• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

エアーバルブの原因(一昨日はラッキーな日でした)

エアーバルブの原因(一昨日はラッキーな日でした)  一昨日も、寒く外気温・・・5℃、
そして、本日は外気温・・・2℃・・・で、今年2度目の霜が降りました。

外気温5℃ぐらいから、寒さが厳しく感じ、PCXを転がしていても楽しさが半減してしまいます。
あくまでも、個人的見解ですが・・・



さて、昨日ナップス足立店に行き、早速エアー漏れを見て頂きました。



結果、エアーバルブの中の自転車で言う”虫ゴムと金属”の部分・・・専門用語?では ”コア” なるものが不良でした。
動作は、するが若干漏れていたという事みたいです(○印の部分です)。

わずか、15分で作業が済み、その他のエアー漏れまで、入念に見て頂き感謝です。

詳しくは、聞かなかったんですが、予備のコアが用意されていて・・・交換って事は、KN企画製以外のメーカーでも、起こりうる不良って事なんでしょうか?

なんて、想像しています(笑)



そして、帰路でです・・・
交差点で おまわりさん に呼ばれました。
通行区分違反の現行犯です・・・orz

次回の更新でゴールド復活という夢が・・・って思っていましたら、

→おまわりさん→
 「今回は警告だけで・・・」  あれ、切符切らないんだ・・・

なんて、ラッキーな事だろう・・・




そして、本日の朝に結果を書き込んでいますので、数日様子を見ますが修理完了ってことになります。

原因が、エアーバルブですが、エアー抜けているのを知らないで何時もどうり走り、後から思えば自分の確認不足を痛感した次第でございます。

免許持っている以上、整備したり、ルールは守らなくては行けませんね。



 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/29 07:52:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2012年11月29日 8:48
おはよーです。(^-^)/

理由は自分でも判りませんが、乗るたびに「ん?空気抜けてない?」って強迫観念に駆られてます(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:19
おはよう。
お昼過ぎですから、こんにちは!

何も無く自然に抜けるなんらイイですがw
あれ依頼、自分もPCXに乗るたびに気にしてますね。

2012年11月29日 9:08
予想が当たった!

普通、そこしか無いけど・・・何故本職が最後に漏れを確認しなかったのかが疑問?

私がタイヤ屋さんでバイトしてた時は最後に必ずバルブ漏れをチェックするようにと言われていたので・・・でも原因が解ったので一安心ですね (^_^)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:21
お騒がせしました<(_ _)>

そうなんですが、そこを言いたかったですが、我慢しました。

決して、大人だからとは言いませんが、バルブ2個購入していますので・・・

もちろん、フロント用です。
2012年11月29日 9:35
私は見逃されたことは一度もありませんToT)
福岡県警は無慈悲でございます。

もし捕まってれば不良のバルブを売ったお店を恨むところでしたね^^;)
原因もわかってよかったです!
コメントへの返答
2012年11月29日 12:26
現行犯でしたので、諦めましたが、なぜか許して頂きました。

また、渋滞、人通りが多く、皆にさらされましたが、ラッキーでしたね(笑)

今から思うと捕まっていたら、恨む可能性は大ですね。
ありがとうございます。

2012年11月29日 9:52
良かったですね。

今後はコンプレッサーも積んでおきましょうか。

安心出来ますよ~

私は近所では捕まりません。駐在さんは同じ会の仲間なもんで。(=^・^=)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:30
年輪を積み重ねると許して頂ける可能性が出ますね・・・年寄りですので(笑)

コンプレッサーは、欲しいのですが、メンテナンスに費用掛かり過ぎです。

あと、、バッテリー、プラグ、コンビブレーキのフロート等など・・・ネタをバラシテしまいました(笑)
2012年11月29日 10:17
泡が原因じゃなかったんだw

これで安心して飛ばせますね
ウヒヒヒヒw

コメントへの返答
2012年11月29日 12:35
泡が原因ではありませんでしたが、泡が出てくれた為、突き止められました。


せっかく、スールー出来たので、捕まらない程度に走るつもりですね(笑)

(何時なら、・・・なんて、書きますが)

2012年11月29日 10:25
原因がわかり&対応も良くて良かったですね^^

交差点での通行区分違反ってのは信号待ちの車列の(路側帯ではなく)車線の間からすり抜けして前に出た、とかなんでしょうか?(^_^;)

でも切符切られなくて良かったですね。
コメントへの返答
2012年11月29日 12:40
ありがとうございます。

油断ですかね、くまさん書かれているとおりです(右折斜線から左折斜線へ)。

いつもは気を付けている交差点。
切符切られたら、踏んだり蹴ったりになるところでした(笑)

いけない、いけない、安全運転で。
2012年11月29日 10:47
あれ?左側の路側帯すり抜けでも実はアウト??

連コメですみませ~ん(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:42
連コメ大歓迎です。



完全な路肩だとグレーゾーンですね。

大抵は、こちらは見逃しているみたいですが・・・
2012年11月29日 11:44
原因も解って、お巡りさんも見逃してくれて…

これで宝くじが当たってくれたら言うことなし( ´艸`)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:44
ありがとうございます。

宝くじ、6億ですよね。
PCXが何台購入出来るのか。

当たったら、イイですよね(笑)
2012年11月29日 13:52
大事に至らなくて良かったですね♪( ´▽`)
原因がわかってスッキリ〜

これで僕も安心して90°バルブをつけれますなぁ〜(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 18:01
激安ですが、お勧めしますよ。

自分も、購入時にWeb徘徊して、不具合は出ていなかったです。

また、ナップスでも、仕入先に聞いて頂き、問題ないとの事でした(笑)

無くなっている色もありますが、何色を取り付けるんでしょうね。

楽しみにしていますね。
2012年11月29日 21:27
災い転じてなんとやら。
らっきぃな一日でしたね。
お互い、ゴールド目指して
がんばりましょう!!
コメントへの返答
2012年11月30日 7:50
エアー抜けに気が着かず、自宅ではエアー入れらず、GSまで遠く、涙目でした。

悪い事も良い事も、隣り合わせです(笑)
次回のゴールドに期待です。


プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation