• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukaのブログ一覧

2008年04月19日 イイね!

コトバにたとえると

コトバにたとえると左側のちょっと重いドアを開けると,
何か違った雰囲気を感じる。
センターに陣取る3つのメーター。
こちらを,じっとにらんでいる。

「おっ,走りに来たな」
  -- ああ,今日もよろしくな。

そんなコトバをかわし,シートに腰掛ける。
ドアを閉めると,静寂が訪れる。
外界との交わりを断ち,159と私だけの世界を作る。

キーをスロットに入れる。
アルファロメオのロゴが赤く浮かんできて,出迎え。

「速くしろよ。さあ行こうじゃないか」
  -- やる気満々だな。

STARTのボタンを押す。
寒さに耐えていたかのように,ブルブルッと震え,
静かに走り出す準備をしている。

「まったく,カラダがなまっちまったぞ」

けしかけられているようだ。
クラッチを静かに踏み,ゆっくりとシフトレバーを左,そして上に。

 -- よろしくな。

“カチャ”と静かにサイドブレーキを下ろし,
左足の力をゆるめる。
ウォーミングアップを感じさせる静かな走り。

少しだけ耳に残る低音が,
隠しきれない,ヤツの「やる気」を主張する。

 -- まあ,そうあせるなよ。このあたりは道も狭い。

先へと進もうとする159。
右足がコミュニケーションをはかる。

攻撃的なマスクなのに,かわいいやつだ。
ライオンをペットにしたような気さえする。
そして今日もともに走っていく・・・
Posted at 2008/04/19 16:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年04月16日 イイね!

Alfa Mi.To の3サイズ

Alfa Mi.To の3サイズ次世代アルファ・ロメオのボトムを支える,Alfa Mi.Toですが,6~7月には正式発表になりますね。すでにほぼ実物の画像が出回っています。

そんなMi.Toの3サイズがこちらの記事に書いてありました。

それによれば,Mi.Toのサイズは以下のとおり。
全長: 4.06m
全幅: 1.72m
全高: 1.44m

147のサイズが4,225×1,730×1,450(mm)(日本仕様)となっていますから,全幅や全高はほとんど変わらないということになりますね。もっと小さいのかと思っていましたが^^;
Posted at 2008/04/16 21:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年04月07日 イイね!

最近の給油燃費

最近の給油燃費2008年に入っての給油燃費を書いておきます。

2008年1月19日
距離:539.1km
給油:63.36L
燃費:8.509km/L

2008年2月16日
距離:473.5km
給油:61.75L
燃費:7.668km/L

2008年3月19日
距離:322.7km
給油:36.43L
燃費:8.858km/L

2008年4月6日
距離:570.5km
給油:59.79L
燃費:9.542km/L

これまでの総合は
6227.8(km)÷672.91(L)=9.255(km/L)
となっています。

ちなみに先日給油した際のハイオク価格は136円でした。レシートをみても税金の欄が書かれていませんでしたが,暫定税率は上乗せだったわけで,まだ25円ほど税金がかかっているはずです。計算が混乱するから消えているのでしょうか。
Posted at 2008/04/07 23:01:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年04月01日 イイね!

嘘から出た誠

嘘から出た誠1年前,2007年4月1日,私が書いたブログを覚えていらっしゃる方がどれだけいらっしゃるでしょうか。

ちょうど1年前のブログは「スカクーから乗り換えることにしました」というものでした。→コチラ(ちなみにこのブログ,PVは私のブログ中10位です)

結論こそ大ウソでしたが,途中経過までは考えにあるものでした。しかし自分自身まさか本当に159に乗ることになるとは,思ってもいませんでした。

あくまで,エイプリルフールのウソだったのです。

ところがそれから3ヶ月。状況は自分さえ信じられない方向へと進みました。蒼いCPV35から,シルバーの159へ本当に乗り換えることになってしまったのです。

昨年4月1日に掲載した写真,シルバーの159でした。うれしいことに?多くの方がだまされてくれましたが,「現実にしてくださいね」とプレッシャーをかけた方こそいましたが,まさか現実のことになると想像された方はいらっしゃらなかったことでしょう。

1年後,159に乗っている私がいます。自分でもおかしな気分です。1年前のブログを読んで,懐かしくなりました。今年はウソを書く必要はなさそうです。
Posted at 2008/04/01 01:45:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記
2008年03月18日 イイね!

やっぱりあった年収欄…。

やっぱりあった年収欄…。以前ポルシェの資料請求で年収欄があることを書きましたが,ここにもありました。Alfa 8C spiderの購入フォームです。

まあ2,000万円を超えるお買い物だから聞いてもかまわないでしょうけど。「現在所有している車両」記入欄も3つあるし^^;

8Cもちろん気になりますが,それより今年出ると言われている147よりも小さいとされる新型アルファロメオ(Junior)が待ち遠しいですね♪
Posted at 2008/03/18 22:03:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 159 | 日記

プロフィール

・2004年,あこがれのスカイラインクーペ・CPV35を手にし,みんカラをはじめ,3年間カーライフを楽しませてもらいました。 ・2007年,Alfa 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2019/2/24~ Alfa 159以来,7年半ぶりのアルファロメオ生活に復帰しまし ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015/10/3~2019/2/23 スカイラインクーペCPV35のオーナーだったこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014/9/26~2015/9/28 そして,今再び,スカイラインとのカーライフ。V ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011/11/3~2014/9/21 さまざまな覚悟をして,ポルシェ・ケイマンを愛車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation