• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NARUの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2019年4月15日

ブレーキパッド交換&ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロント側。スライドピンが錆による固着があった為、プチオーバーホールをしていただきました。4年前にオーバーホールしたような気が…。
2
リア側。こちらも錆による固着があり、プチオーバーホール。
持ち込み交換したのは、クラッチ交換とヘッドライト交換でお世話になったくるま屋なかむらさん。
錆に悪戦苦闘しながらも、僅か一時間半で交換作業は完了。工賃は14000円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セリカちゃんの嫁入り修行 63限目(セリカちゃんの電線音頭)

難易度:

ウォッシャー液の補充。

難易度:

リアCELICAエンブレムの交換(パート2)

難易度:

リアリアCELICAエンブレムの交換(パート1)

難易度:

リアCELICAエンブレムの交換(パート3)

難易度:

Rブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月15日 20:34
オーバーホールと言っても、その時問題なければスライドピンやピストンなどそのまま使用する場合もあります。
コメントへの返答
2019年4月15日 20:47
紙ヤスリとグリス、パーツクリーナー等を駆使して調整した結果、動きが良くなりました。
もっとも、その頃はエンジンのチェックランプの事が気がきではありませんでした。

プロフィール

「次のタイヤは格安アジアンタイヤ。スリップサインが出ていたので緊急交換。」
何シテル?   01/13 18:12
NARUと申します。よろしくお願いします。2001年式のセリカに乗っています。車以外では鉄道を趣味としています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILEアンダーパネルとフロントパフォーマンスバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:45:10
エンジンマウントの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 08:03:34
東北セリカdayです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 08:03:19

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカに乗っています。元々は親の通勤用に平成13年に購入したものです。平成21年 ...
スズキ Kei 白Kei (スズキ Kei)
父親の通勤車であったアルトの代替として購入した車。MT車という事で売れ残っていたものです ...
スズキ アルト スズキ アルト
父親の通勤車だった車。運転免許取得後、初心者マークを付けて初めて運転した車でもあります。 ...
スズキ Kei 赤Kei (スズキ Kei)
左の車です。2001年納車。現在も現役のKeiスポーツより半年程早購入、2008年にデミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation