- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- クラウン(スポーツ)
- 整備手帳
- オーディオビジュアル
オーディオビジュアル - 整備手帳 - クラウン(スポーツ)
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー
ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月10日 12:15 YOURSさん -
PC内蔵用SSDを使って音楽を聴いてみた
数ヶ月前、パナソニックのレッツノートに入っていた500GのSSDが容量不足になり、新たにサムスン製の1テラSSDに交換しました。 その時に使用したのが画像にあるロジテックのSSDケースでして、専用ソフトウェアを使ってPCから簡単にコピーできます。 そしてレッツノートを分解、SSDの差し替えで完了 ...
難易度
2025年8月19日 00:20 グリフォンじじいACT2さん -
DSPアンプの熱対策
昨年、設置しましたDSPアンプ「HELIX V-TWELVE DSP MKⅡ」ですが、夏の暑さで若干オーバーヒート気味に感じておりましたので、簡単な熱対策を施してみました。 アマゾンで売っているヒートシンクをDSPアンプの天板に貼り付けました。 画像のサイズなので今回は2枚用意しました。 これだけ ...
難易度
2025年8月15日 15:36 グリフォンじじいACT2さん -
フロントドアデッドニングなど
フェリスソニードやSTPなどの制震材を使用しています。インナーバッフルは樺材合板です。 STPはイースコーポレーションでの取り扱いが終了してしまいました。残念。 Aピラー裏にもビビり音などをを絶対に出さないぞという決意でみっちりシンサレートなどの部材を入れています。
難易度
2025年5月20日 13:06 number9さん -
ラゲッジルームデッドニング
ラゲッジルームの上葢等を外してみるとまあまあ静振材が貼ってありますがあちこち叩いてみるとカンカンと軽い反響音がするところがありました。 軽い音の部分にアマゾンの静振材を貼り付けました。 その上に吸音材を貼り付けて 更にシンサレートを被せました。 が一部上葢と干渉するのでこの後カット 前車もあちこ ...
難易度
2025年5月11日 21:21 ダンプ@ダンプさん -
ドアハンドルLED化
純正LAMP ASSY です。 暗いので改造します。 カバーを開いてここにブルーのLEDに変更しました。 カバーを元に戻します。 ドアポケットとドアハンドルを直列で設置しました。 運転席側です。 助手席側です・
難易度
2025年5月11日 20:18 タコ四郎さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンスポーツ 衝突軽減システム 純正12.4型ディズプレイ(愛知県)
586.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート 純正8型SDナビ バックカメラ プリクラッ(北海道)
326.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
