• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原ちゃん(hdc)のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

おいらのテール、ガラパゴス化!?

おいらのテール、ガラパゴス化!?「こんばんは。LEDテールぽちっとしましたか?」
最近のC26乗りの時候の挨拶になってますね。

僕はできていません。
補正予算の請求事由(=カミさんに買っていい?っていう正当な理由)がないからです。
もちろん財源もないんですが。。。

さて、趣味とまではいかないんですが、年に1つは資格を取ろうと思って、
試験がありましたので、ここしばらくはみんカラを(これでも)控えておりました。
その肝心の試験の出来がいまひとつ、(ってか正直ヤバイ)ので、
喪明けにしては低いテンションになっとります。

話は戻ってLEDテールなんですが、もうちょっと先に出るじゃろうと思って、
それまで気が向いたらシャインテールでもすっかな~なんてヌかしておりましたら、
話題騒然、このタイミングで、しかも決して高すぎない価格で、でてしまいましたね!
(詳報は皆様のブログにお任せするとして)
大人のみなさんは早速にポチっとされて納品を今か今かと首を長くされていることと存じます。


                 * * *   _| ̄|○   * * *


で、みんカラC26セレナ乗りの進化から取り残された哀れhdcさんは、
こういうものをポチっていたわけですね。
それも取り付けるの面倒くさいな~なんて思ってるウチにこの祭りですよ(ToT)

ちなみにこの製品、吊るしのままでは不都合な点がありますんで、
少し細工をしてから装着しようと計画中です。


愚痴に最後までお付き合いくださいましてありがとうございましたm( _ || _ )m
Posted at 2011/10/23 23:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2011年10月08日 イイね!

ドクモって頑張ってますねぇ

ドクモって頑張ってますねぇセレナに乗ってから初めて車雑誌買いました。
もちろんオマケに釣られてですが。

以前はOption(高校生の時w)とか
ベストカーとか af imp (ティグラ、パサートの頃)
とか GENROQとかCGとか(アルファの頃。独身で働き始めて金があったなぁ…)
ほぼ毎号買って読んでたわけですが、アルファが壊れてからは
ほとんど雑誌を買わなくなり(カーグラは編集体制が変わるまでは買ってた)、

買い替えの時からセレナ情報はみんカラはじめ、
Webでいろいろみてワクテカしたりため息ついたりしてたんですが、
本屋で見て、「おまけつきやん。しかもエーモンのフラットLED(白)ってホームセンターで
500円くらいしてたし、+αでおまけに雑誌ついてきたらラッキーやん(はぁと)」
と、出版社の思惑通りの消費行動に出てしまったわけです。

結果、写真の通りLEDゲットです。フラットLED(白)のNo1825のカバーなし相当品(と信じたい)です。
やっぱり付けるのは”あそこ”ですかね☆


で、表題のドクモのことなんですけど、
いまオマケの雑誌(違うだろ)をペラペラみてて、
この手の雑誌には、ドレコン(でいいですか)参加車(≒読モ)の写真が載ってまして、
ホント好きな人は好きですねえ~。
皆さん力の入ったカスタムしてるんですが、
「これカスタム300万はいってるやろ」っていうヴェルファイア、エルグランドの諸氏。
車両も合わせたら幾らになるのやら (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
大金もちか、全部つぎ込んでるかなんでしょうかね。
ショップデモカーもアル/ヴェルばっかで、こんなん見てたらオーナーは絶対イジリたくなりますよね~
勢いでアルファードにしなくてよかった。 いえ、買えなかっただけなんです
ざっとみた限りではセレナはC26はおろかC25すら載ってないのですが、(ヴォクシーは旧型含め載ってる)フルカスタムする人たちって、セレナきらいなんでしょうか。いや、初めてコッチ系雑誌みたんでただの感想ですけど。
なんかのクラブの集まりで、E52エルグランドでDIYで総LED化してますっていう人くらいしか参考にできませんでした。
(追記:雑誌公式HPってみんカラ+に登録されてた・・・)


広告もすごい。ホイールは下が19から20、21インチ。。。
僕のセレナは純正16インチですけど。
通勤で使ってるオラのハマーは26インチやでっ!(勿論チャリです)

……。

Option読んでたころは「いつかボキュもクロモリのケージを組んだBCNR33にT88タービンを組んで@*!$%」とか、ポエム詠んでたんですけど、
いまの(かなり少ない)”おこづかい制”になるなんて工房の僕に想像できてたんでしょうか


現実は厳しいなあ。
Posted at 2011/10/08 01:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | C26セレナ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月29日18:04 - 19:52、
64.41km 1時間48分、
1ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/29 19:53
hdcです。2024.07から40系アルファード(Z)、 同じく2024.07からY51フーガ(370GT typeS)に乗っております。 細かいモノを自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

日産車 リセット 自己診断とエンジンチェックランプの消灯方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:27:00
日産ノートE12系のジャッキアップ時の馬掛け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 16:50:18

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
E12ノートから乗り換えです!! もう15年前のクルマですが、しっかりしています!!しっ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前車30系を7年乗りまして、ようやく乗り換えが叶いました! Sグレードからですので、1階 ...
日産 ノート 日産 ノート
営業車として奥さんに拝み倒して購入した、e-power ”じゃないほう”の中古車です。細 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
セレナ2回目の車検を前に乗り換え、2024年7月まで約10万キロ走りました! 一回り大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation