• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

2013年12月24日PM21:45頃

今年最後かもしれません・・・いや今後一切無い事を祈ります。

表題の時刻に我が家の横でカーブを曲がり切れずというより、砂利や砂で滑ってガードレールにヤマハの500ccぐらいのスクーターが接触しました。

幸い、怪我は無かったみたいですが、前輪のダブルディスク右側とガードレールの柱が接触したみたいでカウルの破片が飛び散っていました。

接触直後は、タイヤがロックした状態で大人3人でも動きませんでしたが、やっと歩道へ移動出来、また、当初エンジンも掛からず、どうなるかと思いましたが、なんとか帰宅して行きました。
同じスクーター乗りとして可哀そうだし、自分だったらなど、頭の中でよぎりまくりでしたね。

また、事故自慢では無いですが、年に3~4回ぐらいバイクまたはスクーターが接触または用水路に落ち、車も2~3台はガードレールに接触します。
写真を載せると場所が分かってしまいますので載せませんが、ガードレールが綺麗な状態の期間が短いです。

その様なことで、越谷市や、警察に言い、反射板や反射ランプを取り付けて頂き、事故数は減ったものの、まだ事故が起きます。
正直、横で死なれたら・・・なんていう事も考えますが今のところは怪我程度済んでします。

皆さん、くれぐれも事故には気を付けましょう。
やっても、やられても、自爆でもあとあと痛いですからねと言いつつ、自分にも言い聞かせている年の瀬です。

追伸:無事に帰られたかな~?



 
Posted at 2013/12/24 22:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記
2012年04月30日 イイね!

オカマ掘られました^^;

こんにちは

5月になり、夏日が数回すでに有り、気温がかなり上がる日が多くなりました。
この時期、我が家は朝から夕方までしっかり陽が当たり、どちらかというと当たり過ぎで、家自体の劣化や、洗濯物が色があせるのが気になり、数年前から夏限定の日よけを毎年作っています。

そのような事で、本日は三郷ビバホームに行き、今までの簡易的なものではなく、DIYしようと思い物色して、次のホームセンターへ行くためにビバホームを後にしました。

そして、ビバホームセンターを出て直ぐの298号線、合流前の停止中に事件が起こったんです。

そうです、オカマを掘られました^^;
それも、50ccのDIOのおばちゃんにです。

私のFIT君は、バンパーが飛び出し、リアボックス、アンダーカウルに傷が入り、嫁は反動で腰をひねってしまい、ギックリ腰になるわで、どんだ災難に会いました。

去年は、同じ298の反対側(内回り)で、信号無視に遇い、今回は、停止中に突っ込まれ、三郷は相性が悪いみたいです。

この道は、私の通勤経路で毎日通る道ですので、危ないのは十分分かっていましたが、気を付けていても事故に遇いました。

おまけに、相手は自賠責しか入っておらず、明日から大変なことなりそうです。


皆さんも、気を付けてくださいね。
やっても、やられても、いろいろ大変ですから・・・

そのような事で、医者に行き、警察署で調書を取られるわで、やられた方は割り切れないです。

 


 
Posted at 2012/04/30 22:27:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記
2011年06月26日 イイね!

通称魔のコーナーで朝から救急車騒ぎ

本日、朝6時20分ごろ
僕の家の横は、通称:魔のコーナー・・・(勝手に命名しています)・・・で接触音が朝の静かな我が家に聞こえました。

家のわきが約110度の片側1車線の結構スピードが出せそうなコーナーで年に3~4回、バイクが曲がりきれなくて用水路に落ちます。また、車の場合はガードリールにキッスマークです。

本日が今年2度目・・・という事になりました。
今までは、比較的若い方(高校生ぐらい)が大半でしたが本日は、40後半で、おまけに酒酔い運転での自爆、朝から我が家の横で救急車、パトカー、やじ馬で寝不足です。

今までは比較的と書かさせて頂いたのは、若い方は反射神経が良くガードレールと道路の隙間を旨く、滑ってケガがほとんど有りません。←バイクともども川の中ですが・・・
また、大半が中型ダンプが落とした砂利か、砂による転倒だそうです(本人たちが言っていました)。

本日の方は、バイクは川の中で本人は道路側(ポールに本人激突)、砂、砂利、タイヤ痕なし。
後から、お巡りさんが言っていましたが、前面をかなり打っていたそうです。

そこで一言:飲んだら乗るな!乗るなら迷惑をかけるなです(ーー;):

ちなみに、事故車はまだ有ります。
Posted at 2011/06/26 22:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation