• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

本日、ナップス練馬店に行ってきました(滞在時間15分)

本日、2回目になります。

たびたび、みんカラの皆さんのブログに出ているナップス練馬店に本日、定時後の17時から行ってきました。
事前に、ググッていましたので、迷子にもならず1時間ほどで着き、店内で15分ほど物色し一路帰路につきました。

イメージは、同じナップスでしたら足立店の方が広いように感じましたが、何せ15分ですから何が何処の有るか、さっぱり判らなかったです・・・。



帰る為に、駐車場に行きましたら、1台のカスタムのPCX(白)が止まっていました。
どなたのかなと思いながら帰った訳ですが、自分のPCXがいかにカスタムしていないか・・・ほとんど純正みたいに感じました。

確かに自分のPCXは見た目は、マフラーにミラーぐらいです。
人のカスタムを見ると自分もという意欲出ますね・・・って単純な自分発見ですww


帰りは、45分で到着、HID化の点灯しているところをハイ ポーズ、1枚撮り本日終了です。

お疲れ様でしたm(__)m


Posted at 2011/08/30 22:44:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月29日 イイね!

吉見100穴と川越(小江戸) ----PCXネタではありませんのm(__)m------

吉見100穴と川越(小江戸) ----PCXネタではありませんのm(__)m------8月28日(日)
吉見100穴と川越(小江戸)に行って来ました。
 
給料日の次の日曜日は、お決まりのスーパーの大朝市です。
冷凍品や野菜等購入してからの「ぶらり旅」ならぬ、「ぶらりドライブ」です(^^)v

とりあえず、嵐山渓谷を見たかったのでその方向に向かいましたが途中、吉見100穴という看板があり、「見たい」の一言により急遽見学という事になりました。

関越道でも、確か見えたと思います?が・・・山肌に100個以上の古墳時代の墓穴群生が有り、それを吉見100穴(埼玉県吉見町)という事らしいです。

見学料300円、トイレ休憩、古墳、また山続きで戦国~江戸時代に兼ねての山城の見学を1時間かけて行いました。

吉見百穴に興味のある方は以下をご覧下さい(どなたかのブログ?みたいです)。
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000681104150001


 
 その後、小江戸が見たいという事で嵐山渓谷は次の機会に・・・川越行き決定です。
小江戸は、大きく分けて蔵造り、博物館、喜多院の3つのゾーンに別れていますが、今回は蔵造りゾーンに行きました。


ご存知の方も多いかと思いますが、メインストリート約500mに江戸時代を思わせる建物(蔵造り)が建てられいます。また、この間だけには電柱が1本も無いんです(おそらく)。
電柱が無いので風景がちょっと変です。
また、都心では珍しく無い風景だと思いますが、埼玉の川越にもそのような所があります。

ちなみに川越は、サツマイモが有名ですのでサツマイモのソフトクリームを堪能しましたが、食べるのが夢中で写真撮り忘れました。
また、帰宅後、保冷箱の冷凍品は良い感じに解凍されていました・・・困った^^;

小江戸に興味のある方は以下(観光関係)をご参照下さい。
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/genre/0000000000000/1000000000102/index.html


 
Posted at 2011/08/29 12:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月25日 イイね!

タイ国 ツクツクが埼玉県で走っている?(PCXネタではありません)

本日朝の7時ごろの事になります。

いつもどおり通勤の為に東京外環自動車道の下(国道298)を三郷方面に走っていましたら、タイ国のツクツクらしきバイク+リアカー?またはオート三輪車?が川口方面に向け走って行きました(一瞬でしたので、写真撮れませんでした)。

外見は、すれ違いなのでツクツクそのものに見えました。
メッキ部分がピカピカで、タイで乗ったものよりガッチリしていて、すごく手入れされているように見えました。
また、排煙が出ていませんので4スト?見たいです。

確か、過去に私がタイで乗ったツクツクは2ストでした(現状4スト有りましたらスミマセン)のでおそらく本物ではないのかもしれません。

また、このバイク?車?を見たのは、これで2回目になります。
知っている方もいると思いますが、ちょっと、うれしかったので書き込みしました。
また、次回 写真撮れましたら、載せてみたいと思っています。

Posted at 2011/08/25 08:26:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月10日 イイね!

つい最近まで、ローダウン化を考え、今は、HID化を狙っていますが・・・

タイトルどおり、ローダウン化一旦保留状態です。

せめて、リアショックだけでもと思いましたのが・・・初夏。
そして今は、お盆前なので、HID化を考えています。 ←何も関連ありませんm(__)m


LEDヘッドライトも調べましたがPCXに入れている方分かりませんでした(-_-;)
時代は、ハロゲン~HIDにそして次はLEDと思ったのですけどね。
そのような事から、HID入れたい・・・の一言に付きます。

そこで、問題1:
PCX用HIDには、20W、25W、35Wが有るらしいことは分かりました。
どれが良いかという事です。

問題2:1灯が良いか2灯が良いか。

問題3:1灯の場合は25W?、35Wどちら?

問題4:2灯の場合は20W、25W、35Wのどれ?

問題5:2灯の場合、両方とも点灯、それともLow1個のみ点灯、Hiで2個とも点灯?

問題6:2灯の場合のLow1個のみ点灯、Hiのとき2個とも点灯の回路図は?またメーカーは?

結局のところ、自分の一番知りたいのは問題6という事になりますね。
予算の都合も有りますから1灯でも決して悪くないと思っています。
また、最近少しづつ暗くなるのが早くなってきていますので、とにかくHIDが気になります。


なんて、優柔不断な自分は悩んでいます。
どなたか、この問題に答えを書き込んで頂ける方いらしゃいませんか?って言うより、参考意見、情報がほしいですm(__)m

Posted at 2011/08/10 22:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月29日 イイね!

最近、暇になりプラプラ ショップ回りをしての近況報告

ほとんど、毎日が会社と自宅の往復と言うのが僕の日課です。
ですから、ツーリングなどへはまったくと言うほど行っていません。

しかし、唯一の楽しみが月1~2回のプチツー気分での近くのショップ回り(はしごで)で、走行時間にして往復2時間ぐらいで60Km~100Kmぐらい走行します。
ショップで買い物がしたいというのでは無く、PCXを乗るのが楽しみでドライブしているようなものです(^_^)v

昨日の話になりますが、足立区千住の某Webショップへ行っての帰りの話(WebショップなのにPCXで行ったのかと言う突っ込みお待ちしています)になりますが、ちょうど通勤時間帯でしたの国道4号線は渋滞の一歩手前ぐらいに混雑していました。
そのような中、埼玉に向け走り出しましたのでバイク通勤の人たちと混ざって走行することになりました。

ご存知の人もいらっしゃると思いますが4号線の狭いことと、バイク通勤されている人たちの数の多さで、信号のたびに「ほぼシグナルグランプリー状態」になっていました^_^;

また、最近そのような中にPCXが1台ぐらい(自分のPCX 除く)混ざっている割合が多くなりPCXの台数の増加を感じました。

今は、僕の行動範囲ではカスタム化されているPCXが少ないように感じましたが、これだけ販売されているので近い将来お目に掛かれるでしょうね・・・・って、書きましたがこの前通りすがりにMファクトリーさんのところで「わかたくさんPCX」を見かけました。
時間が無かった為、お話を聞くことが出来ませんでしたがカスタム化されているPCXはこの1台が初めてでした(^_^)v


Posted at 2011/07/29 21:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation