• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukaのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

ついに4気筒

ついに4気筒ケイマンとボクスターが水平対抗6気筒から,水平対抗4気筒にモデルチェンジして,981から718を名乗るようになると聞きました。

以前からずっと話題になってきたので,いよいよだなという感じもします。一方で911はカレラもターボ化されて,これがポルシェの次の戦略なのだと痛感します。

ケイマン・ボクスターが911に追いつき,場合によっては追い越すような側面もありましたから…。

もちろん4気筒になったことでパワーが落ちたのでは納得しないので,パワー・燃費とも向上。残るはフィーリングですが,これも杞憂なのでしょうね!試乗してみたいですが,乗ってしまうと欲しくなるんだろうなあ…。
Posted at 2016/01/30 22:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Porsche Cayman | 日記
2014年10月01日 イイね!

次のオーナーへ

次のオーナーへ先日降りたポルシェ・ケイマンですが,やっぱりその後が気になる部分もあるわけです。ある程度見当がつく部分もあるので,ネットを見ていました。

この前の週末,私が降りてから約1週間でネットにも掲載されたのを確認。価格もやっぱり確認(笑)。だいたい予想通りの価格でした(^^;

そして今日「そういえばどうなったかな~」と思ってのぞいたら,もうリストから消えていました。次のオーナーさんが見つかったのでしょう。

思い起こせばアルファ159に至っては,次のオーナーさんを探すため,ネット掲載用の写真を撮っている最中に話が決まってしまったわけですし。

次のオーナーさんに大事にしてもらってください!(*^_^*)
Posted at 2014/10/01 22:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche Cayman | 日記
2014年09月21日 イイね!

Thanks and farewell ...

Thanks and farewell ...本日2014年9月21日(日),ポルシェ・ケイマンを降りました。次のクルマに乗り換えることにしますが,納車のほうは手続がまだなので,少しの間クルマなしの生活を送ります。

購入した認定中古車センターにそのまま売却する形を取りました。担当者さんも丁寧に対応してくれました。最後にたくさん写真を撮影して別れを告げました。

約3年のケイマンとのカーライフは刺激に満ちたものでした。どんなことを感じたかは,これまでのブログで書いてきた通りです。

ラストランということで,少し走り回りました。高速道路では本来の力も少し出して,安定感抜群の,気分の高揚する走りを楽しみました。4000回転以降の加速時,何とも形容しがたい,胸を打つような快感を伴う音を出すんです。しいてあげれば(方向性は違いますが)蒸気機関車の汽笛のような感じ。実際,音質は結構似ているように思います。

ポルシェとしては小排気量の2.7Lエンジンは,軽量なボディのおかげもあって燃費もよく,充実したカーライフでした。メカニカルトラブルに襲われることもありませんでした。また新たなオーナーに恵まれるといいな(^^

ケイマンとはいえ,さすがにポルシェでした。いつの日か,またポルシェと一緒にカーライフを送る日々が楽しみです。そんな日が来るかどうかはわかりませんが。
Posted at 2014/09/21 15:59:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | Porsche Cayman | 日記
2014年09月07日 イイね!

乗り換えを検討中

乗り換えを検討中乗り換えといっても,別に電車の乗り換えじゃありません。もちろん,ケイマンを降りて何に乗るのかという問題です。

2006年モデルのケイマンを認定中古車で購入しましたから,8年になります。東日本大震災を契機に,後悔のないクルマ選びとしてポルシェ・ケイマンを選び,まもなく3年。

ポルシェライフもひとまず堪能しました。走りの質については,さすがと思わされることばかり。他のクルマを運転して,そのときは「いいんじゃない?」と思っても,ケイマンを運転すると「やっぱりさすがに違うな~」と感じます。加速,減速,ハンドリングの一体感,どれを取っても感覚に訴えかけてきます。燃費も10km/Lと立派なものです。

しかし2シーターに限界もあり,ガソリン高騰,車両経年による維持費の上昇,荒れた路面でのロードノイズをはじめとした快適性など,当たり前ですがいろいろとカジュアルに乗れない側面があるのも確かで,10月の法定点検を前に乗換えも検討しています(あくまで検討段階)。

いつものごとく,ありとあらゆる車種を検討に入れているのですが,条件もいろいろある上に,今後の増税を控え,今回は予算枠をある程度引き締めようと思っているので,どんどん高くなるクルマについていけません。いずれにしても,次はマイナーなクルマを脱出して,コンフォートなクルマになることでしょう…(今回はスポーティーなクルマが次々候補から外れているので)。

Posted at 2014/09/07 21:08:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | Porsche Cayman | 日記
2014年05月10日 イイね!

ケイマンの保険料率

ケイマンの保険料率自動車保険をどうするか,結論を先延ばしにしていましたが,結局面倒になって現在の保険会社を継続することにしました。とはいっても,ここ何年も保険を使うような事態になっておらず,20等級継続なので,お金が出て行くだけ,といったほうが正しいのですが。

さて,ケイマンの保険料率ですが,対人(5),対物(1),傷害(4),車両(6)となっていました。ポルシェでは車両保険は5~9と結構幅がありますね。ケイマンの車両6というのは,だいたい予想通りで,あまり高くならないところが助かっています。今までのクルマもこのあたりでしたし。

それにしても,ガソリン高騰で,乗らない日々が続いています。たまに乗ったにしても,ショッピングモールにお出かけくらいだもんなあ。なんだか宝の持ち腐れなような気がしてきた今日この頃です…(^^;
Posted at 2014/05/10 23:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche Cayman | 日記

プロフィール

・2004年,あこがれのスカイラインクーペ・CPV35を手にし,みんカラをはじめ,3年間カーライフを楽しませてもらいました。 ・2007年,Alfa 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2019/2/24~ Alfa 159以来,7年半ぶりのアルファロメオ生活に復帰しまし ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015/10/3~2019/2/23 スカイラインクーペCPV35のオーナーだったこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014/9/26~2015/9/28 そして,今再び,スカイラインとのカーライフ。V ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011/11/3~2014/9/21 さまざまな覚悟をして,ポルシェ・ケイマンを愛車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation