トヨタ クラウン(スポーツ)

ユーザー評価: 4.72

トヨタ

クラウン(スポーツ)

クラウン(スポーツ)の車買取相場を調べる

整備手帳 - クラウン(スポーツ)

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • sensebrand デュアルマフラー取り付け

    sense brandのロゴが入ってます。 純正マフラー 純正マフラーを外した状態 樹脂部分のカットが必要なため形を合わせてます。 マフラーに当たる部分を削ってます。 マフラー取り付け 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2025年8月20日 14:43 36型おーかんさん
  • リコール対応

     トヨタからリコールが発表された翌日、ディーラーからリコール対応のため車両を預かりたいとの連絡あり。  仕事等の都合ですぐには入庫できず、R7.8.2に預けることに。  リコール内容は、メーターの稼働時間が長くなると表示がされなくなるおそれがあるとのこと。  対応してくれた整備士さんによると、プロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 06:52 しょっぺ☆さん
  • ボンネットダンパー取付

    ボンネットダンパー下部は、ストラット部分のネジ部を利用して共締めします。今見えているのは、純正のつっかえ棒です。 ボンネットダンパー上部は、断熱消音パッドの穴を利用して取り付けます。残念ながら、ストラットタワーバーと干渉するので、タワーバーを取外しました。 元々、パフォーマンスダンパーを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2025年7月21日 23:36 軍神マルスさん
  • 線キズ?…皆様のお力お貸しください

    テールレンズユニットとリアハッチの隙間に線キズがあるのを確認しました。 塗装が下地層まで剥げてしまっているとの事です。 ディーラーにある試乗車も見せていただきましたが同じ傷があります。 メカニックの方曰く、ハッチのテールレンズユニットの固定が甘くて走行中にボディとユニットが擦れてる可能性が高い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2025年7月5日 15:24 eme0313さん
  • スモークフィルムの貼付け

     Yahoo!ショッピングで透過率13%のスモークフィルムを購入。安価ながら車種専用にカットされていて大きさはバッチリ!また、貼り付け時に水抜きのためゴムヘラ等で擦りましたが、擦り傷もできませんでした。  ただ、作業中に風が吹いてフィルムが折り曲がることがあったのですが、その際にはシワができてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年7月1日 06:30 しょっぺ☆さん
  • 車両カスタマイズESE変更(DSP接続に伴う異音対策)

     約半年前にDIYでDSPとフォーカルのスピーカーを設置し、心地良いサウンドを楽しんでいますが、一点だけ問題が生じていました。  私の車はPHEVで、電気走行時には支障はないのですが、遠出した時など充電がなくなってエンジン走行に切り替わった際にスピーカーから『ボーンボーン』という謎の低音が鳴り響い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年6月23日 06:53 しょっぺ☆さん
  • ユーザーカスタマイズ

    60プリウスの時と同様にディーラーにて設定してもらいました

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年6月17日 20:28 みやび@SH36Wさん
  • セルフレベライザーリンクロッドの取付・調整

    先日バネの交換をしましたが、光軸を調整するため、同時にセルフレベライザーリンクロッドも取り付けしました。 クラウンスポーツに適合する品番は、今回購入したLLR012で、取説によれば最大調整長は約137㍉とのこと。 バネ交換によりリヤは45㍉下がったので、最大調整長に調整して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 06:35 しょっぺ☆さん
  • アライメント調整

    先日バネを交換し、すぐにアライメントも調整しようとショップへ行きましたが、あいにく予約が埋まっていました。 で、その日は日程調整だけ行い、昨日近所のタイヤショップで測定&調整してもらいました😊 測定の結果、特にフロントがガニ股状態だったみたい😅4箇所調整した後は、走りが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月30日 06:28 しょっぺ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)