• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

地雷を踏んでしまったようです(・・?

地雷を踏んでしまったようです(・・?こんにちは

またまた、地雷を踏んでしまったようです(・・?

KN企画のアルミのエアーバルブを取り付けたのが連休前11月22日(木)・・・
4連休でナップスのセール前なので空いていると思い、取り付けをお願いしましたエアーバルブ・・・

11月27日に完全にエアーが抜けていました???

原因は、特定していませんがバルブの口から抜けているみたいです???

 本日、そのような事で行って来ます。

 どこへって、ナップスの足立店です・・・


 結果が分かりましたら、原因箇所をブログにまた載せたいと思います。
  

それでは・・・<(_ _)>




 
 
Posted at 2012/11/27 12:40:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX足回り | 日記
2012年10月19日 イイね!

リア タイヤ

リア タイヤこんにちは

やっと、リアのタイヤをオクで落とせました。

同じオークションで即決価格と金額にして165円安いだけでしたが、嬉しいですし、ホットしました。

商品詳細情報:
★【1円~】タイランド 直輸入!!激安!!◆数量限定!!☆新商品!!
◆PCX125(JF28)用 純正リアタイヤ◆IRC 100/90-14☆新品!!





1円~オークションは、注目を集めるんでしょうね。
Posted at 2012/10/19 12:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX足回り | 日記
2012年05月11日 イイね!

タイヤの窒素ガス充填について

タイヤの窒素ガス充填についてこんにちは

すでにお使いのPCXオーナーの方もいらっしゃると思いますタイヤの窒素ガス関係のことを本日は取り上げてみました。

私のFIT君にも現在、混ざってはいますが窒素ガスを入れていて気になっていた物です^^;



窒素ガスは、分子のサイズが酸素より窒素の方が大きいので、ゴムの微細な穴から抜けにくく、適正空気圧を長期に渡って維持すると言われています。

私のFIT君は通常のエアーで1か月ぐらいで充填していますが、窒素ガスにしましたら3か月以上、空気が減りませんでした。


また、その他のメリットとしては、
・乗り心地が良くなる
・タイヤの騒音(ロードノイズ)が静かになる
・燃費がよくなる
・バーストしにくくなる

なども言われています。



しかし、窒素ガスを充填しても、どうしても空気圧は低下します。

一般に、タイヤに再度 窒素ガスを充填するには、それなりのショップに行く必要がありますし、充填費用がかかる場合もあります。
(私の知り合いのホンダカーズでは、その後の充填は無料ですが、面倒くさくて行くのを辞めました)



皆さん、そこで私が知ったのが「TT-GAS」です。


「TT-GAS」は、窒素の分子サイズより大きく、通常通りタイヤに窒素ガスを入れて、圧力が減ってきたときに「TT-GAS」を添加するだけで、OKの製品らしいです。


また、その製品は、通常1本2Lで2、300円ぐらいですがメール便使用で1本500円以下で購入出来そうなんですね。

詳しくは、以下をご覧ください(私は、季節外れのサクラではありません・・・)
http://item.rakuten.co.jp/ikemoto/tt-gas/?scid=af_ich_link_mail 



PCXで試してみたい人はご購入して頂きインプレをお願いします。
「自分で、入れてみろ」という「ツッコミ」が有ると思いますが、最初に窒素ガスを充填していなくてはならず、今現在は、FIT君は窒素とその他の混ざりもの、ことPCX君については、入れていませんの試す機会がかなり先になりそうなんですね。



そのような事で、今回ブログに書かさせて頂きましたので、特に走り屋さんや、タイムを意識するような人、あと、とにかく使ってみたい人が居ましたら、是非 人柱になってください。

また、すでにお使いの人は、どのようなものか(特に燃費)教えくださいね。



以上、宜しくお願いします<(_ _)>



 
Posted at 2012/05/11 12:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX足回り | 日記
2011年10月19日 イイね!

myPCXの後輪が後ろから見て右側のほうが磨り減っていて(その後)

 本日10月19日の埼玉県東部の朝7時の気温ですが、13℃
と結構寒くなっています。
走行していて、この温度だと約20分の通勤時間を耐えるのが限界に近い状態で通勤しました。
そろそろ、完全冬支度が必要になって来ましたが、皆さんのところはいかがですか?


さて、前置きはこのくらいにしまして・・・

今年の9月29日の話になりますが、自分のメモと結果報告のために今回書き記します。
お題は
 
PCXの後輪が後ろから見て右側のほうが磨り減っていて」

です。

 ちなみに、その時の過去ログは以下になります。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/blog/23996145/


結果だけのご報告となりますが、ハンドルの左右バランスを夢店で調整して頂き、改善しました。

ハンドルの左右のバランスが影響していたのかな・・・?
バランスってすごくシビアなのか?
走行距離、約400Km走行した結果です。


なんだか、だまされていたような感もありますが、結果が出ている以上何も言えませんね(笑)



ま~あ、良かったということになりました。



  
また、その際のご心配やアドバイス、コメントを頂いた皆さんには感謝しています。
有難うございましたww
 
大変簡単ではありますが、ご報告まで・・・w
Posted at 2011/10/19 07:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX足回り | 日記
2011年06月26日 イイね!

ローダウンについて、現在悩み中

PCX乗りの方から初めてコメントを頂いたm059さんのブログを見て、今一番僕が悩んでいる事”ローダウン”されている写真が有り、思わず質問してしまいました。
 m059さんからのご回答も頂き、感激しています。
また、シンプルでとにかくカッコいいです。

M059さん勝手にリンク貼ってスミマセンm(__)mって言うか、関連情報でしか今のところリンクの貼り方が分かりません。
Posted at 2011/06/26 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX足回り | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation