• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもさん@NDのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

仕事は遊び





言霊の力を借りて、


「仕事は遊び」 と


マジで1000回自分に言い聴かせたら、



今の状況、なんとかなるだろうか。



統合失調ヌケとか書いたけど、


まだまだ脱出してないんだもん…。


ツラくて早退してしまうんだから…。




たぶん、今自分は人生のどん底。


ほんと辛いw






ぬあーーー、なんとかなれ!
Posted at 2019/08/30 19:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月29日 イイね!

言霊の力




なんでも、
片方の生卵には感謝を、
もう片方の生卵には罵声を聞かせると、

腐り方が変わるらしいです。


ホンマかいなと思いますが、


自分が仕事で倒れる前の時は良い言葉を全くかけて貰えてませんでしたね(´・ω・`)






https://panda-ondo.org/%e5%bf%83/%e8%a8%80%e9%9c%8a%e3%81%ae%e5%8a%9b/




いもさんは仕事に戻ってはいますが、

ちょっとひきこもり気味なのです。。



でも、諦めないもんね!

これからは「絶好調」を口グセにするかな!
Posted at 2019/08/29 22:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月28日 イイね!

自己中に生きる





仕事でいう所の、責任。

その他お金のこととか上司や同僚の言葉とか本当に重くのしかかってきて、

生きづらくてたまらない事ってありますよね。


せっかくここまで生きてきたのに、

自分から終わらせようとしたくなるような感情になることもありますよね。




このブログは、いもさん自身が自分で思ったことをちょこちょこ書くだけですので、期待は出来ない内容なのですが、

生きづらさに押し潰されそうになった中で見つけた、

ちょっと人生の転機になるかもしれない事に気づいたので、記しておきます。












楽観的に生きることって、

自己中心的に生きることと、

なんか似てるんですよ。



具体的に何が違うのか、、

私もよく分かりません。


自己中というと日本だと普通は悪いイメージに捉えられてますが、

海外だと当たり前のことなんじゃないかと思うんです。



それに責任が増えるほどに、

周りから良く見られようとは出来なくなるんですよね。




私は考えすぎなクセがあって自己批判が強いのですが、

このままいくと本当に、自分で自分を殺してしまうんじゃなかろうかという所まで追い込んでしまうので。。



とりあえず言いたいことは、

「仕事で精神的に参ってしまっている人は、もっと自己中に生きるべき。」


他人に迷惑をかけない自己中だと良いですが、相手が迷惑と捉えられる線引きって正直分からないですよね。

そんな事を考えて相手に渡すのに時間がかかるくらいなら、仕事はすぐ投げてしまえばいいんです。

それが迷惑になったって、そんなの仕方ないんですよ(^^;

しゃーないよねw
ってお互いに言い合えるくらいにコミュニケーションとっておけばいいんです。

たとえそれで分かり合えなかったとしても。

それで正常。








自己中になっていいんです。


自分を責め続けるクセを治すには、


嫌われればいいんです。



自分はツラいものを自分の内へ向け続けて精神的に倒れたんだから、

それをいくつか外へ向けてバランスをとるようにすればいいんです。

酷くなると、自分で病気を自分が作り出してしまいますから。







もっと楽観的に生きたいのですが、


よく分からないのでw


自己中に生きたいと思いますw
Posted at 2019/08/28 12:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月26日 イイね!

統合失調ヌケ






数年前に流行ったうつヌケという本のタイトルな感じですが、


ようやく、元の職場環境に戻れた感覚を掴めました。

出張に無理矢理行くという荒療治でしたがw



自分の統合失調症は幻覚や幻聴というよりも、「隕石が来るから地球を守るために出来ることの全てをやらないと!」みたいなものに囚われてしまったケースです。
(実際に7月末に月までの距離の1/5の所まで直径130メートルの隕石がニアミスしたそうではあるんですが(^^;)


こういった精神病にかかると、元の職場に戻るのが非常に難しいです。


現にここ数ヶ月は仕事に行くのが本当にツラく、机に座って機械設計をやるにも数分で横にならないといけないような状態でした。

何がツラいのかを説明しても甘えとしか捉えられず理解してもらえない。



そんな中でただ付いていくだけでいいと聞かされていた出張に、現場でちょっと大変な目に遭いながらなんとかこなして、

夕食で同僚と話をして、自分が抱えているツラさは同僚の抱えているものに比べれば軽いものだなと思えるようになり、

症状が軽くなりました。



私は自分の親父と同じ職場で働いているのですが、

親父に精神的に倒されたんですね。


でも乗り越えて戻ってきました。


仕事に対して楽観的な考え方が出来ていないから、

それを磨くための試練だったのかなと思っています。



精神病から立ち直るには、
「自分を好きになること」

そして、
「頑張っている人のツラさを、自分と比較せずにあるがままに把握する」

で、
「自分がやれることを1つづつやる」


そんな感じで。


薬は続けてます。
オランザピン5mgと2.5mgの7.5mgに落としました。







あーーーーでも良かった。



朝仕事に行きたくないという気持ちが、


逃げ場がない状況を乗り越えることで、


解消できた。




今日は本当にいい日でした。
Posted at 2019/08/26 19:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月07日 イイね!

ボーッとするススメ

知識労働の方は、これがイイ。


納期に追われて「やらなきゃ…」
と考えると、自分を責めてしまうんですね。


この思考が蔓延すると、
そのうち私みたいに倒れるのでw




ボーッとしましょう。



何も考えない。



椅子の背もたれにカラダを預けて、


何もかも忘れるようにする。


心をからっぽにするイメージ。




すると、
脳のオートパイロット機能みたいなものが働き出して、

ものごとをシンプルに捉えられるようになります。


・・・たぶんw
Posted at 2019/08/07 11:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご飯に十五穀米混ぜたレトルトカレーに
トロトロ半熟たまご載せるぞぉ👀✨
レシピ..カップに割り入れてラップしてチンだね。
黄身にフォークで穴..めどいからいいや👀

でも一応様子見で30秒ぐらいにしとこっと
フーンフーンフフーン🥳

バボーーーーン!

・・・(´;ω;`)」
何シテル?   04/07 06:31
luigip06 や confidenceman6 というネームで色々ととんでもないことをやってきました X凍結済みですが 最近はFacebookとThrea...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

【募集】突然ですが、プラグ交換祭り開催しますww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:34:45
ECUを机上テストする方法(BCMM編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 21:14:02
GoToで出張宿泊NG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 23:59:56

愛車一覧

マツダ ロードスター ND(S) 艶やかなあいつ (マツダ ロードスター)
クリスタルホワイトパールマイカです。 2015年6月21日納車。 グレードSのMTです。 ...
マツダ ロードスター NB8C 黄色いあいつ (マツダ ロードスター)
【2015/06/21 売却しました。 達者でな。】 とにかく黄色い! 元はシャストホワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation