エンジン焼き付き ~ エンジン換装 70,069km
1
2
07:50 トラブル発生
09:40 Dより救援到着
11:10 My8 Dへ引き取り
12:10 DよりTEL連絡あり
Dでも電装系の他、一通りのチェックを行ったそうですが、やはり「エンジンが焼き付いている」との判定に至ったそう。
エンジンを載せ換えないとダメだそうです。
私の場合、車検、法定点検をDで受けており、2週間前の 2008年3月8日(走行距離:69,358km)法定6ヶ月(42ヶ月)点検を受けていることもあってか、エンジン交換に関する諸々の交渉は特に無く、スムーズなもの。
「費用的なことは心配いりません。」とのことで、すぐにエンジン載せ換えの手配を取ってもらうことにしました。
やはり最低限、Dで点検を受けておくべきなのかなあ、という感じ。
【整備手帳】法定6ヶ月(42ヶ月)点検 / 69358km ~それ "炭" ですから~
http://minkara.carview.co.jp/userid/113102/car/21070/564355/note.aspx 3
夕方に再度DからTEL連絡
・Dにエンジンの在庫は無い → メーカー発注
・載せ替え作業はDの本社工場で行う。
(茨城で言うと水戸の工場)
・「可能な限り早く上げます。」とのこと。
4
エンジン載せ換えの作業に関しては私が口を出す(注文をつける)余地は無い空気です。
まあ、私としては(無償修理で;)再びMy8が走るようになってくれるのであれば、それ以上は望みません。
周囲から「この際、エンジンマウントも交換しちゃえば?」なんて声もありましたが・・・この時の私は、そんな考えは及びもしませんでした。
写真は、代車デミオ
5
エンジン載せ換え作業から上がってきたのは
2008年04月10日
Dから作業完了のTEL連絡があったその日の夕方
Dへ直接引き取りに行きました。
以下、作業報告
・Dで行うのは純粋にエンジン載せ換えの作業だけ。
・Dではエンジンをバラさない。→ 壊れたエンジンはメーカー返送
・原因を調べるためにメーカーでエンジンをバラすが、ほとんどの場合、メーカーからDへ、どこが悪かった等、原因についての報告が来ることは無い。
・My8はフライホイールをマツダスピードに交換しているが、ボルトが外れず?ノーマルのフライホイールに交換となった。 ・゚・(つД`)・゚・ これは痛い。
※新エンジンの素性(新品、リビルド 等)についてはDから報告はありませんでした。
※定期点検などを受けた場合に発行される "作業明細書" は、今回発行されませんでした。
※ユーザー側の扱いに明らかなエンジン破損の原因があると判明した場合、「今までその例はあまりありませんが、稀に。ごく稀に。」(とやたら強調していましたが)「有償となる場合があります。」 とのこと。
これはメーカー側にしてみれば、まあ当然のことだとは思いますけれど・・・今さら「有償」と言われても困るっちゅー話
・・・本音は、ちょっとドキドキ ^^;)
こんなことになるとは思ってもみませんでしたから、私の場合、フロントガラス交換で車両保険を使っちゃってますしね。
※エンジン焼き付きに関係する事象に心当たりがないか、聞き取りを受けました。
うーん。半年前にエンジンオイル漏れがあったけど。
対応受けたのが同じDの別店舗で、データーとして作業記録が残っているはずだし。
・・・ここでは余計な事を言うのは止めておきました。 エヘッ
※D以外で行ったエンジンオイル交換、使用銘柄についても聞き取りを受けました。
これは、常々言われているエンジンオイルの "シールへの攻撃性" の絡み?
これに対しては素直に "TRUST F3 REspec" の使用を申告。ロータリーエンジン用を謳ってるもんね。
【整備手帳】エンジンオイル漏れ① ~焼きおにぎり~
http://minkara.carview.co.jp/userid/113102/car/21070/432509/note.aspx
【整備手帳】エンジンオイル漏れ② ~自己責任~
http://minkara.carview.co.jp/userid/113102/car/21070/435138/note.aspx
写真は、復活成ったMy8 2008年4月12日撮影
【ブログ】エンジン交換作業終了 ~BLOWIN'~
http://minkara.carview.co.jp/userid/113102/blog/8444333/ 6
載せ換え後のエンジンルーム内
2008年4月12日撮影
載せ換え前とは、アーシングケーブル取り回し等が変わっています。
今回の作業全般通じて、Dの対応には満足しています。
それにしても、今時、エンジンを載せ換えるクルマってのも珍しいですよねえ。
これもロータリーエンジンならでは、なのか。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 保証 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク