
こんにちは、
ここのところ、ナップス足立店でセールという事で買い物だけでは有りませんが、頻繁に通っている n です・・・^^;
通った結果、ナップス足立店で、やっと購入出来ました物が写真の物です。
みんカラの皆さんは、KOSOとACTIVEのメーターとで分かれているみたいですが・・・
また、すでにお付けになられている方が大変多いと思います。
皆さんもこの冬の時期に、心配されていたバッテリーの電圧。
自分も知りたかったので電圧計が必要だと、また、駆動系をいじりたいのでタコも必要と感じていました。
自分は、スポコンでも装飾系でも無い、ただの通勤快速仕様を求めていますので・・・欲しいけれど無ければ・・・何て思っていましたが、皆さんのブログを拝見させて頂くにつれ、段々ほしくなり、今回のセールの文字に打ち抜かれました^^;!
何気に行ったナップス足立店で、ACTIVE15%OFFのセールということで購入まで3日間悩みました。
また、ACTIVEのステー(割引対象外)も翌日購入で、取付には更に自作ステーを追加しています。
***取付は******
ハンドル上ですとメーターとの距離が遠くて見ずらいというブログを読み、また、スピードメーター上は、穴加工が必要なので、穴開けるのをためらって、自作ステーを追加して中間取付位置を狙ってみました。
時間にして、3時間ぐらい(自作ステー加工含む)かかりましたが、取り付けてみて、「意外に簡単に出来ました」というイメージです。
参考までに回転数と電圧を書きます。
また、駆動系はJ.COSTA+タイカム+スライドベアリング
なお、回転数については、合っているのか分かりません<(_ _)>
***タコメーター ******
小さくて見ずらいですが表にしてみました。
おおよその値になります。
また、順次訂正をかけていきます。
---誤記---
設定が間違っていましたので、再度測定中です。この表はデタラメナものです<(_ _)>
***バッテリー電圧******
アイドリング時は、13.8V~14.0V
アイドリングストップ時は12.0Vぐらいまで下がります(HID 20W+ハロゲンは点灯)
Posted at 2012/02/06 22:54:53 | |
トラックバック(0) |
画像集 | 日記