• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

合宿免許② ~ハマイン!ハマイン!~

合宿免許② ~ハマイン!ハマイン!~ 合宿でクルマの免許を取得することにした
うちの嫁 

その後、です。

お世話になるのは
浜名湖自動車学校(通称 : ハマIN)



ある夏の日の ハマIN なんかのどかだなぁ

ある~ひ~♪ もりのなっか~♪ くまさん~に♪ でああった~♪
 ↑ 東海地区以外では、何のことやら意味不明だろうな、コレ・・・

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

入校前日までの準備で、特に入校前日などは
アレを持って行きたい! コレは絶対持って行く!
と、夜遅くまで大騒ぎでありました。 (修学旅行 にでも行くノリか?)

ほんでもって、いよいよ 7月5日 に入校

この合宿免許(免許合宿?)、
スケジュール的には意外と過酷(嫁曰く 「みんな地獄と言ってた!」 そう。 笑)
なようで、2週の間、1日たりとも休日は無し。
合宿期間中も、連日、朝の9時前には自動車学校に入り、勉強を始め、
夜は夜で、20時半まで 講義、教習、自習 と結構めいっぱいだったようです。

なんだかよく分からないけど、こんなスケジュールだったそう。


合宿という、慣れない生活に最初のうちは苦労もしたでしょう。

定時連絡では、さすがの嫁も
S字がぁ~ ペーパーテストがぁ~ 早起きがぁ~
と泣きを入れていました。

これは(免許取る人なら)誰もが通る道だから
と励ましつつも気合を入れ、ガンバってもらいましたよ。


7月19日 が 卒業検定 - 本来の 卒業予定日
でしたが、仮免試験(修了検定)に一度落ちたため、
  仮免試験 では、
  課題であったS字ではなく、フツーの曲がり角(はぁ?)で脱輪し不合格

  となってしまったのだそう。
  二度目の試験で合格

結局、卒業検定の日程が2日ずれ込み 7月21日に。

7月21日 の卒業検定でも一度落ちましたが、
  卒業検定 では、
  交差点での 後方確認不足 で不合格
  となったそうです。

合宿所(ちなみに女性はマンション住まい)の関係もあり、
この日で一旦 仮出所 帰宅しました。

補習を受けた後、日を改め、7月24日 に再度 卒業検定 を受験し、合格
晴れて 自動車学校を卒業 できました。

そして、卒業からあまり日が開かない方が良かろうと、
7月26日
愛知県豊川市の 東三河運転免許センター にて 法定学科試験 を受験、
見事合格し、自動車運転免許の交付を受けた
のでありました。

(学科試験に)落ちたらどうしよう..。 と、本人えらく不安そうでしたがね。



そして・・・
ジャーン! これが 嫁の運転免許証 だっ!

・・・ って、あ、あれ?
個人情報やら免許証番号とかを消していったら、
何かヒジョーにスカスカで、冗談みたいな画像になってしまった。 ^^;)


それはともかく


ほんの3週間前まで ハンドルを握ったこと すらなかった嫁に
いきなり 免許交付 なんてしてくれちゃって
・・・ホントにいいの?

とも思いますが。
なにはともあれ、免許を取得できて、やれやれ といった感じ。

今回運転免許を取ったことは、彼女にとって自信にもなったと思います。
また、同じ時期、合宿で勉強を共にした他の生徒さんたちとは、
卒業後も連絡を取り合い、女子会開いたり、仲良くしてもらっているようです。
よき哉よき哉


そんなワケで、嫁にはまずは  おめでとう  と。


免許を取れば運転したくなる、クルマが欲しくなるのは自然な流れ。
(8はMTだから運転できないしね。)
私もいろいろと考えていますが、まだ 嫁のクルマ購入 には至っていません。
まあ、近いうちに、必ずね。

もし、クルマを運転するようになったら 安全運転 でひとつよろしく。

ブログ一覧 | (`・ω・´)シャキーン | クルマ
Posted at 2012/09/04 01:31:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年9月4日 8:04
おはようございます(*^^*)
なんか昔を思い出します
合宿じゃなかったけど
改めて安全運転心がけます
コメントへの返答
2012年9月9日 1:31
☆MIKAN☆さん
コメントありがとうございました。
なんかお久しぶりです~

>改めて安全運転心がけます
 そうですね~ クルマの運転だけではありませんが 初心忘るべからず ですね。
安全運転で行きたいですよねえ~
2012年9月4日 19:39
こんばんは。本籍の欄の罫線も無くなったんですね!誕生日が平成とかだったら・・・と見返すと昭和でしたねw
身分証明書にならぬよう、早めに行動を。
でも私、2種まで持ってるけど、名古屋あたりの片側5車線とか走りたくないです。
コメントへの返答
2012年9月9日 1:36
Makoさん
コメントありがとうございました。

>本籍の欄の罫線も無くなったんですね!
 言われてみればそうですねー 私も今年の春に書き換えたんですが、本籍欄が無くなりましたね。 データーとしては残っているようですが。

>誕生日が平成とかだったら・・・と見返すと昭和でしたねw
 ロリ感涙の幼児体型ですが、れっきとした昭和生まれです。 期待を裏切ってスミマセン(笑
2012年9月4日 20:16
おめでとうございます。
免許証を持つと車が欲しくなる~
RX-8は共有ですか?
コメントへの返答
2012年9月9日 1:39
VVVF-EUROBEATさん
コメントありがとうございました。

(嫁に代わって)ありがとうございます。

当然、クルマ、欲しくなっちゃいますよねえ。
ホントは私が新しいクルマが欲しいのですが・・・私はしばらくガマンかな..?
2012年9月4日 22:28
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

取得おめでとうございます( ´▽`)o゚

私は合宿組と競いながら地元で二輪と一緒に取りましたが、三週間以上かかった記憶が(;^-^)
合宿は大変でしょうね(;´д`)
コメントへの返答
2012年9月9日 1:45
じょおさん
(嫁に代わって)おヴぁんで!(*´Д`)ノ

我らが免許取得した頃と大分状況が違っていますからねえ。 AT限定だし。
そうは言っても、苦労している人は苦労しているみたいです。 嫁はまだすんなり行ったほうみたいで。
約2週間(場合によってプラスα)朝から晩まで、自動車学校から帰ってきても合宿所で、まさに 完全な缶ヅメ は結構こたえるみたいですね。
2012年9月5日 0:02
おめでとうございます。

わたしの知人の奥さんは、2輪の中型免許を取った際に、教習所から「免許が取れたことを栄誉に思って、免許証は神棚に飾って使わないこと!」と言われた、という伝説を持っています。(笑
コメントへの返答
2012年9月9日 1:50
かわねこさん
コメントありがとうございました。

(嫁に代わって)ありがとうございます。

>「免許が取れたことを栄誉に思って、免許証は神棚に飾って使わないこと!」
 だはは。 なかなかシュールな言われ方ですね。(笑
乗るために免許を取ったのでしょうから・・・安全運転で、事故に十分注意してよっ! と言われたものと受け取ったほうがよさそうですね。

でも考えてみたら、言われたとおりに「免許証をずっと神棚に飾っておいたら」実際に運転する時に「免許不携帯」になっちゃいますね。

プロフィール

「迷ってる場合じゃねえ!のクルマ選び http://cvw.jp/b/113102/45449736/
何シテル?   09/10 03:36
9年弱の間、茨城県鹿嶋市を住まいとしてきましたが、2009年12月、故郷の愛知へ戻ってきました。(=⌒ェ⌒=) ニャア かつてに比べると、齢食ってさすがに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:11:27
男のホビー革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 21:02:33
Cars Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 05:51:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
Volkswagen T-Cross TSI 1st Plus 2021年9月21日 納 ...
日産 ルークス Nissan ROOX (日産 ルークス)
2020年11月06日(大安)納車成る。 ニッサン ルークス ハイウェイスター Gターボ ...
スズキ アルトラパン Suzuki Alto Lapin (スズキ アルトラパン)
2012年11月17日 走行距離 6423km で納車 うちの嫁のクルマ (登録上は私 ...
フォルクスワーゲン ポロ Volkswagen Polo GTI (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年2月2日 納車成る。 Das WeltAuto. 一度くらい乗ってみてもイイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation