• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

かなりガッカリな商品?

かなりガッカリな商品?実は、6月28日(日)に先週の続き、メッッキクリーニング(花咲かG)を行う前にどんなものかと思い使ってみましたのが写真のものです。

かなり、昔からいろいろなメーカーから出されていますが今回初めて購入し使ってみました。

確かに、タール、金属粉など取れます・・・が、しかしこすりすぎた為か傷も付きました。
この粘土クリーナ、定価忘れましたが、カインズホームで580円ぐらいで購入しましたが、それっきりストック箱の中です。
嫁にバレナイうちに、なるべく早く処分する予定です(-.-)



自分の作業方法が悪かったのか? 
メーカー選定が悪かったのか?
とにかく、自分的には NO good な商品でした。


Posted at 2011/06/27 08:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX外装関係 | 日記
2011年06月20日 イイね!

花咲かGを使って見て

花咲かGを使って見てPCXのミラーで結果をと思いましたが、なにせ画素数の高いカメラ無いしということで、ミラーでのインプレは断念。

もう1台の愛車9年前のFitの一部を携帯からの写真で本日アップしました。

これなら、携帯でも判る様な画像です。
自分だけは判っていますが見てる方が、もし いらしゃるのでしたら良く見てくださいm(__)m
左が、処理前で右が処理後です。
処理後も良く見るとまだサビが残って見えますね。
でも、遠くから見れば判らないじゃないかということで・・・!(^^)!

処理時間は、およそ15分で比較的簡単に出来ました。
花咲かGの使用量は、ほんの少々です。

ただ、強敵はフロントの同じロゴマークで、30分処理しても、30%ぐらいしかサビが取れませんでした。
今回は、2勝1敗という事で再挑戦は、後日・・・

Posted at 2011/06/20 22:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX外装関係 | 日記
2011年06月18日 イイね!

メッキ部分の処理にメッキクリーナ

メッキ部分の処理にメッキクリーナ埼玉県は6月に入って(全国的にかな)、特に今週はほとんど太陽が現れませんでした。
そんな訳で、PCXのメッキ部分がくもってきたのでクリーナーを物色していたら、花咲かGなる物がヒットしました。


(写真が小さいですが下記アドレスで見れますよ。ただし、リンクしていませんが)
https://www8.self.co.jp/dsweb/detail.html

花咲かG 
ワックス 220g
(クリーナーワックス)
容量:220g
品番:HSG-WAX-220
通常価格 2,940円(税込) → ご提供価格 2,352円(税込) 送料別
研磨剤は、アルミナみたい

なる物をドクターズ・スタンドのホームページで販売しているのを見つけ本日直接行っちゃいました。
詳細は、
https://www8.self.co.jp/dsweb/detail.html

ワックスでこの値段は・・・と悩みましたが、店の方が「これは万能で1本持っていても損は無いですよ」の一言で即購入。
 その他、ピカピカにしたいなら「カルナバロウ」などのロウが一番で、このワックスはプラステックなどのメッキ部分にも・・・あと・・・何か言っていましたが忘れちゃいました。

結果は、雨が上がってから作業を行い、後日アップする予定です。
Posted at 2011/06/18 22:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX外装関係 | 日記
2011年06月17日 イイね!

実際のミラーの写真

実際のミラーの写真実際のミラーの写真です。
携帯で、撮っていますので画像がおそらく悪いと思われます。

載せて見て、センス無いのが出ていますね。

また、最近メッキ部分にサビが出てきています。
本日、会社の帰りにクリーナーを購入するつもですが、

さて、良いのあるか、・・・きれいになるか。
Posted at 2011/06/17 12:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX外装関係 | 日記
2011年06月12日 イイね!

タナックス ナポレオン シャークミラー

タナックス ナポレオン シャークミラー実車には、すでにタナックス ナポレオン シャークミラー(メッキ)を付けてます。
純正ミラーのポール部分が長い、この部分が自分として許せなかったため、純正の形に近いシャークミラーを選びました。

選んでみての感想ですが、鏡部分のブルー色が少し濃いように感じます。
しかし、このブルーが最近、皆さんお使いのHID(←特に最近、車もバイクも多い)の明かりをまぶしくないようにしてくれています。
 また、右側だけですが80Km/hぐらいでブレル気味、ミラーポールが肉抜きされている為か、タイヤのバランスの関係かエンジンを含め駆動系の振動かは現在判りません。
この事は、調べる気が今のところ無い状態です。(たいした事無いと言う事になるかも)

 また、PCX購入4ヶ月目にして、「けっしてすり抜け」のためではなく、車幅を少し気にして、もう少しハンドル回りが狭くならないかと思いはじめています。
毎朝の通勤で渋滞が多くなってから、そう思うようになったみたいです。

これって、やはりすり抜け・・・?
Posted at 2011/06/12 19:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX外装関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation