埼玉県では、既にイチョウの木までが色づいて・・・って思っていたら落葉していました(埼玉県南東部)。
去年から色付いたイチョウの木の前でPCXを撮るとおそらく映えて見えるだろうと思っていましたが、明るい時に来る事が出来ず、既に真っ暗でした。
せっかく、来たのでとりあえず、数枚でもと思い撮影し、自宅で確認するとご覧とおり良く分からない画像になりました。
皆さんみたいに、紅葉をバックにPCXの写真でもと思っていましたが自分で見てガッカリです・・・。
そのような事で、今年はイチョウの葉が落ちてしまいましたから、来年に期待ですw
ローカルな話しになりますが、例年はイチョウの木が綺麗になるのは12月の初め、ちょうど越谷の商工際の日あたりです。
商工際という事で、商工際は個人的に好きで、埼玉県内で近所では杉戸町(道の駅アグリパーク)、庄和町(首都圏外郭放水路)等々毎年時間が合えば行きますし、埼玉県の南東部ではお奨めな場所です。
また、
埼玉県杉戸町の道の駅アグリパークゆめすぎとの商工際当日は、渋滞が出るほどの人気があり・・・最も回りにアミューズメントパークなど有りませんから人気が有るのかも知れませんが、とにかく、人ごみになります。
更に、FM NACK5 SAITAMA勝手にランキングで道の駅第1位に選ばれました!そうです。
また、同じ埼玉県庄和町
は、大凧の町という事、地元では名が通っていますが、ここには、首都圏外郭放水路というものが地下にあり、大雨の日には雨水を溜めて、東京などを水害から守る役目をしている場所があり、商工際の当日に見学が出来るんですね。
特に、お子さんのいるご家庭では社会科見学みたいになりますが、大人の人でも十分に満喫出来お奨めポイントです。
なんといっても、中は広いし天井も高い、空間的に多きいですから開放感があります。
ちなみに、「
仮面ライダーディケイド第17話おばあちゃん味の道」で、ここで撮影したみたいです(自分は知りませんでしたが)。
ここに書いたものは、ほんの一部で以外に地元に住んでいても行ったことが無い、知らなかった事が多々ありますね。
今年は、時間の関係で杉戸町、道の駅アグリパークだけ行きましたが、楽しめて良かったですよ。
要は、お祭り大好きって事になりますね。
夏は、阿波踊り(
南越谷、
高円寺)、秋から冬は商工際・・・楽しいですね。
でも、これだけはもう勘弁って所が1つだけ有ります。
草加サンバカーニバル・・・目の毒です。
二度と行きません。
また、
浅草のサンバカーニバルは草加より古いみたいですが、そちらは綺麗なお姉さんが居て目の保養になるんでしょうか?
行ってみたいですし、来年の個人的な課題ですね。www
それでは、本日はこの辺で・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/11/27 21:08:54