メーカー/モデル名 | マツダ / CX-60 PHEV PHEV プレミアムモダン_4WD(AT_2.5) (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 質感の高い内装。熟成が進んだのか重さが効いているのか、ピッチングが抑えられた落ち着いた乗り心地。エンジンとトランスミッションの間にモーターが入ったおかげで得られた、トルコンレスながら滑らかな変速。 |
不満な点 | ワンモーター、パラレルハイブリッドベースの宿命で、ICE+電動アシストな動力部で先進性があまり感じられない。 |
総評 | 0-100km/h5.8秒と国産PHEV最速を謳い、その気になれば速い車だが普通に走らせている限り180psのICE車の感じ。苦しくなると電動アシストが助力するイメージでワンモーターの構成なのでPHEVのEV部分はあまり感じられない。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
内装は質感高く素敵。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
潜在能力の高いエンジン縦置きプラットフォームだが旋回時の応答や姿勢変化にはさらなる熟成を期待したい。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハーシュネスは抑えられているが結構揺れるし、静かでもない。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ラゲッジは広さ高さとも十分。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
メンテパック、延長保証入れると700超え。PHEVなら普通か。
|
イイね!0件
割烹やとは何なのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/27 19:36:59 |
![]() |
トヨタ(純正) CROSSOVER "THE 70th" シフトノブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/23 14:33:55 |
![]() |
群馬県ぷちドライブ その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/01 21:37:58 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン(スポーツ) アルファロメオジュリアから乗り換え。 クラウンは10代目JZS151以来の久しぶり。 ク ... |
![]() |
レクサス LBX ラパンLCからの乗り換えです。 ヤリスクロスGRスポーツも考えていたのですが 品質不正に ... |
![]() |
スズキ アルトラパン 追加モデルのLC。ADASの進化とデザインで決めました。 グレードはL、助手席シートヒー ... |
![]() |
アルファロメオ ジュリア 初めてのイタ車、初めてのアルファロメオ。 ドライバーを楽しませるための車です。 クアドリ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!