• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ熊の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

純正 GRリアエンブレム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々から86GRのエンブレムをカッコいいな、と思っていました。
ようやく念願かなって交換です。

自分が用意した純正エンブレムの品番は
90975-02137。
楽天で8180円…かなり高いと思って、これまでなかなか買えませんでした。

それと、現在ついているエンブレムを剥がすのに使用するたこ糸。 
2
まずはマスキング。
3
純正エンブレムの両面テープが剥がれやすくするよう、ドライヤーで温めてテープを柔らかくします。
4
自分はまず、上側からたこ糸を入れました。

エンブレムとボディの間にたこ糸を入れて、糸をエンブレム側に寄せながらギコギコする感じです。
ボディ側に寄せると傷がつきそうなので意識します。

写真はエンブレム裏のピンに到着したところ。次は下側からピンまでギコギコ。
5
エンブレムのピンは、ボディ側の穴に
位置決めのために入っているだけなので
エンブレムの両面テープが外れたらすんなりピンごとエンブレムが外れます。
6
せっかくだから、ボディのピン穴部を測ってみる。
穴同士の距離はおよそ87mmくらい。
7
ボディに残った両面テープ部に脱脂スプレーを少量つけると、かなり簡単にテープが除去できました。

あまりに綺麗にできたので、ついでに軽くワックスも使って仕上げてしまったところ。
8
用意した品番の純正GRエンブレムはエンブレムの穴の位置も同じなので、そのまま貼付。
自分は86は前期のGTですが、多分前期ならみんな穴の位置は同じなのかな、と想像します。

取付後、自分としてはかなり良い雰囲気。
最近テールランプも後期化したので、見慣れた後姿が大人っぽくなった気がしてカッコいいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HASEPRO マジカルカーボン【エンブレム】【リアエンブレム】(ブラック)

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

フロントバンパーカバー浮き

難易度: ★★

リアサス交換

難易度:

トレーリングロッド/ラテラルリンク/トーコンロッド交換 純正→CSUCO

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ仕分け方、置き方とか考えないと。」
何シテル?   07/09 07:34
札幌で白の86と紫のステップワゴンに乗っています。 晴れた日はドラッグスター250で通勤してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年4月から乗っています。 デビュー時はさほど気にならなかったけど、前期TRD仕 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供が3人いるので、いつかはステップワゴンに乗るんだろうなーと思っていました。
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
40歳目前にして、バイクデビューしました。 2000年式 ドラッグスター250(茶・白 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
子どもが産まれたのを機にインテグラタイプRから乗り換えたアコードユーロR。 1台で全て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation