4月から、消費税が5%→8%にアップすることは、皆さんもご存じのとおりだと思います。こんにちは・・・消費税増税はまったく関係の無いと思っていました・・・埼玉県越谷市の住民です。消費税は、何か買い物をするとかかる税金で、自分は日用品や食料品程度が影響が出ると思っていましたので、まさか自分がこんなに考えなくてはならない立場になるとは全然思っていませんでした。しかしながら、去年の浄化槽のモーター故障や、現在の車の点検や、車検、PCX関連等々。多大な被害が発生することが分かり、対策の一環としてオール電化の購入を検討しましたら、「今年度は、工事予定が一杯で4月以降の工事になります」・・・だ、そうです。つまり、これから買うもので、在庫が無い、工事期間が無いものは全て、増税分を払わないと手に入らない、それに、高額ほど、払う金額が高くなるこの仕組み・・・おぉ・・・なんて怖い話しなんでしょう。見積もりを取って見て今更ですが、4月以降の消費税増税について恐怖を覚えました。現状、給料UPの期待はほとんど無いし、小遣いも上がる予定無し、しかし税金は確実に上がる。何か、良い方法は無いでしょうか?