• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukaのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

赤いコキア@ひたち海浜公園

赤いコキア@ひたち海浜公園ここのところ,春のネモフィラと秋のコキアで「ひたち海浜公園」に行くことにしています。

「みはらしの丘」という丘が一面覆われていてすごい迫力なんですよね。秋は赤いコキアがびっしり植えられていて,紅葉することで秋を感じました。

常磐道からさらに大洗方面と,距離にするとかなり長いのですがそれだけの価値があります。入場料はお手頃ですし。

だんだんと日が短くなってきて,一歩ずつ冬に近づくんだなあ。寒い日々が好きではないので,なんだか寂しくなってきます。


関連情報URL : https://hitachikaihin.jp/
Posted at 2019/11/04 16:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miscellaneous | 日記
2019年06月29日 イイね!

バッタをバッタバッタと…

バッタをバッタバッタと…バッタを倒しにアフリカへ」(2017年)という本を読みました。アフリカで大量発生して,農作物に被害を与え,「神の罰」とまで呼ばれるバッタ(日本ではイナゴの名称の印象が強いですけど)。アフリカのそれはサバクトビバッタ(Desert Locust)というそうです。

私は自他共に認める昆虫嫌いで,普通の男子なら幼少の頃くらいは昆虫は平気なところ,小さな頃から私のほうが逃げ回っていたくらいなのだそうです。今回は「locustの大移動」という仕事の話題もあって,図書館で借りて読んでみました。

もちろんおぞましい写真も多くあるのですが,大量のバッタがどれほどの存在で,その対策にどれほど苦労しているか,そのバッタを研究することの大変さを,なかばコミカルに書いています。研究で生きていくことのさまざまな側面もところどころつづられていました。著者の方の生き様にも考えさせられました。「自然の驚異」と言葉で言うのは簡単ですが,それと戦うのは大変なことですね。
Posted at 2019/06/29 13:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Miscellaneous | 日記
2019年06月16日 イイね!

時刻表トリック

時刻表トリック「時刻表トリック」の代名詞ともいえる,西村京太郎。2時間ドラマの十津川警部シリーズも,ついつい見てしまいます。

幼少期の愛読書が時刻表だったという私にとっては,鉄道を使ったミステリーは興奮そのものですが,大量の著作を読むのは老後の楽しみにしておこうと思っていました。

先日,神奈川県の湯河原にある「西村京太郎記念館」を訪れる機会がありました。以前から存在は知っていたのですが,立ち寄るきっかけがなかったのです。今回は足湯である「独歩の湯」に行く道すがら,奥さんの提案で記念館に立ち寄りました。

記念館そのものは書籍がたくさん並ぶ小さなお部屋でした。鉄道模型もあって癒されます。1階部分が喫茶店になっていて,入館料は飲み物つきという,のんびりとした空間です。

訪問した時間帯は,西村京太郎先生ご本人がいらっしゃる時間でした。おもに日曜日のお昼すぎに,(お隣に住んでいらっしゃる)先生自身が喫茶室にいらっしゃるとのこと。記念館で売られている本にはすべてサインがされているのですが,そこに名前と日付をさらに書き込んでくださいました。

私のようなにわかファンのたわいもない質問にも笑顔でお答えしてくださり「場所を出してほしいともよく頼まれるけど,殺人事件だと殺す場所が必要で,殺す場所に選ぶとそこからは嫌がられてね~」なんておっしゃるとても温和で気さくな方で,これまで以上にファンになってしまいました。「著作を読むのを始めよう!」と決意。

西村京太郎先生は,もう90歳近くなのだそうですが,まだ作品を書き続けていらっしゃるとのこと。そのバイタリティには感心するばかりです。もうご高齢ではありますが,お元気で今後の執筆も楽しみにしたいと思います。
Posted at 2019/06/23 09:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Miscellaneous | 日記
2019年05月25日 イイね!

フランスで見かけた光景

フランスで見かけた光景今年の連休はフランスに旅行してきましたが,その途中で見かけた光景。

これらの2CVはレンタカーで「せっかくだからこの周辺を2CVで走ってみませんか?」的なものでした。

カラフルな2CV,なんだかオシャレでした!
乗ってみたかったなあ・・・(^o^)/
Posted at 2019/05/25 09:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miscellaneous | クルマ
2019年05月05日 イイね!

フランスでドラゴンボール

フランスでドラゴンボール噂には聞いたことがあったのですが、フランスで普通にドラゴンボールやってました。

しかも日本と同じ?ように、日曜日の午前中に放映です。最近やっていた新シリーズだし!でもなんか3話くらいまとめてやっています。昔、ウィーンに宿泊したときに、日本の「アルプスの少女ハイジ」が放映されていたのに近い驚きです。

悟空さんの声が全然違って、特徴が弱い感じなので違和感がありますが、フランス語で「ソンゴクウ」なんてセリフが出てくるのがおもしろくてたまりません。

Posted at 2019/05/05 16:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Miscellaneous | 日記

プロフィール

・2004年,あこがれのスカイラインクーペ・CPV35を手にし,みんカラをはじめ,3年間カーライフを楽しませてもらいました。 ・2007年,Alfa 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2019/2/24~ Alfa 159以来,7年半ぶりのアルファロメオ生活に復帰しまし ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015/10/3~2019/2/23 スカイラインクーペCPV35のオーナーだったこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014/9/26~2015/9/28 そして,今再び,スカイラインとのカーライフ。V ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011/11/3~2014/9/21 さまざまな覚悟をして,ポルシェ・ケイマンを愛車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation