寒い日が続いていますね。
埼玉県の越谷市でも中心地からずれていますと、回りは田んぼが多いので気温も低いみたいです。
また、昨日(2014年1月21日)は、みぞれが降りました。
そして、今朝はそのみぞれの影響で車が凍り付いていました。
PCXに関しては、カバーごと凍っていましたね・・・おっ、寒い・・・。
でもね!・・・個人的には大寒のころが、この冬で一番寒かった感じです。
それを越しましたので、体感温度センサーが壊れたみたいで、寒いと言いつつ今週は比較的過ごし易い状態です。
ところで、その大寒の一番寒いと個人的に感じた日の朝、いつも様に通勤の為にPCXのエンジンをかけようと・・・あれれっ???です。
かかりが悪くバッテリー逝ってしまった感じ、急遽アマゾンで、中華の同じものを購入してしまいました。
でも、PCXが可笑しかったのは、2日間だけ、一体何だったのでしょう・・・???
せっかく、バッテリー購入しましたが、現在使っていませんので、前々から考えていた充電器も作る事にしました。
それも、廃材利用してのです。
上手く行きましたら、ブログに書く予定です。
書かない様でしたら、失敗したと思ってくださいね。
さて、前置きが長かったですが表題の通り、今年も出来たものが有ります。
毎年、個人的にお決まりみたいな感も有りますが、出来たものは、霜焼け・・・足にです(笑)。
痛痒い状態で、それを楽しんでいる状態で、初期霜焼けとでも言いましょうか、そんな感じです。
たった、これだけの内容のないブログで大変失礼しました<(_ _)>
Posted at 2014/01/22 19:34:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記