• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eternaの愛車 [トヨタ クラウン(スポーツ)]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

クラウン納車後に分かったこと、考えたこと

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォトアルバムに投稿しようと思ったのですが字数制限でこちらに上げます。
いくつかあるのですがまずは、ボンネットフードを支えるつっかい棒。
600万の車なのに云々と言われますが、そもそも自分で開ける用事が無いような。
法令の定め(道路運送車両法、国交省ガイドライン)で自家用車でも運行前点検はあるものの後述のオイル管理含め車自体が監視していますし。
ただ、ダンパーじゃないとフードの重さは感じます。でもそれだけの話なので個人的にはこれで良いのではと思います。
2
オイルゲージがあるのは意外でした。前々車ベンツも前車アルファも無かったので。
オイルのロングライフ化で状態の確認が不要(その代わりかオイルはなんちゃってシンセティックのVHVIではなくPAOベースの化学合成でリッター2500円を超えてましたが)だからオイルパンまで管を通す制約、ゲージの抜け洩れトラブル回避の方がメリットが大きいのかなと思います。
ゲージがないとオイルの上抜きができない、オイル交換時5分待ってメンテナンスツールで確認しないと油量が分からないと云う作業性の問題があるのでアプリ(MY TOYOTA)でオイルの状況が分かるようになっていてもゲージはまだ残っているのかなと思いました。
3
ボンネットフードのキャッチがシングルであることもレクサスがダブルだったりすることもあって、残念と言われます。
ただ、クラウンスポーツの場合ボンネットフード裏側が凸形状になっていてそれをボディ側左右のウレタン?で支える形になっているのでロック用のキャッチは一つで良いかと思います。
ダブルキャッチは良いことばかりでもなく、受け側(ボディ側)が調整可能なだけにズレるとボンネットが開かなくなったり下手に調整するとボンネットフード左右でチリが合わなくなったりするので無理に欧州車追従する必要の無い部分だと思います。
4
後輪のフェンダーアーチにフィンが付いていて驚きました。下記に他車資料上げますがベンツに良くある装備で個人的にも後付していたので付いてて良かったです。
5
他車資料
6
残念な点、ドライバーセレクトのスイッチがスイッチ自体も光らないし、そこを照らす明かりもない。夜ドライバー交代する時に不便を感じています。せめてドアハンドルのところに照明があればなあと思いました。

つれづれ書き散らかした雑文お読みいただいた方、ありがとうございました。
7
TPMS、タイヤ空気圧センサーが無いのはランフラットタイヤではないからですね。ランフラットタイヤは乗り心地が改良されたとはいえギャップでガツンと来る時もあって、付いていれば仕方ないですが選べれば選ばないです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イージードアクローザー取付け

難易度: ★★★

【 ODO 備忘録 】納車から半年

難易度:

調音施工バルクヘッド DIY

難易度:

ボンネットの中に猫入らないようにする方法見つけた

難易度:

ゴルフ好きの方必見!      裏ワザ公開‼️

難易度:

ボンネットの中に猫入るからトゲトゲ置いてみたけど意味なかった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月25日 14:39
参考になりました。
室内イルミ、もう少しあっても良い気がしますね。
ちなみにドアハンドルにはイルミ用の穴はあるみたいですね。ショップで加工したり、器用な方は自作されているようですね。私には手出しはできませんがね😅
コメントへの返答
2024年5月25日 15:28
感じたまま勝手なことを言ってるだけなのでそう言っていただけると恐縮です。私も手出しする予定がないのは同じです。ドアなんでルームランプからも遠いのでケチらないで欲しかったなあ、という思いだけです。🙂
2024年5月25日 19:06
とても共感できる内容でした。
ボンネットの棒かダンパーか…
購入には全く影響のない事でした。
そもそも開けたところで自分で何か作業をすることは考えにくので

室内の明るさは全く同感です。
私の場合夜の運転の機会が少ないので小さな手元用のLEDをUSBタイプCに差しています。
夜間のボタン配置も慣れて主要なものは感覚で覚えてしまうのを待ちます。

プロフィール

「@かなるる さん、おはようございます。
当たり前かもしれませんが、これまた同日でした(*^^*)」
何シテル?   06/14 10:09
 ご覧いただきありがとうございます。備忘録的に書きとめているだけのページに訪問いただき、更にはイイネ、フォローまで頂戴する方もいらっしゃり感謝しています。  私...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【車検対応】 ウインドウフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:47:29
スズキ純正パナソニックナビの地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:28:57
RS専用 助手席ワイヤレスパワーシートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:06:09

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
アルファロメオジュリアから乗り換え。 クラウンは10代目JZS151以来の久しぶり。 ク ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
追加モデルのLC。ADASの進化とデザインで決めました。 グレードはL、助手席シートヒー ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
初めてのイタ車、初めてのアルファロメオ。 ドライバーを楽しませるための車です。 クアドリ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
私にとって久しぶりのメルセデスベンツ  A180に積まれるM282型エンジンは黎明期の少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation