• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukaのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

Note e-Powerに試乗

Note e-Powerに試乗先日やっとですが,Note e-Powerに試乗する機会を得ました。各種メディアは当然ですが,ディーラーにも試乗車があるようで,「一度乗ってみたいな~」と思いつつも,なかなかチャンスがなく,この時期になりました。

試乗した距離は短く,詳しくはわかりませんでした。高速道路に乗った場合にどうなるのかもわからず,普通の一般道であれば・・・という感じ。

各所で指摘されている通り,かなり頻繁にエンジンがかかり,それも発電用ということで2000回転くらいで回ることから,違和感があることも確かですね。価格を考えるともう少しバッテリー容量を増やすか,回転数が下がってほしいと素人考えでは思いますが,燃費競争がこれだけ熾烈ですから開発上はこれがベストバランスなのでしょうね。

ノーマルモードのほかに,Sモード(スマートらしい),ECOモードがあり,後者2つはアクセルを離すと,強い回生ブレーキがかかります。あるレベルを超えるとブレーキランプも点灯するのだと伺いました。感覚的にはMTの2~3速あたりにシフトダウンした時のエンジンブレーキに近いので,個人的には違和感ありませんが,ATに慣れてしまうとコントロールに時間がかかるかもしれません。

最終的な停止までアクセルでコントロールできるというのはおもしろいところです。思わず遊んでしまいました・・・が公道でここまでやるのが,周囲のクルマにとってよいのかどうかは悩みどころです。

燃費としても,技術としてもおもしろいNOTE e-Power。今後は多車種に展開するつもりでしょう。魅力も大きいシステムではありますが,私には走行時の違和感が強すぎる(=新しいものに適応できない)感じでした。夏にレンタカーで借りたマツダ・デミオがとても好印象だっただけに余計かな・・・私もだいぶ保守的なようです。
Posted at 2016/12/29 18:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Automobiles | 日記
2016年12月29日 イイね!

いきなりの停電

いきなりの停電昨日は少しお出かけで,夜の東海道新幹線に乗っていました。

順調に走っていたのですが,いきなり不思議なアラームみたいなものが鳴ったと思ったら,車内照明がほとんど消えて暗くなり,どんどん減速していきます。乗客の方々も,緊急事態と判断した模様。

約1~2分で新幹線「のぞみ」号は完全停止しました。まだこの時点では放送もなく「どうしたんだろう」という雰囲気でしたが,私は「地震があって緊急停止したのかな?」と思いました。

スマートフォンで確認するとやはり大きな地震がありました。新幹線は大きな地震があった場合,強制的に送電をストップする仕組みになっています。聞いたこともあり,東日本大震災などでの動画も見たことがありましたが,自分で体験するのははじめてでした。

完全に停止したあと,放送が入りましたが,今回は地震で揺れていない場所で停止したこともあり,「あらら~遅れるなあ」程度の感覚でした。乗客の皆さんはとても冷静で,夜ということもあり,車内は静まり返っていました。

放送では停電が地震による送電ストップであること,車内換気がきかないこと,トイレが使えないことなどが説明されました。換気はやむをえないにしても,停電時にトイレが使用不能なシステムなのは,現代にはよくあることで不思議はないのですが,長時間になると大丈夫なのかな?とちょっと心配になりました。(画像は今回のものではありません)
Posted at 2016/12/29 18:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miscellaneous | 日記

プロフィール

・2004年,あこがれのスカイラインクーペ・CPV35を手にし,みんカラをはじめ,3年間カーライフを楽しませてもらいました。 ・2007年,Alfa 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2019/2/24~ Alfa 159以来,7年半ぶりのアルファロメオ生活に復帰しまし ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015/10/3~2019/2/23 スカイラインクーペCPV35のオーナーだったこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014/9/26~2015/9/28 そして,今再び,スカイラインとのカーライフ。V ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011/11/3~2014/9/21 さまざまな覚悟をして,ポルシェ・ケイマンを愛車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation