロードスター NB8C 黄色いあいつ (マツダ ロードスター)
【2015/06/21 売却しました。 達者でな。】 とにかく黄色い! 元はシャストホワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation