• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukaのブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

Alfa Experience Days

Alfa Experience Days昨日6/1に,Alfa Experience Daysに参加させてもらいました。場所はお台場で,広い駐車場のようなところを貸し切りでした。

13:30からだったのですが,首都高がすいていて,13:00より前に着いてしまいました。でもラッキー!なんと試乗車選択が先着順だったのです。

場内で2台・一般道で1台というので,場内はGTと147,一般道はスパイダーをお願いしました。

さらにラッキーなことに13:10から太田哲也さんのトークショーがあってお話を聞いてしまいました。その後「太田さんがコースを走るので同乗したい方いらっしゃいますか?」というなんとも粋な計らい!速攻で手を挙げてしまいましたよ♪

そんなわけで,159・3.2の後席に乗せていただいてドライビングテクニックを体感させていただきました。もう感動ものです!(o^^o)

さて場内試乗は,フル加速・フルブレーキング,高速コーナリングなど十分ドキドキできるものでした。2Lクラスの2台を選んでしまったので暴力的な加速ではありませんでしたが,気持ちのいい走りをしてくれました。

一般道は晴れ渡る中スパイダー3.2を流しました。159でも感じましたが,3.2モデルはかなり低い排気音がします。2.2もああいう音を出したらもう少しファンが増えてGMだからうんぬん言われないんじゃないかなとも思うのですが・・・見方を変えればすこし騒がしいです。

風をまったく巻き込まず,オープンの開放感だけが純粋に味わえるスパイダーに驚きました。開けているのに風がほとんど感じられないほどなんです。さすがだなと思いました。

飲み物やワッフルまでいただくし,記念品ももらえたりと,なんだか一人でとても楽しんでしまいました。ほんと,誰か来ればよかったのに,もったいなかったな♪
Posted at 2008/06/02 23:33:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年05月29日 イイね!

左ハンドルで感じること

左ハンドルで感じること159になり左ハンドルのクルマを初体験。最初はルームミラーを見る際の方向が逆とか,車庫入れの感覚がつかめないなど,戸惑う事もありましたが,最近は違和感もなくなりました。(そういうとき事故りそうなので慎重にとは思いますが)

よくあるウインカーとワイパーの出し間違いは,MTで右手を使うためか間違うことがありません。

左側通行の日本では,右ハンドルが合理的に決まっています。だから「左ハンドルなんて自己満足で」という批判ももっともです。

ただし,実際に左ハンドルで運転してみて,何も全面的なデメリットではないこともわかってきました。「日本での左ハンドルは危険だ!禁止にすべきだ」と一面的に批判する向きもあるならちょっと見直してもらいたいものです。

まず先に危険,不便なシーン。
・ 大きな交差点での右折(対向車線に右折待ちがいると,直進車が見えない)
・ 一般道で停車中のバスの追い越し(対向車線が見えにくい)
・ 高速道での右車線への合流(若干慎重になります)
・ 有料駐車場の料金支払いなど

次に有利なシーン。
・ 左折時の巻き込み確認が不要
・ 首都高における左車線への合流
・ 狭い道で左前方を走る自転車をよける(右ハンドルだと結構気を遣う)
・ 駐停車で左端いっぱいにつける

単純に考えて,右ハンドルで難しいものは左ハンドルの方が簡単だということです。
Posted at 2008/05/29 23:48:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年05月27日 イイね!

とりあえず当選!

とりあえず当選!先日紹介したAlfa Experience Daysの申し込み結果が届き,6月1日の試乗が当選していました。

うれしいなっ!♪・・・と最初は思ったのですが,「いま159に乗っている私が当選しても販売促進にもならず,意味がないよな~」とちょっと罪悪感も。

こんなに楽しく妖艶なアルファ・ロメオ。できればアルファに乗ったことのない人にこそ体感してもらいたいはずですよね。

一応1人で参加する予定なのですが,アルファに興味のある方どなたか,もしよかったらいらっしゃいません?運転こそできませんが,雰囲気は感じられると思うのですが・・・。
Posted at 2008/05/27 20:27:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年05月23日 イイね!

Alfa Experience Days

Alfa Experience DaysAlfa Romeoに乗ってみませんか?という試乗イベントをアルファロメオもやるんですね。お台場にて,1人1時間とのこと。

5/25(日)が締め切りで,5/31・6/1に行うとはかなり強行なスケジューリングだと思われますが,興味のある方はエントリーしてみてはいかがでしょう。(私も一応6/1でエントリーしてみましたが,抽選だからなあ)

Spider, Brera, GT, 159, 159 Sportwagon, 147と今のラインナップは一通り出るようですよ。
Posted at 2008/05/23 23:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年05月18日 イイね!

159 NM vol.008

159 NM vol.008昨日は小雨がパラつく中,159 Night Meetingに出席しました。お天気なのに雨が降ったりして,不思議な天気の1日でしたね。全国ミーティングも行われる公算が強くなり,ますます楽しみに。どうか仕事が重ならないように。

159はノーマルから全然先に進めません。自動車税もあるし,ガソリンも高いし,プライベートも出費があるし,仕事量(=収入)も減らしていますし(それでも厳しい)。車検も来年1月にあるし他にも来年は…なんて考えたら話が先に行きません。スカイラインクーペも,ボンネットのデカールが目立ちましたが,あとはノーマルばっかりでしたし…p(.. ;

大きなものは変わらないでしょうが,「シフトノブ」「ステアリング」「ペダル」は普段から触る部分で変更したいなあ。ナビにiPodのコードを引きたいとも思います(HDD搭載機なので急ぎませんが)。夢の次元ではポルトローナフラウに張り替えたいし,TIの黒い天井にしたいとか。

エクステリアは…走行距離が17,000kmなのでタイヤはまだ余裕ですが,REGNOなどのコンフォート系かな。もちろん大きなホイールもいいですが,現実的には難しそう。フロントやサイドも興味ありますが…まあ遠い未来のことでしょう。前回のnismoデカールみたいに,小さいモノでも存在感につながるものがあるといいなあ。車両本体で結構無理しちゃいましたからね~^^;

そんなノーマルの私は浮いていきそう。まわりの人がモディファイしたときの,ノーマル検証用マシンになるんだろうなあ(笑)
Posted at 2008/05/18 14:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記

プロフィール

・2004年,あこがれのスカイラインクーペ・CPV35を手にし,みんカラをはじめ,3年間カーライフを楽しませてもらいました。 ・2007年,Alfa 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2019/2/24~ Alfa 159以来,7年半ぶりのアルファロメオ生活に復帰しまし ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015/10/3~2019/2/23 スカイラインクーペCPV35のオーナーだったこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014/9/26~2015/9/28 そして,今再び,スカイラインとのカーライフ。V ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011/11/3~2014/9/21 さまざまな覚悟をして,ポルシェ・ケイマンを愛車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation