• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukaのブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

Solo Alfa Sette

Solo Alfa Sette8月に入ってすぐに発売になったらしいSolo Alfa Sette(7)。
昨日,無事書店で発見し購入しました。
お値段1,575円と高めではありますが,アルファロメオファンなら関係ない?!
今回も旧車・現行車・そして今後のMiToと,すべての世代にとって満足の1冊となっているようです。

内容は以下の通り。

Special 1:8Cコンペティツッィオーネとその起源
8C meets 8C
ティーポ33コンペティションの変遷
Special 2:期待のコンパクト、MiToの全貌
  Impression:アルファMiToターボ
栄光へ導いた男たち 1:アルトゥーロ・メルザリオ
Special 3:わが初恋のアルファ・ロメオ
  (ジュリエッタ・スパイダー,ジュリア・スーパー,
   アルファスッド・スプリント,アルファ155)
栄光へ導いた男たち 2:アレッサンドロ・ナニーニ
2008最新アルファのベストバイを探る
  Impression:147、159、スパイダー、GT
Impression:147ドゥカティ・コルセ
Bose × Alfa Romeoの世界
栄光へ導いた男たち 3:タツィオ・ヌヴォラーリ
Special 4:アルファ155の軌跡
  エルコーレ・スパーダが語る155のデザイン
  開発責任者に聞く DTM 王座獲得の内幕
  155 DTMカラーリング・ストーリー
SALON:1900 SSZ
La Gazzetta del Quadrifoglio
Present
Alfa Romeo Day 2008
バロッコを守る164消防車
Posted at 2008/08/07 11:41:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年08月06日 イイね!

Alfa Sound I

Alfa Sound I昨日ディーラーさんにお出かけした際に,担当さんから・・・
「そういえば,fukaさん,音楽はジャズとか聴かれます?」
というお話。なんだろうと思ったら,
「これはお持ちですか?」と出されたのがAlfa Sound IのCDでした。

存在を知りながら,購入の手続をまったくしていなかった例のCDです。「あるんですか?くださいください!」と即決で買わせていただきました^^
さっそく帰りの車内で聞き,HDDナビにも録音しましたよ♪

ニュースリリースより
Alfa RomeoからコンピレーションCD 第1弾 『Alfa Sound I 』が登場!
Alfa Romeoブランドとして世界初の試み
7月30日(水) 全国一斉リリース:全14曲 2,800円


フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社 (本社:東京都港区、社長:マウリツィオズアーレス) では、2008年7月30日(水)にAlfa Romeoの世界観を表現したコンピレーションCD『Alfa Sound I ~compiled and mixed by Toshio Matsuura Featuring 8C competizione~』をリリースいたします。Alfa RomeoがCDをリリースするのは世界で初めてのこと。

今回リリースされるCDは、Alfa Romeoのエッセンスが完璧に具現化された世界500台限定生産のスポーツカー『8C Competizione (8C コンペティツィオーネ)』の魂と息吹を体感できるような、エモーショナルな楽曲をセレクション。そこに『8C Competizione』のエンジン音とイタリアの街のノイズをMIXし、リスナーがまるで車内にいるような臨場感とスケール感を表現した1枚となっております。

Alfa Romeoの魅力が音楽によって、また音楽の魅力がAlfa Romeoによって新たな世界を開きます。そしてその選曲とMIXを担当したのは、世界的に有名な日本人DJの松浦俊夫氏。松浦氏自身がイタリア・バロッコのテストドライビング場で『8C Competizione』に試乗しインスピレーションを受けた音楽をセレクトしました。CD内で登場する街の音も、実際にミラノの街を巡り、自身の手で収録したものを使用しています。Alfa Romeoの世界観を松浦氏オリジナルのDJサウンドで表現することにより、独自のライフスタイルを提案いたします。

この、『Alfa Romeo I 音楽』 のコラボレーションにより、Alfa Romeoが提案するライフスタイルをより多くの方々に知っていただき、共感していただきたく考えております。
Posted at 2008/08/06 11:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年08月05日 イイね!

シフトノブ装着しました。

シフトノブ装着しました。昨日フラットアウトで購入したシフトノブ。本日,アレーゼむさし野さんに入庫の際に取り付けをお願いしました。自分でもできたのかもしれませんが…。

前回の水温上昇について,緊急アポなしで駆け込んだアレーゼ調布さんでは,お店がお休みだったのに,お仕事をなさっていたサービスの方々にこれ以上ないというほど適切かつ丁寧な応急処置をしていただき,感謝に堪えません。

今日お伺いしたアレーゼむさし野さんでは,比較的長い時間をかけ,原因究明を行っていただけました。冷却液からのポンプに微細ながら穴が発見され,多少なりとも冷却液が漏れたことと,エアが入り込んだことで冷却能力が落ちた可能性が高いということで,ポンプにも応急処置を行ったうえで,部品取り寄せによる修理でお約束をさせていただきました。丁寧に見ていただいてありがたいです。置いていくつもりでしたが,きちんと走れるような状態にしていただいて,愛車でそのまま帰ってくることができました。(それにしてもタンクローリー事故で,浦和まで行くのに中央環状線(山手トンネル)が使えず時間がかかりました)

シフトノブは素材の触感がなかなか新鮮です。純正における,ステアリングとの触感の統一性はなくなってしまいましたが,少し長い(高い場所の)ためシフトチェンジのときのストローク感も少しだけ変化しました。個人的にはほどよい重量感です。

納車1年1ヶ月ということで,1年の記念みたいなものですね。
Posted at 2008/08/05 22:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年08月04日 イイね!

ふらっとフラットアウト

ふらっとフラットアウトそんなわけで,本日ふらっと東京都世田谷区にあるフラットアウトに,東急大井町線を利用してでかけてきました。

そして,一瞬迷ったあと,シフトノブ購入~♪うーん,なんとも単純なわたし。

装着までいかなかったので,それは明日以降。でも,明日からディーラーさんに入院だからシフトノブごと預けてしまおうかと思います。
Posted at 2008/08/04 20:12:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年08月02日 イイね!

3連ヘッドライトも放置すると・・・

3連ヘッドライトも放置すると・・・159はフロントの3連ヘッドライトがとても印象的な作りになっていますよね。ここは他のクルマのようにプラスチックのカバーなどがつかず(147・156にはつけていたわけですが)むき出しの「裸眼」であるところが,なんともオリジナリティあふれるデザインになっていると個人的には思っています。なかなかこう,思いきったことはできないものですよ。

そんなわけで,実車をごらんになればわかりますが,この黒い部分は何かにカバーされているわけではないのです。しかし,それはそれでリスクを抱えることになります。先日右側のヘッドライトをよく見たら・・・

蜘蛛の巣が張られてましたっ!(x_x;)

蜘蛛に負けちまったぜいっ・・・。どこでも巣を作るなあ,あいつら。もちろんその場で,巣は破壊させていただきましたが^^;
Posted at 2008/08/02 23:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記

プロフィール

・2004年,あこがれのスカイラインクーペ・CPV35を手にし,みんカラをはじめ,3年間カーライフを楽しませてもらいました。 ・2007年,Alfa 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2019/2/24~ Alfa 159以来,7年半ぶりのアルファロメオ生活に復帰しまし ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015/10/3~2019/2/23 スカイラインクーペCPV35のオーナーだったこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014/9/26~2015/9/28 そして,今再び,スカイラインとのカーライフ。V ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011/11/3~2014/9/21 さまざまな覚悟をして,ポルシェ・ケイマンを愛車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation