• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月18日

不具合なのか不慣れなのか・・・

不具合なのか不慣れなのか・・・

今日は、茨城国体の開会式が行われた笠松運動公園の駐車場でスープラの写真を撮って来ました。


まぁ、それは良いとして、

    不具合なのか不慣れなのか・・・

良く分からない現象が出ていますので、後で担当さんに確認したいと思います。





【不具合?】

①外側からフロントガラスを触ったら、レーダー部分(?)のガラスが異常な高温になっていた。(異常な状態は1回だけ確認)


②初めてボンネットを開いた時、右側のボンネットキャッチャーの受けが悪く、何度閉めようと思っても全く閉まらなかった。(やっと閉ったので二度と開けていない)

 

③夜間、ドアロックをして車を離れてもヘッドライトとテールランプが消えない時がある。(消える時はロックした段階で直ぐに消えるんです)


④今日の夜、ナビ画面とエアコンの液晶が消えていることに気付き、その後、エアコンのボタンスイッチのライトが消え、何を押しても反応なし。(分かり辛い取説を見ながら、後部のヒューズボックスを確認したが正常。BDCかフロントか、いずれにしても原因不明)


【不慣れ?】

①バックする際に後ろを見ようと運転席のドアを開けたら、いきなりシフト表示が「R」から「P」に変わって車がロック状態で停止しちゃいました。(運転中はドア開けちゃダメなんですね)


②エンジンを切ってドアを閉めただけではオーディオは切れない。(時間が経過すれば消えるのかも知れませんが、直ぐに切りたいならドアロックをする必要がある)


③給油する際にオーディオを切るため、ドアロックした状態で窓ガラスを拭き始めたらセキュリティーブザーが鳴った。(「振動センサー」が作動した様です)

 





alt



alt



alt




alt




alt



alt



alt



alt






ブログ一覧 | GR スープラ | クルマ
Posted at 2019/12/18 21:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

具合悪りぃぃ💦
はとたびさん

【お知らせ】オフ会協賛の受け付け方 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

ちょいとしんどいよ😅
VANさん

この記事へのコメント

2019年12月18日 21:46
こんばんは。

早速の不具合というか国産ではなかなか無さそうな症例報告ありがとうございます(^^;
ちょっと不安になりますが、写真が良い感じですね(^-^)v
黄色はインパクト抜群でスポーツカーらしいです。
コメントへの返答
2019年12月18日 22:03
ふ~chanさん

こんばんは~。

私が無知なのか、本当に不具合なのかは不明なんですが、ちょっと不安になる部分も多々あります。

納車引き渡しの際は、傷の有無やオプションの確認だけでしたので、気になることはその都度担当さんに確認したいと思います。

黄色、今では本当に気に入っていますが、見たままの姿を写真に収めるには難しい色ですね。
2019年12月18日 22:07
こんばんは🎵
いやぁ~、何か色々不明な所があるもんですねぇ🤔
今のうちに、ディーラーに聞いておいた方がいいですね😃
何でも早いうちに対処しておけば、安心ですよね👌

それにしてもデモカーみたいでグッド😃⤴️⤴️
コメントへの返答
2019年12月18日 22:45
koppepapa2さん

こんばんは~。

きっと、単純な絡繰りがあるんだろうとは思うのですが、今の自分には全く理解が出来ません。

担当さんには申し訳ないんですが、頼るしかないですよね。

トヨタ86を買った時は、タイヤハウスの隙間が気になって、直ぐに車高調とホイールを入れてしまったのですが、今回のスープラはこのままで十分満足しています。
2019年12月19日 0:10
こんばんは。

正常なのか異常なのか、わからない現象ですね。
GRスープラの不具合事例を調べると
勝手にMTモードからATモードへセレクターレバーが動いてしまうとか。
中にはリコール対象の事例もあってヘッドライトが片方点灯しないとか。

心配事が増えてしまいました。

コメントへの返答
2019年12月19日 6:30
貝の人さん

担当さんは親切な方なんですが、何せ外車取扱いが初ですから、症状を話しても良く分からないと言うのが実情なんですよね。

セレクトレバーが勝手に動いて宇しまう不具合もあるんですか。車はBMW製ですからBMWの代理店の方が詳しいかも知れませんね。
2019年12月19日 4:39
こんばんは不慣れ①はこの車はシートベルトを外してドアを開けてRに入れると確か20Km以下だったと思いますかがその状態だとPに入りますよ。それは不具合では無く仕様でメーカー(TOYOTA)の新車取扱い書に載ってます。因みにユーザー側には余り知られてなく私はタマタマGR Garageで聞きました。対策としてはシートベルトを外さない事ですね!
コメントへの返答
2019年12月19日 6:20
阿波さん

ありがとうございます。
勉強になりました。

駐車場での撮影時に、車の角度とか向きを変えようとして、短時間に2度も遣ってしまいました。
2019年12月19日 7:44
スープラ納車おめでとうございますm(_ _)m

しかし、中身がBMWですから、おっしゃっている現象の多くはBMW車の機能ですね(^^;;

まるでトヨタとは違うので、営業の説明がしっかりしていないとクレームになりかねないくらいだと思います(>_<)

私の親父がBMWなので、バック中にドアを開けると強制パーキングで止まってしまったり、オートライトは走行中以外信用出来ないと言ってました。
コメントへの返答
2019年12月19日 18:27
ワルギリアスさん

ありがとうございます。

流石はドイツ車って関心する部分も多々ありますが、至る所でトヨタと違うので戸惑っています。

強制パーキングには慣れが必要だと思いますが、オートライトにも癖があるんですね。
2019年12月19日 8:03
納車おめでとうございます!
・・・にしてもいくらヨーロッパ色強いからといって
電装の弱さや装備までヨーロッパっぽくならなくてもってところですかね・・・
私も昔伯父さんのBMW乗ってるときに色々食らった経験があります。
とはいえ誕生してまだ間もないですし、色々電子デバイスですから不具合言ってもすぐ更新対策できるでしょうし、これからが楽しみですね。
安全装備も、使い手によって機能切換できるようになるといいですよね
コメントへの返答
2019年12月19日 18:53
-Kathie-さん

ありがとうございます。

ナビ不具合の原因は、車両組み立て時のミスだったことが判明しました。

カバーとボンネットを開けるためのワイヤーとの間に配線があって、ワイヤーを引くたびに配線を傷つけていたことからショートしたことが分かりました。

取り敢えず、自分の身の潔白が証明できて良かったです。
2019年12月19日 8:08
おはようございます。

たぶん、読ませていただいた限りだと手順が違うのがほとんどですかね。取説をよく読まれて慣れだと思います。

お近くだと色々ご説明できるんですが…お会いする頃にはプロ並みになってますかね〜😊
コメントへの返答
2019年12月19日 19:01
NReeeeNさん

外車は全く理解できないです。

取り敢えず、フロントガラスの熱ですが、レーダー部に電熱線が入っていることが判明しました。お恥ずかしい。

次に、ナビが消灯していた件ですが、工場での組み立てミスで配線が断線間近のショート状態にありました。こちらは身の潔白が証明されました。

でも、まだまだ分からないことばかりですので、御教示、宜しくお願いいたします。
2019年12月19日 10:16
おはようございます。
私の経験からすると、前方ミリ波レーダーの感度(?)でエラーが頻繁に出ました。
いろいろありそうですが、Dラーがトヨタなので安心感がありますね。
コメントへの返答
2019年12月19日 19:13
白Gさん

ミリ波レーダーの不具合ですか。
因みに、ガラスが熱かったのは電熱線が作動していたこと分かりました。

次に、ナビの消灯の件ですが、サービスに「ボンネットを開けたら一瞬作動した」ことを告げ、優先的に原因究明をして貰ったところ、何と、ボンネットワイヤーを引くたびに配線を傷付け、ショート間際の状態であることが判明しました。

トヨタさんは、一生懸命対応してくれますが、何せ情報が少なく、自分が試験台となっています。
2019年12月19日 12:19
黄色カッコイイです!
オーディオは、エンジンオフにして、ドア開けると消えます。
自分の車両は、バンパーとボンネットの隙間が片側広いです。ディーラーに言ったら、サービスの人がこの程度は問題ないとの回答でした
コメントへの返答
2019年12月19日 19:19
シュンシュン83さん

自分の車は、ドアを閉めても車内から音楽が流れて来るので、一旦ロックしてから解錠している感覚ですが、手順や記憶違いかも知れませんので、もう少し様子を見たいと思います。

ボンネットの後部(ドアと接する部分)が左右とも外に開いていますが、他の案件で頭が△になっているので、これ位は外車だから仕方がないのかなと諦めています。
2019年12月19日 18:19
やはり国産には無い仕様か不具合?が多々ありそうですね。
家電だったら初期不良で交換要求されそうですね(笑)?
ところでやはりシガライターとかは付いて無いのでしょうか?
コメントへの返答
2019年12月19日 19:25
kuronbo660さん

モデルさんが未だ派遣され来ないんですが・・・。

とにかく情報が少なく、自分が試験台となっています。
ナビの消灯は、組み立てミスによる断線間近のショート状態と判明し、ガムテープで養生して貰いました。

早速、メーカーに報告が行くそうです。

シガーソケット付いてます。センターの邪魔なところに・・・。
とにかく色んな面で日本車の様な繊細さはないですね。
2019年12月21日 3:02
納車おめでとうございました。
なんか不具合多いですね。
私のクルマは略、不具合無く無事に
5年過ごせたのはラッキーだったのか?
先ずライトの件はこれですかね?
https://slump-slump-ochi.com/2019/12/15/index-842/8893/

あとエンジン切っての電源残りは
スタートボタン2回か長押しで切れば
消えるよーな?
ACCは10分位は電源来てるので
エンジン切ってロックしても
プラズマクラスター回ってたり
シート調整や携帯充電で便利な気も?
慣らし終わったら良さが出ると思うので
駆け抜けるを官能して欲しいです。
自分の失敗はタイヤ空気圧変えて
リセットしないでパンクアラート出て
焦ったことかな。
コメントへの返答
2019年12月21日 10:43
TRI 3さん

ありがとうございます。

システム関係は、Z4で云いますと一つ前の世代の物を使っているので、コストダウン&信頼性に貢献しているのかとは思うのですが、如何せん新型車ですから、まだまだ初期不良が出てくるとは思います。

ライト関係ですが、「ヘッドランプ制御ユニットに不具合が発生し故障する可能性がある」というのは困ったものですし、しかも、その原因が「PCBの位置合わせのためにセンタリングピンに異物を入れている?」というのも気になります。

電源についてですが、2人で鍵を持っている場合、先に降りる人の動作では切れないのですが、後から降りる人がドアを開けた段階で電源が切れることが判明しました。

また、スタートボタン2回or長押しについても試したいと思います。

毎日が勉強ですが、早く自然に振る舞えるようになってカーライフを楽しみたいと思います。
2019年12月21日 20:47
納車おめでとうございます。
仕事で忙しく久々に覗きましたが、やっぱり今年中に間に合ったのですね。

不具合については、製造がBMWですのでそんなものかもしれません。
以前BMWに乗っていましたが、確かにおかしな不具合多かったですね。

ところで今回スープラを購入したディーラーでも、まだ車自体を見たことがないというセールスマンが現在でもウチに車を見に来られます。
ということは、まだまだディーラーへの相談もあてにはならないということでしょうか。
コメントへの返答
2019年12月21日 23:43
もう40さん

ありがとうございます。

年内納車には間に合いましたが、悲しいことに、納車日以降は雨の日しか乗れてません。

値引きが無いと云うことは、スープラが儲からないという事の裏返しなのかも知れませんが、自分には、トヨタが責任を持っててアフターを引き受ける覚悟をしているんだと、そう勝手に想像しています。

確かに週末も街中でスープラを見かけることはありませんし、自分が購入したGRガレージでも自分の車が2台目の納車らしく、不具合への対応も手探り状態で、お互いに成長している感覚を強く持ちました。

プロフィール

「@nana.nyan さん  お久しぶりです。noraさんは旅人になったんですねぇ~」
何シテル?   05/31 20:51
SUKEと云います。 2019年12月17日に納車された御老公号(休日用)のGRスープラを2022年7月31日に売却しました。 2022年11月5日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型スペーシア用アイストキャンセラー販売開始です(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 20:32:27
白馬村にある野平の一本桜へ 2019年5月4日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 19:54:58
白馬の春2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 19:52:31

愛車一覧

トヨタ スープラ 御老公号Ⅴ (トヨタ スープラ)
11月18日、納車されました。 画像は順次差し替えていきます。 2022.11.05  ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
YOMEの御下がり
トヨタ スープラ 御老公号Ⅳ (トヨタ スープラ)
①2019.12.10 車両登録 ②2019.12.12 GRガレージ到着 ③2019. ...
スズキ スイフト 通勤快速・池田弐号車 (スズキ スイフト)
通勤快速(イケダ)2号 H30.08.05 納車となりました。 R03.06.10 ポロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation