• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもさん@NDのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

これからの超ハイグリップラジアル

今日はメーアーです。

というかここ2週間近くメーアーです。

走りにイイ季節だというのに・・。
部屋干し待ったなしでプンスコせざるを得ません。



話は変わって、最近出てきたゴイスーなタイヤがあるようなので調べてみました。

ところでなぜか国産ハイグリップラジアルの中でも、ほぼ競技用と言えるモデルには
205/55R16が多いのです。

これ、各メーカーが86/BRZカップに照準を合わせて開発しているようなんですね。

・・・ロードスターでもやればいいのに(´・ω・`)


ロードスターNDには
205/55R15
205/50R16
205/45R17

あたりのサイズなら干渉ナシで履けるわけですので、
205/55R16はちょっとかなり干渉しそうです。
(履いた猛者がいたらコメントして欲しいくらい)

以下そんなサイズしかまだ出てない(2017/10/21時点)
86/BRZカップで使用されているゴイスータイヤ4つです。
86/BRZカップは、ラジアルタイヤであることと205/55R16のサイズであることが条件なのです。


・DUNLOP DIREZZA β03



・BRIDGESTONE POTENZA RE-07D



・YOKOHAMA ADVAN A08B



・GOODYEAR EAGLE RS SPORT V2-SPEC





これらの前のモデルならサイズがある程度選べますので、2018年春ぐらいにはNDにも履けるサイズも出てきそうです。



・・・とは言え、どれも一本三万超えは間違いなく、街乗りには雨がちょっと怖くてライフも半年程度しか持たないはずです。
86/BRZレース自体が国際サーキット10周のレースですので、ライフもそのぐらいを狙ってきているのは間違いないと思います(;゜∀゜)
もうF1のタイヤ並に減るんじゃないかと。

ジムカーナでも10本もたないかも・・。
(地区戦等ではさすがに規制対象になるでしょう)


最早ラジアルタイヤよりSタイヤが一概に優れてるとは言えなくなってきました。
そのうちSタイヤって言葉が死語になるんじゃ・・。


ZⅢ、71R、08R等と比べても価格で約2,3倍、ライフで約5,6倍の諭吉が飛んでいくタイヤ。

そのうち試してみ・・・る人がいたら教えて下さい(^q^)
Posted at 2017/10/21 17:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

2017年 G6 Rd.5 トラップ戦

事故から復帰したG6。
富山県南砺市にあるイオックスアローザ。
イオックスは初めてだったので路面の不安がありましたが、
前島親分に誘われ前日練習出来ることに!

おろしたてのRE-71Rで朝からいそいそと出掛けます。


その前日練習でなぜかゴイスーなタイムが出てかなりの好感触。

午前





午後(途中まで)





甘いところがまだまだ残ってるのに、
RX-7で全日本何回もタイトルとっているPN1仕様のNDの方よりヤイハー・・・。


ド新品71Rパイネーじゃないっすか!



これはいけるかもわからんね・・・。

近くの宿に移動した夜、
頭の中で10回ぐらい走ったら眠れなくなってしまって、睡眠時間が4時間未満にw




迎えた翌日本番の日。


コースはこんな感じ。
後半のパイロン2本巻きの二個目、
大分位置が変わりました。





眠さよりも、
新品だったRE-71Rが前日練習10本走行だけでフロント8割リア6割になってしまって、昨日のようなアドバンテージがもうない・・・!


慣熟走行1本目共にパイロンに寄せれておらず、特に後半が悪い。
タイヤもすっかり覚醒期間を過ぎてしまったみたい。


2本目前にタイヤを前後入れ換えて、サイドを再度調整。

サイドだけにね(*´ω`*)



事故からやっと戻ってきたんだ・・・。
ここしかない・・・。

・・・ボトムスピードは気にするな!
・・・後半絶対に抑えろ!
・・・パイロン当てるぐらいまで近づけるんだ!


無心で走ったら・・・


ついに・・・

FR1クラス優勝しました!



2本目 タイム1'09.225




終わった安堵感から思いっきりため息出ましたが、
この後暫定トップになって、
さすがにガッツポーズしましたw

最後のトライアングル進入で、
サイドを我慢出来たのが良かった。


あと0.5秒は詰めたいなぁ。
序盤トチっちゃって0.1秒。
中間手前の左立ちあがりのスロットルON遅れで0.1秒。
後半パイロン2本巻きの左でサイドがもう少し欲しくて0.1秒。

大きい所は、
後半のパイロン寄せの足りなさや最後の左トライアングルの走りの荒さで0.3秒。


もっと上手くなりたいね。


来年から地区戦出ようと思います。

東海シリーズですかね。

まずロールバーと装備品を新調しないと・・。

結構かかりそうw


追記

東海シリーズ出るときはROMを戻すことにしますね( ´∀`)
Posted at 2017/10/09 21:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご飯に十五穀米混ぜたレトルトカレーに
トロトロ半熟たまご載せるぞぉ👀✨
レシピ..カップに割り入れてラップしてチンだね。
黄身にフォークで穴..めどいからいいや👀

でも一応様子見で30秒ぐらいにしとこっと
フーンフーンフフーン🥳

バボーーーーン!

・・・(´;ω;`)」
何シテル?   04/07 06:31
luigip06 や confidenceman6 というネームで色々ととんでもないことをやってきました X凍結済みですが 最近はFacebookとThrea...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【募集】突然ですが、プラグ交換祭り開催しますww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:34:45
ECUを机上テストする方法(BCMM編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 21:14:02
GoToで出張宿泊NG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:59:56

愛車一覧

マツダ ロードスター ND(S) 艶やかなあいつ (マツダ ロードスター)
クリスタルホワイトパールマイカです。 2015年6月21日納車。 グレードSのMTです。 ...
マツダ ロードスター NB8C 黄色いあいつ (マツダ ロードスター)
【2015/06/21 売却しました。 達者でな。】 とにかく黄色い! 元はシャストホワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation