• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

一難去ってまた一難

こんにちは。
富山の師匠と時を同じくして我が家のサファリも車検入庫中であります。UDの除雪車と並んでパチリ。

やってもらう事といえば、以前買っておいた純正ショック4本の付け替えとグリスアップ位かな~などど高をくくっておりました。
ところが先ほど件の主治医から入電。「ちょっと相談したいんだけど・・」
ちょうど仕事も空いておりましたので、富山の師匠に頼まれた写真撮影がてら工場へ出向いて話を聞いてみると・・・
・フロント、リヤ共にリンク類のブッシュがもうダメみたい。

・リヤのロワアーム?のフレーム側のブラケットが錆びて落ちそう。


・リヤ側のフロアがあちこち錆びて穴が開いている。
・フロントのハブグリス切れで、ナックル部分が錆びてしまっている。

・リヤのバンプラバーがとっくに落ちていてもう無い。

さて、ワタクシ錆びて、という単語何回使いましたかね??
相談の結果、もちろん「直して~」。
当然全部今回にいっぺんには無理なので、緊急度の高い順に改修してもらうこととなりました。フレームのブラケットは昨年から少しヤバかったので、昨年の車検(よそにだしていた)のときに補修を頼んでいたのですが、今回驚愕の事実が!!
なんと錆びたブラケットにパテを盛って塗装して終わり!!
だったんですよ!!信じられますか?今日剥がしたパテの塊を見てヤッパリあそこと縁を切ってよかったとつくづく思いました。鉄板溶接補修なんて、自分でやりたくてもできないからプロに頼んだのに、パテでごまかされていたなんて、シカにつづいて怒り心頭であります。実は昨年の車検で、バッテリーも上げられており、新バッテリーの代金を手切れ金と思って払っていたのですが一年後に怒り再燃してしまいました。
書いていてアツクなってしまい、文章も変だし、同じ事をくりかえしているようですね。すみません。
フレームの穴補修は、件の主治医はお手の物ですので、あっさり話は決まりました。おまけにいつかやりたいな、と思っていたブッシュ打ち換えも行なうこととなったので、完成後の走りの変化が楽しみです。
来年はエンジンマウント頼むね、とさりげなくお願いしちゃいました。
ブログ一覧 | サファリ | クルマ
Posted at 2012/11/13 17:36:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年11月13日 18:04
こんにちは。
先ほどは有難うございました。大変参考になり明日に作戦決行であります。しかしリンクブラケットの惨状は酷いですね。ここをパテにするという感覚も信じがたい暴挙ですが、兎に角ここは早く直しましょう。ホーシングが取れます。ブッシュ類、ダンパーを一新するとy60のジェントルな乗り心地が蘇りますよ。特にリアのアームのブッシュは影響が大きいです。例のぶつは¥6269円で最後の一つが手に入りますよ(笑
コメントへの返答
2012年11月13日 18:37
メールありがとうございます。
マイナスをゼロに戻す作業ばかりで気分は憂鬱ですが、終ってみればリフレッシュ完了♪となればうれしいです。
とにかく頼れる主治医に任せることができてひと安心です。
もう、そのブツは買う気になってます。明日頼んできます(爆
2012年11月13日 18:08
お久しぶりです。

これ やはり塩カルでしょうか。。
見なければ良かった のパターンもありますが これは、見て良かった!ですね
ロアアームのフレーム側ブラケット 溶接後の防錆対策は可能ですが フレーム溶接処置後の裏焼けが気になります
コメントへの返答
2012年11月13日 18:45
いらっしゃいませ♪

ずばり塩カルです。
国道を走った日は必ず水で下回りは流してます。それでもこの有様です。
裏焼けの影響についても主治医に相談することといたします。ありがとうございました。

以前FJ60乗られていたんですね。
2012年11月13日 20:10
こんばんは^^

これが塩カルの影響なんですか(驚
千葉に住んでいると想像できないですね。

わたしのサファリは神奈川から千葉と雪国には縁の無い車両なので、錆びの点では良い状態なのかも知れません?
それにしても、パテは酷いですね(怒
コメントへの返答
2012年11月13日 20:26
こんばんは。
積雪地のクルマは遅かれ早かれだんだんこうなります。
対策しててもこうなります。
でもわたしは治してくれる主治医がいるので幸せ者だとおもいます。
2012年11月17日 12:14
遅レスすいません。

…なんか、見たことあるような錆具合が…。(汗
や、まだ軽症です!

しかしパテって、ボディーじゃないんだから…。お察しします。
コメントへの返答
2012年11月17日 13:42
こんにちは!
御無沙汰しております。サファリがこんなことになってしまいました。ただ、パーツも揃い、作業は進んでおります。乗りかかった船からは降りられませんので、完成後を楽しみにすることにいたしました。

プロフィール

「@荒野のうさぎ 現役は退きましたがちゃんと役に立っています♪」
何シテル?   06/01 19:06
w-t-bです。よろしくお願いします。 長いサファリにはもう20年乗っています。短いサファリは6年になりますかね。テラノはもうありませんが親の車もいれると3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こっちもチマチマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 13:19:24
びぼーろく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 18:34:40
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 14:43:41

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
2019年9月のある日、ふと庭を見ると生えてきましたのでうちで飼うことにしました。
日産 サファリ 日産 サファリ
平成4年式。錆と戦っています。現在23万キロ。よろしくお願いします。平日はほとんど嫁が乗 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
これまた探さずしてお話がやってきて購入しました。がんばってくれたテラノと入れ替えに業務デ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ひょんなことから我が家の一員に仲間入りしました。平成2年1月登録なのに初期型です。茶内装 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation