• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原ちゃん(hdc)の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

【E12】マフラーカッターを買った

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーを交換したかったが、
やっぱり高かったので
マフラーカッターで
誤魔化した、お話です。
2
なんだかんだで、ニスモバンパーはプラプラせずについてます。

で、この純正マフラーの奥ゆかしさよ。

本物のニスモはもっと恰好いいマフラーですよね。いいないいな~
3
マフラー交換を考えているのですが、
車検とか考えるとイマイチ気が進みませんで。
具体的には検対マフラーにしてもnismo用か(僕の車では車検NG?)、X用か(尺足らずで恰好悪いかも?)で悩んでおります。
4
そうこうしているうちに車検まで1年を切ってきて、尚更めんどくさくなっております。

そこで、マフラーカッターでお茶を濁そうという話です。
Takelablazeさんから E12マフラーカッター シングル チタン焼き であります!
5
装着はいたって簡単!
付属の六角レンチ(4mm)で3か所締めるだけ!!

Oh!イメチェン!!
6
まあ、上から見ますとやはり寸足らずなんですがね。

これがマフラー交換を躊躇わせる原因の一つですね。。

そういえば、車検車検言ってますけど、日産ディーラーで通そうと思っているので、純正戻し、もしくは引っ掛からないような状態にする事を想定しています。

構造変更する方や、もっと上手に車検を通せる方はスルーしてください~
7
一つ気になることがありまして。

使用しているうちに焼けてくるんでしょうが、どうしても管の内面がピカピカですと、いかにもアレなんでマットブラックの耐熱塗料を塗ってみました。(自己満足)
8
どうでしょう、夜間、約10m後方から車のライトで照らした状態です。

ほんの一瞬、騙せてませんか???

え、分かるって?? あら、そう…
やっぱり。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HKS改センター出しマフラー

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン

難易度:

日産ノート ドアバイザー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月31日 6:39
ニスモでも、Sタイプではなくて
スーチャーのニスモ(3気筒CVT)のマフラーでも
車検大丈夫ではないのでしょうか…?

Dに聞いてみてはいかがですか?
コメントへの返答
2021年10月31日 7:11
PGC10さん、おはようございます!
師匠、コメントありがとうございます!

調べ不足なので恐縮です。
車検対応マフラーって、やっぱエンジン型式ごとの認定なんですかね?勝手に車種指定だと思っておりました!

中古車で、現在お世話になってるDに転入させてもらってるのであまり強く言えなかったり(笑)
前、怒られてるし(笑)
今度、勇気出して聞いてみます!!
2021年10月31日 8:21
おはようございます^^

ニスモSのマフラーには、HR16DE(4気筒エンジン用)の刻印板が明記されているのでアウトなんですよね…!

CVTスーチャーニスモのマフラーは私達の車と同じ様に
タイコ(消音器)にHR12DE(3気筒エンジン用)と直に明記
されているようです
廃棄効率、消音効果が違うかは分かりませんが…
テールエンドが違うだけかもです?


私も、確認不足ですが…💦
要は、エンジン型式が大事だと思います

いいアドバイス出来ずにすみませんm(__)m

師匠は…やめてください💦


コメントへの返答
2021年10月31日 10:59
ありがとうございます!

マフラーメーカーとかJASMAとかのサイトをチラッと見ただけなんですが、考えたらおっしゃる通りのエンジン型式で区別しますよね…

自分で交換できたらこんなこと悩まないんですが…

また整備手帳参考にさせてもらってますよ!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月06日10:02 - 20:12、
498.33km 8時間41分、
22ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ148個を獲得、テリトリーポイント1530ptを獲得」
何シテル?   05/06 20:26
hdcです。2016.06から30系前期アルファード(S)、 2020.09に追加でE12ノート(X DIG-S)に乗っております。 細かいモノを自分で取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産車 リセット 自己診断とエンジンチェックランプの消灯方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:27:00
パンダの異常な執拗。またはパンダは如何にして315MHzを止めて433MHzを使うようになったか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 23:34:59
[日産 ノート] E12ノート・エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 08:58:31

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
セレナ2回目の車検を前に乗り換えました! 一回り大きくなって、3列目も快適です!
日産 ノート 日産 ノート
営業車として奥さんに拝み倒して購入した、e-power ”じゃないほう”の中古車です。5 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年7月11日納車でした。 少ない小遣いでLet's貧乏イジリー♪ 『後戻りのでき ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
前々車のアルファが突然死(泣) 代車でお借りしている最中に嫁が擦って(号泣) キズモノに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation