• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

w-t-bのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

一進一退

一進一退みなさまこんばんは。
作業のほうはまさに一進一退。進んだ作業もあれば振り出しに戻った作業もあります。
まずは大マグロの載せかえです。いつかやろうと買っておいた走行1万キロの大マグロ。せっかくエンヂンも降りたし、ついでにやってしまう事になりました。

新旧マグロを比べると早速相違点発見。トランスファーのリンクが違います。旧は関節にゴムブーツ。新はゴムシール付きのボールジョイントなのです。対策品なのか寒冷地仕様なのか正確に調査もしないまま導き出した結論は、
「新マグロのリンクにゴムブーツを部品で取って被せる!」ことにしました。
雪や氷も付着することを考えると、あるにこしたことはないだろう。という訳で現在ブーツを問い合わせ中です。




そしていよいよ降ろしにかかります。
クラッチの収まるカマの部分はエンヂン離脱のときにクサリと木っ端で支えてあり、作業としては後部をジャッキで支えてからメンバーごとフレームから離脱。
クサリを解いて前もジャッキでゆっくり降ろす。コンパネにゴロリと横たえる。
といった具合で、地上高を稼ぐためクルマごと角材に乗せました。


床下から引きずり出されたマグロ。


主を失ったエンヂンルーム。

つぎに新マグロを載せますが、まずは2人力でクルマの横に移動させます。

ミッションマウントやメンバーを移植します。マフラーのマウントが錆びていたのでやすりで落とし、錆止めを塗装しました。

後部をジャッキに、前部を剣先スコップに乗せてクルマの下にズリ入れて行きます。

床下で支持をジャッキ2台に振り替え、位置を微調整しながらメンバーの穴にボルトを差しいれます。これで位置が決定。
あとはエンヂンが載る日までまたクサリで吊っておきます。


あ、マグロが載っていい気分になってましたが、後退りのほうもお知らせしておきます。

オイルラインと水のラインは、メッシュホースを用い、汎用のアダプタ等でうまく組上がったつもりでしたが、ここへ来てあちこちで問題が噴出。デリケートな部分ですし、強引にこのまま進んでも良い結果にはならないと考え、再考することにしました。水のラインは少し細いホースに、オイルラインは自分で長さ調整が出来るよう、汎用品のみで組める構成にすることとしました。
少しまた出費がかさんでしまいますが仕方ありません。後々のために泣くこととしましょう。

また進展ありましたら報告いたします。
それでは。

Posted at 2013/10/15 21:36:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サファリ

プロフィール

「@荒野のうさぎ 現役は退きましたがちゃんと役に立っています♪」
何シテル?   06/01 19:06
w-t-bです。よろしくお願いします。 長いサファリにはもう20年乗っています。短いサファリは6年になりますかね。テラノはもうありませんが親の車もいれると3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

こっちもチマチマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 13:19:24
びぼーろく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 18:34:40
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 14:43:41

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
2019年9月のある日、ふと庭を見ると生えてきましたのでうちで飼うことにしました。
日産 サファリ 日産 サファリ
平成4年式。錆と戦っています。現在23万キロ。よろしくお願いします。平日はほとんど嫁が乗 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
これまた探さずしてお話がやってきて購入しました。がんばってくれたテラノと入れ替えに業務デ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ひょんなことから我が家の一員に仲間入りしました。平成2年1月登録なのに初期型です。茶内装 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation