• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukaのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

ルパン三世とAlfa 159

ルパン三世とAlfa 159昨年の秋から深夜で放送されているルパン三世の最新作・イタリアシリーズ。

もちろんストーリーも楽しいですが,今回の注目ポイントは,舞台がイタリアということもあって,銭形警部がアルファ159の警察車両に乗り,走り回るシーンが大量にあるところです。

水色の159パトカー!本当にかっこいいです。別にクラウンが悪いとは言いませんけど,なんとなくオシャレに感じちゃうのは劣等感の表れでしょうか。
関連情報URL : http://lupin-new-season.jp/
Posted at 2016/01/26 22:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2011年11月06日 イイね!

Next Owner

Next Owner11月3日(木・祝)の午前に別れを惜しんだ「ノーマルでもかっこいいで賞」を受賞した私の159。もともと,以前(埼玉在住時代)から通っていたディーラー(アルファロメオむさし野)の展示・試乗車でした。

登録は2006年1月,デビュー前になっており,保険契約のたびに「算定不能」という現象を引き起こしたのもいい思い出です。

乗り換えるにあたり,当初はポルシェセンターで買い取りの話が進んでいたのですが,アルファロメオむさし野では,「当社デモカー販売」と書かれた私のクルマのファイルがきちんと作られ,整備の記録がきちんと残っていたことを思い出して,再び引き取ってもらったのでした。どこに流れるかわからないルートより,お任せしてきたところで,次のオーナーに出会ってもらいたい。次のオーナーも,過去の履歴がわかるほうが安心して乗れるはずと思いました。

今日,アルファロメオむさし野を再び訪れました。この週末はCapture Your Styleキャンペーン中ということで,もう一度訪問する約束をしていました。そこで159の今後の動きをうかがってみると・・・

「fukaさん,実は,もう次のオーナー,決まりました!」
「えっ?(・・;)まだ3日・・・ですよね・・・」

「あの日の午後に中古車として掲載する写真を撮る準備をしていたら,興味あるという方が現れまして」
「・・・1日たたないうちにですか?!(・・;)」

「そうなんです。それでもう契約を・・・」

それにしても,数奇な運命ですね・・・(^^)
いいオーナーにすぐに巡りあえたと聞いて,うれしくなりました。

次のオーナーさんのもとでも,かわいがってもらってね!(*^_^*)
Posted at 2011/11/06 18:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2011年10月31日 イイね!

Alfa 159 Japan Meeting #4

Alfa 159 Japan Meeting #410/29の夕方から10/30にかけて行われた,159の全国ミーティングである,第4回・159 Japan Meetingに参加しました。第1回は参加できたのですが,第2回・第3回は仕事の都合で欠席,久しぶりでした。

詳しくは皆さん書かれているので割愛しますが,土曜日のTipo前編集長である嶋田さんのトークライブ,とても楽しませていただきました。恒例のじゃんけん大会!「ほしいっ」と思って気合いをいれると逆に負けるというのが現実の厳しいところですね!HIROCHANさんがこれまで長年かけて作ってきた「わらしべ号」完成となるホイールを勝ち取ったところが,非常に感動的でした。

日曜日は駐車場の係ということもあり,一足お先に御前崎の会場に。係といっても,皆さんをお迎えし,ただ道を指し示すだけではありますが(汗),多数の159が連なって会場入りする姿は圧巻でした。仕事を放棄して写真撮りたくなるくらいでした。

ドレスアップコンテストでは,「ノーマルでもかっこいいで賞」という私のためのような賞をいただきました。結局モディファイは,シフトノブまわりとペダルだけという状態で,お恥ずかしい限りです(^^;

私が想像しているより多くの方にブログをごらんいただいているのだな,と痛感したと同時に,最近書くペースがすっかり落ちたことを申し訳なく思いました。

関西からのメンバーさんは大半が初対面となりましたが,とても楽しい時間を共有させていただき,充実した2日間になりました。ありがとうございます!同室だったcanbeさんともゆっくりお話をすることができました。幹事のtake3_159さん,副幹事のHIROCHANさん,会場関係でご尽力いただいたholy_159さん,ここまで会を大事に育ててきてくれたRYUJIさんをはじめ,協賛してくださった方々や,参加者のみなさんの熱い思いが結実したミーティングでした。ありがとうございました!
Posted at 2011/10/31 21:21:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2011年10月25日 イイね!

V35と159

V35と159スカイラインV35とアルファ159は結構似ているように思います。アルファ159に乗り始めた当初から感じていましたが,具体的に考えることは今までありませんでした。V35はFR,アルファ159はFFか4WDで,そこだけ見れば違うクルマですが・・・。3,5に3をかけると,9,15になるという数字の共通点も含めて(笑),少し考えをまとめてみます。別に評論家じゃないので,意見は個人的なものです。

・不遇のクルマ
 両者に共通するのは,「刷新ゆえの不遇」でしょう。V35は約10年前,それまでのイメージを捨て去って新世代のクルマへと変わったのですが,世間からは「これはスカイラインではない」とひどく言われたし,事実私もそう思った時期がありました。アルファ159もデビューから5年。走行性能やハンドリング,剛性など新世代への刷新でしたが,大ヒットした156の後継で大型化したこともあり,世間としては不遇の5年間だったように思います。

・エンジンに対する酷評
 直列6気筒(RB)からV型6気筒(VQ)へと変わったV35スカイラインですが,これが特に酷評を受けました。アルファ159のエンジンも「GMブロック流用」の印象が悪く,エンジンに批判が集中しました。どちらもエンジンが悪いと扱われたのが共通しています。

→→ よくも悪くも,新たな世界を目指したがゆえに批判を受け,「売れない」クルマ扱いされた印象でした。乗った私としては,どちらも挑戦的なクルマで好きなんですけどね。

・クーペにはあまり批判がなく・・・
 アルファ159のベースは「ブレラ・コンセプト」であり,クーペであるブレラはエクステリアデザインが秀逸。エンジンに対する批判も多少はありましたが,スタイル重視と解釈されたのか,あまり強く批判されませんでした。スカイラインもセダンで騒いだわりには,クーペのスタイルは,これまでにないオリジナリティを発揮し,3.5L・フェアレディZと共通というエンジンのイメージもあって,評価はそれなりに上がりました。セダン・クーペ・ワゴン(ステージア)と3種類(アルファはオープンのスパイダーも含め4種類)へと展開する構成も似ています。

(次回につづく・・・)
Posted at 2011/10/25 23:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2011年10月19日 イイね!

気づけば秋・・・

気づけば秋・・・夏の暑さが記憶に新しく,紅葉の話も盛り上がりません。
しかし,もう秋は真っ盛りなんですね。
冬は好きではないから,しばらく秋の心地よい日々を楽しみたいところ。

この土日は仕事だったこともあり,火・水で代休をいただきました。
そこで,月曜夜から温泉におでかけ!
しかし,一人で平日に休みなので・・・「おひとりさま」しました。

「ゆがわら水の香里」に出かけました。
まわりは中高年だらけ!元気ですね,中高年^^;

皆さまにご報告です。
急展開ではありますが,来月初旬に,クルマを乗り換えます。
10/29〜30に行われる「159 JAPAN MEETING」で
実質的には159とお別れになります。

2007年7月7日,七夕納車の,私の159。
人生初の,左ハンドルマニュアル,輸入車。
久しぶりのセダンでのカーライフ。
159 Night Meetingを通しての,新たな人々との出会い。
4年超のカーライフは,当初の心配をよそに
忘れられない思い出の日々となりました。
皆さまに心より感謝申し上げます。

今週末も159でお出かけする予定があります。
あともう少し,159との日々を楽しみたいと思います。
Posted at 2011/10/19 07:51:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記

プロフィール

・2004年,あこがれのスカイラインクーペ・CPV35を手にし,みんカラをはじめ,3年間カーライフを楽しませてもらいました。 ・2007年,Alfa 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2019/2/24~ Alfa 159以来,7年半ぶりのアルファロメオ生活に復帰しまし ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015/10/3~2019/2/23 スカイラインクーペCPV35のオーナーだったこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014/9/26~2015/9/28 そして,今再び,スカイラインとのカーライフ。V ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011/11/3~2014/9/21 さまざまな覚悟をして,ポルシェ・ケイマンを愛車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation