• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

RUNMARUのブレーキレバー(その2)

前回、RUNMARUのブレーキレバーを装着しましたと記入し、その後の雨により、ものの見事にネジ3本×2=6本サビました^^;
前回のコメントで既にRe:漆黒さんからも情報をお教えて頂いていたものです(笑)
 
そして、RUNMARU.comにメールで問い合わせましたら、平謝りで直ぐに代替品を送るという事で、昨日届きました。

前回のリンクは以下になります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/blog/23870799/

RUNMARU.comさんの話では、私以外のユーザーさんにサビの連絡を受けてステンレスボルトに変更した直後で、切り替えが完全に終わっていなかったみたいな事をご説明をして頂きました。

もう、既に六角穴付ボタンボルト6本はステンレスに交換済みでしたが、タイから送って頂いたみたいです。


知っている人は知っている事ですが、ステンレスにも錆びるものと錆びない物があるみたいです。
錆びる物は、焼きが入っていて強度を高めている物(磁石でつくみたいです)と、SUS304など錆びにくいもの(ステンレスでも厳密には錆びるそうですが)で、磁石につかないものがあるそうです。←もし、この内容が間違っていましたら、ご指摘くださいm(__)m

RUNMARU.comさんは、私のイメージでは大変親切なメーカーだと結論付けましたww
Posted at 2011/09/28 21:00:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月21日 イイね!

台風の影響で帰宅時間が遅くなりましたが・・・その時間を楽しみました。

本日は、台風の影響 皆さんは大丈夫でしたか?
みんカラメンバーでも、お一人の方のPCXが倒れたみたいです。
かすり傷で済んでいる事をと思っていますが・・・


私・・・、は~いそうです。
定時が17時なのですが、台風の影響で2時間半ほど帰れませんでした。

その2時間半の間、ぼっとしていても仕方ないので昨日書きました、エンドバーキャップの続きとして、通常の方ならグリップも交換だと思いますが、今回自分はキャップだけ交換しようと思って頑張りました。

作った物は、エンドバーキャップとの間に入れるカラーを2時間半も掛けて作ったんです(自分突込みで”掛かりすぎ”)。

直径18mmのアルミの棒に13mmの穴を開け長さ約8mmの段付きカラーン自作です。
取付後に中に入る物ですので写真は載せませんが・・・言い訳で、今回特に出来が悪いので(笑)
また、エンドキャップの取付ネジが8mm用をインストールするので、完成した形が心配です(PCXは6mmネジ)。


さてさて、埼玉県(東部)の風が大分おさまって来たのが19時30分ごろ、お腹もすいてきたので帰宅と言う事になりました。

走行途中、298号線を西におっかなびっくり60km/hで走っていましたら、黒PCXに抜かれてしまいました。
他愛もない事ですがはじめて、他の方のPCXと併走しちゃったんです。
まさか、こんな日が突然本日来るとは思いませんでしたが感動しました。
Posted at 2011/09/21 22:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月13日 イイね!

ナップス足立店へ17:30~18:00ごろまで行ってきました。

皆さん、こんばんは

今、みんカラで話題の例の物を見ようと思い、ナップス足立店に行きました。

 私が行った時間帯ですが、会社を17:00に出発しナップス足立店には17:30には到着、この時間ならば例のライトが見れると思い店内を物色しましたが、2Fレジ前の特設場にそれらしく痕跡が有るだけで現物が有りませんでした。

そのような訳で、店に方に聞かず本来の目的の為に、店内をぶらぶらしていましたら、たまたま1ヶ月前に説明を受けた店員さんと、またお会い出来カスタムの事、20分ぐらいお話しをお伺いしまして、大収穫で満足でした(^_^)v

 でも、気になるのが長っぱなししてた為に、その店員さん呼ばれて行き、それ以来奥から出てきません。
怒られていなけば・・・と思いながらさらに見学です。


もう一つ、収穫が有りました。
帰宅しようと思い駐輪場へ行きましたら、ゴールドおそらくタイ仕様?だと思いますが、自分のPCXの横に、カスタム化されたPCXが停めてあり、ナップス練馬に引き続き2回目の生カスタムPCXを見る事が出来、感動です(^_^)v

どなたかは、分かりませんが5分ほどお待ちましたがお会いする事が出来ず帰宅したしだいです(いったい何方なのか・・・?)

最近の、東京、埼玉の東地区でPCXを良く見かけるようになりましたが、なかなかカスタム化されたPCX(外見上)は、あまり見られないので感動しちゃった訳です。

自分の時間の無さの為に、みんカラの方ともすれ違いばかりです。
 ・・・以上、現場から戻りつぶやいて見ました。

  


 
 
Posted at 2011/09/13 21:40:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月07日 イイね!

久しぶりの電車で都内へ(赤坂見附ホテルニューオータニ)

昨日の事を書きますが、仕事で赤坂見附のホテルニューオータニ に行ってきました。
私の会社から最寄の駅まで、バスを使ったんですけど、年配の特に女性の乗車が多い感じでした。
女性は、元気ですね。

その後、最寄の駅から電車に乗りましたが、やはり、元気が良いのは年配の女性です。
偶々、隣の年配女性グループの話が聞こえたので(あくまでも盗み聞きではありませんよ)内容をリポートします。

話題はどうやら韓流スター(男性)の話や、スイーツなどなどみたいでした。
良く、テレビに出てくる大阪のおばちゃんを関東版に変えた感じで話していました。
今の日本で一番、もしかしたら元気が有るのかもしれませんね。

まっ・・・久しぶりと言う事で、途中かなり乗り換えで迷子になりましたが、恥ずかしいので割愛しますが、おばちゃんパワーを頂き、本日の目的地の赤坂見附到着です。

目的は、おばちゃんの話にも出ていた韓国関係です。
偶然と言えば偶然ですね。


地下鉄赤坂見附を地上に出まして、正面に見えた高い建物に向かって歩きました。
直ぐ隣に永田町駅が有りその脇を登って行きます。

ここで、トラブル発生です。
小高い場所に到着し、ここが目的のホテルニューオータニでは無く、グランドプリンスホテル赤坂である事に気が付きました。

しかも、工事中で閉鎖?しています。
自分のニューオータニのイメージはここです。
オータニーはいったい”何処?
また、迷子です・・・

以下、ホテルニューオータニです。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&sugexp=gsis,i18n%3Dtrue&cp=0&gs_id=y&xhr=t&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=636&bih=496&um=1&ie=UTF-8&q=ホテルオークラ&fb=1&gl=jp&hq=ホテルオークラ&hnear=0x60188d2059b7fd4b

 そうこうしている内にニューオータニ到着です。
韓国関係と先ほど書きましたが、私の場合は韓国企業が部品を日本企業に売り込みを行う為の展示会見学です。
約100数社出展されていましたが、ビッグサイトや、幕張メッセのような華やかさはまったくと言って良いほど有りません。

期待は、していませんでしたが数社と名刺交換し、帰路に着きました。
この文面でもお分かりになるように収穫はほとんど無しです。
強いて言えば、年配の女性が元気だと言う事です。
そのような事、報告出来ないですよね。

この件、会社に戻って、報告書製作が苦労した事、最後までお読み頂いた方、想像して下さいね。
有難うございました。
Posted at 2011/09/07 08:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月01日 イイね!

今日も仕事終わってから松戸2りんかんへ行って参りました

カスタムネタでは、有りません~よ。

最近、仕事の方が暇で、残業がありません。

と言う事で、今週はナップス練馬店に続き、松戸2りんかんへ行って参りました。

幸い雨の予報でしたが、埼玉県のはずれは降っていません。
 雨が降っていなくて時間が有ると言うことは、ショップ回りと言う計算式が成り立ちました。
そのような事で、大した事書きませんので、ご勘弁をm(__)m

いきなりですが私から皆さんにお願いです
 お近くの方は、松戸店に行ってPCXのカスタム用品をもっと入れるよう交渉してください。

近くにナップス足立店があるためかもしれまんが足立2りんかんの方がカスタム用品が少し多いように感じられます。
ま~あ、50歩100歩かもしれませんが・・・^^;
 
 
一応、リンクを貼っていますのでご覧くださいね。
http://driverstand.com/tenpo/235/

お伺いした時間は17時15分ごろから17時45ごろまでです。
いつも、お話するスタッフの方が本日いらっしゃらなかったため見学して帰りました。

今回、収穫がそのような事で”0”でした。
Posted at 2011/09/01 22:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation